トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 神戸・姫路・淡路島 x カップル・夫婦 > 姫路・播磨 x カップル・夫婦 > 姫路 x カップル・夫婦

姫路

「姫路×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「姫路×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見上げればそこは天然のプラネタリウム「峰山高原星降る高原キャンプ場」、新鮮アナゴを使った創作料理「家庭割烹 杉本」、千姫が本多家の繁栄を願って建立した天満宮「男山千姫天満宮」など情報満載。

  • スポット:46 件
  • 記事:22 件

姫路のおすすめエリア

姫路市街

白鷺城の別名にふさわしい純白の城とにぎわいを見せる城下町

姫路のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 46 件

峰山高原星降る高原キャンプ場

見上げればそこは天然のプラネタリウム

標高930メートル、峰山高原のリゾートホテルに併設されたキャンプ場。車の乗り入れ不可、区画なしのフリーサイトで大自然を満喫できる。手ぶらで本格的なキャンプを楽しめるプランやグランピングも人気。

峰山高原星降る高原キャンプ場の画像 1枚目
峰山高原星降る高原キャンプ場の画像 2枚目

峰山高原星降る高原キャンプ場

住所
兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
交通
播但連絡道路神崎南ランプから県道8号で宍粟方面へ。途中「峰山高原ホテルリラクシア」案内看板に従い一般道に入り、約4km進むと現地。神崎南ランプから19km
料金
利用料=大人(中学生以上)1000円~、小学生500円~/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン12:30、アウト11:00(グランピングはイン14:00、アウト10:00)

家庭割烹 杉本

新鮮アナゴを使った創作料理

大アナゴよりも大きなでんすけを中心とした料理が楽しめる。おすすめは穴子丼、天ぷら、小鉢、汁もの、香の物が付いた杉本セットA。アナゴを使った創作料理も多彩。

家庭割烹 杉本の画像 1枚目
家庭割烹 杉本の画像 2枚目

家庭割烹 杉本

住所
兵庫県姫路市本町68-170大手前第一ビル 1階 南側
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
料金
穴子どんぶり=1080円/杉本セット=2160円(A)・2376円(B)・2500円(C)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)

男山千姫天満宮

千姫が本多家の繁栄を願って建立した天満宮

姫路城の北西に位置し、姫路城を一望する男山の中腹にある小さな社。夫であった豊臣秀頼を失ったのち本多忠刻と再婚した千姫が、本多家の繁栄を願って建立した。

男山千姫天満宮の画像 1枚目
男山千姫天満宮の画像 2枚目

男山千姫天満宮

住所
兵庫県姫路市山野井町1-3
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス好古園方面行きで7分、市之橋・文学館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

慶雲寺

悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名な古刹

約550年前に建てられた古刹。悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名。比翼塚は、身分違いの恋を咎められ命を落とした二人の供養にと、石を二つ置いたことが始まりとされている。

慶雲寺

住所
兵庫県姫路市野里慶雲寺前町10-1
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター経由大寿台行きで10分、慶雲寺前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

かさがた温泉

雄大な山景を望む露天風呂で大自然を満喫

播磨富士として知られる笠形山麓にあり、豊富な自然に恵まれた立地。施設は「かさがた温泉せせらぎの湯」、雄大な山景を望む露天風呂が好評だ。

かさがた温泉

住所
兵庫県神崎郡市川町上牛尾
交通
JR播但線甘地駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)

竹取物語をイメージした風情ある露天風呂が評判

公共の宿だが外来入浴も歓迎しており、大浴場「おきなの湯」「かぐや姫の湯」には各種の機能バスや優雅な露天風呂がそろう。夜になると周囲の竹林がライトアップされ、幻想的な雰囲気。

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)

住所
兵庫県姫路市香寺町恒屋1470
交通
JR播但線溝口駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小・中学生400円/ (入浴料60歳以上600円、市内在住者はいずれも100円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)