トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 関西 x 文化施設 x 雨の日OK > 神戸・姫路・淡路島 x 文化施設 x 雨の日OK > 神戸・阪神 x 文化施設 x 雨の日OK

神戸・阪神 x 文化施設

「神戸・阪神×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・阪神×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本有数の大きな舞台がある大衆演劇場「新開地劇場」、チョコレートの可能性を発信するミュージアム「felissimo chocolate museum」、貴重な文化財を数多く展示「辰馬考古資料館」など情報満載。

  • スポット:68 件
  • 記事:11 件

神戸・阪神のおすすめエリア

神戸

外国文化が花開いたレトロモダンが融合する港町

西宮・芦屋

高校球児憧れの球場と、国内屈指の高級住宅街

宝塚

夢のステージ『タカラヅカ』の本拠地は漫画の神様の故郷

明石

日本標準時の街は、新鮮な海の幸やふわふわの明石焼が名物

三田・神戸北

全国に知られる人気パティシエと巨大アウトレットモール

神戸・阪神のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 68 件

新開地劇場

日本有数の大きな舞台がある大衆演劇場

昭和20(1945)年に娯楽の殿堂として誕生。平成7(1995)年には大衆演芸専門館として生まれ変わり、人々を魅了し続けている。

新開地劇場の画像 1枚目

新開地劇場

住所
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目
交通
JR神戸駅から徒歩7分
料金
観劇料=1800円/ (高齢者は証明書持参、障がい者は障がい者手帳持参で200円引)
営業期間
通年
営業時間
昼の部12:00~、夜の部17:30~

felissimo chocolate museum

チョコレートの可能性を発信するミュージアム

世界でもっとも多くのチョコレートパッケージをコレクションするミュージアム。チョコレートやカカオの可能性を体験できる。歴史、文化、ファッション、アートとのつながりをテーマに展開。

felissimo chocolate museum

住所
兵庫県神戸市中央区新港町7-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩18分
料金
大人1500円
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、日曜は~17:30(閉館18:00)

辰馬考古資料館

貴重な文化財を数多く展示

酒造家・故辰馬悦蔵氏が設立。考古遺物は縄文期から広く各時代におよぶ。銅鐸のコレクションは質、量とも日本屈指の規模を誇る。富岡鉄斎の画、屏風などの名品も数多い。

辰馬考古資料館の画像 1枚目

辰馬考古資料館

住所
兵庫県西宮市松下町2-28
交通
阪神本線香櫨園駅からすぐ
料金
大人200円、大学生100円、高校生以下無料 (65歳以上・障がい者2割引)
営業期間
3月下旬~5月上旬、6月中旬~8月下旬、10月上旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

世界中の貯金箱を収蔵。直接触れられるからくり貯金箱が人気

世界62か国、約1万3000点にも及ぶ貯金箱を収蔵した博物館。欧米の中世から近代にかけての古い貯金箱などジャンル別に展示している。からくり貯金箱は直接触れて楽しめる。

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館の画像 1枚目
尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館の画像 2枚目

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

住所
兵庫県尼崎市西本町北通3丁目93
交通
阪神本線尼崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

兵庫県立人と自然の博物館

豊富なセミナー等で楽しみながら学べる博物館

「人と自然の共生」がテーマ。常設・企画展示のほか、研究員などによるセミナーやイベントを多数実施する。恐竜化石のクリーニング作業を間近で見られる施設もある。

兵庫県立人と自然の博物館の画像 1枚目
兵庫県立人と自然の博物館の画像 2枚目

兵庫県立人と自然の博物館

住所
兵庫県三田市弥生が丘6
交通
神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅から徒歩5分
料金
大人200円、大学生150円、高校生以下無料 (20名以上で団体割引あり、70歳以上・障がい者手帳持参で割引あり、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

神戸市立小磯記念美術館

神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間

小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。

神戸市立小磯記念美術館の画像 1枚目
神戸市立小磯記念美術館の画像 2枚目

神戸市立小磯記念美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
交通
六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

白鹿記念酒造博物館

明治の酒造りを追体験できる博物館

伝統的酒造りを後世に伝える目的で昭和57(1982)年に設立。記念館には笹部さくら資料室があり、令和2年(2020)に日本遺産の構成文化財の一部となった酒蔵館では、酒造道具に触れる体験や酒造り映像・酒造り唄の視聴ができる。

白鹿記念酒造博物館の画像 1枚目
白鹿記念酒造博物館の画像 2枚目

白鹿記念酒造博物館

住所
兵庫県西宮市兵庫県西宮市鞍掛町8-21
交通
阪神本線西宮駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、中・小学生250円(記念館・酒蔵館は共通券)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

西宮市大谷記念美術館

閑静な住宅街に建つ美術館

実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。

西宮市大谷記念美術館の画像 1枚目
西宮市大谷記念美術館の画像 2枚目

西宮市大谷記念美術館

住所
兵庫県西宮市中浜町4-38
交通
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
料金
一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

竹中大工道具館

日本で唯一の大工道具の博物館

約1000点の選りすぐりの大工道具を歴史や種類、和の伝統美といった7つのコーナーに分けて展示。定期的に開催しているイベントや体験教室についての情報は、HPで要確認。

竹中大工道具館の画像 1枚目

竹中大工道具館

住所
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目5-1
交通
地下鉄新神戸駅から徒歩3分
料金
入館料=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」

レトロな洋館に甲南漬の歴史を振り返る資料を多数展示

昭和5(1930)年に建てられた甲南漬資料館の洋館が見もの。阪神淡路大震災前の灘の酒蔵や、御影、魚崎郷の街並みを模型で紹介したり、味醂や甲南漬の製法を解説している。甲南漬本店や日本庭園もある。

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」の画像 1枚目
こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」の画像 2枚目

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」

住所
兵庫県神戸市東灘区御影塚町4丁目4-8
交通
阪神本線新在家駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:45(閉館17:00)

バンドー神戸青少年科学館

子どもから大人まで科学や宇宙の世界を体験

子どもから大人まで楽しめるプラネタリウムの番組があるほか、科学実験ショーなどの各種イベント・アトラクションも充実している。プラネタリウムは全席ワイドにリクライニングシートへ生まれ変わり、ゆっくりと楽しむ事ができる。第4展示室は「神戸の科学と技術」をテーマに、第5展示室は「生命の科学」をテーマにiPS細胞などの最新の医療を中心とした展示になっている。

バンドー神戸青少年科学館の画像 1枚目
バンドー神戸青少年科学館の画像 2枚目

バンドー神戸青少年科学館

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7-6
交通
ポートライナー南公園駅から徒歩3分
料金
展示室=大人600円、小人300円、未就学児無料/プラネタリウム=大人400円、小人200円、未就学児無料/ (神戸市が認める手帳持参で無料または割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)、金~日曜、祝日は9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムの最終回は19:00~

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

奥深い灘の酒造りを案内

昭和53(1978)年、古い酒蔵を資料館として公開。阪神大震災により全壊したが、平成11(1999)年に再建した。醸造の工程を5つのコーナーに分け、道具とともに紹介している。

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館の画像 1枚目
「昔の酒蔵」沢の鶴資料館の画像 2枚目

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

住所
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目29-1
交通
阪神本線大石駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)

明石市立文化博物館

明石のシンボル的文化施設

「明石原人」や「アカシゾウ」などの興味深い展示を含め、明石の歴史と文化を八つのテーマで展示している。

明石市立文化博物館の画像 1枚目
明石市立文化博物館の画像 2枚目

明石市立文化博物館

住所
兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、特別展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)

伊丹市立こども文化科学館

迫力ある映像のプラネタリウムでは、その日の星空などを紹介

関西最多500万個の星々と迫力ある映像を楽しめるプラネタリウムでは、解説員によるその日の夜の星空案内や物語を紹介。体験型の常設展示や企画展では宇宙の不思議にふれることができる。

伊丹市立こども文化科学館の画像 1枚目
伊丹市立こども文化科学館の画像 2枚目

伊丹市立こども文化科学館

住所
兵庫県伊丹市桑津3丁目1-36
交通
JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス岩屋循環または大阪国際空港行きで10分、神津下車すぐ
料金
大人400円、中・高校生200円、小人(3歳以上)100円 (20名以上の団体は2割引、市内在住の高齢者と障がい者は割引あり、ココロンカード持参者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:15)

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO

「デザイン都市・神戸」の創造と交流の拠点施設

昭和2(1927)年に輸出生糸の品質検査を行う施設として建設されたゴシック基調の建物。生糸検査所の面影を残しつつリノベーションされ、デザインやアートの拠点施設として活用されている。1階のKIITO CAFEでは新鮮な野菜を使ったメニューを提供している。

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITOの画像 1枚目

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO

住所
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩18分
料金
入館料=無料/日替わりランチプレート=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、カフェは11:30~18:30、土曜は~14:30

灘浜サイエンススクエア

鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている

製鉄・発電・エネルギー・環境がテーマの体感型学習施設。鉄の性質やエネルギーを利用したゲームなどで遊べる。第4日曜は小学高学年~大人を対象に、13:45からサイエンスティーチャーによる科学実験講座が行われている。土・日曜、祝日や春・夏・冬休み期間は、製鉄所と発電所のバーチャル工場見学『探検!!鉄と電気のできるまで』が上映されている。

灘浜サイエンススクエアの画像 1枚目
灘浜サイエンススクエアの画像 2枚目

灘浜サイエンススクエア

住所
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
交通
阪神本線大石駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

俵美術館

江戸時代の美術工芸品を展示

昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。

俵美術館の画像 1枚目
俵美術館の画像 2枚目

俵美術館

住所
兵庫県芦屋市月若町6-1
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月11日~7月10日、8月11日~12月10日
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

虚子記念文学館

漱石や子規らと交わした書簡など貴重な資料を展示

俳人・高浜虚子は明治7(1874)年に愛媛県松山市で生まれた。館内には虚子の原稿や愛用品の数々、漱石や正岡子規らと交わした珍しい書簡など貴重な資料を展示している。

虚子記念文学館の画像 1枚目

虚子記念文学館

住所
兵庫県芦屋市平田町8-22
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、18歳以下300円/ (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

芦屋市谷崎潤一郎記念館

落ち着いた和風の佇まいの中、文豪の軌跡をたどる

谷崎潤一郎は、昭和9(1934)年から昭和11(1936)年まで芦屋に住んだ。記念館では自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風で中庭の日本庭園も見事だ。

芦屋市谷崎潤一郎記念館の画像 1枚目
芦屋市谷崎潤一郎記念館の画像 2枚目

芦屋市谷崎潤一郎記念館

住所
兵庫県芦屋市伊勢町12-15
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人240円、高・大学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額、65歳以上半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

有馬の工房

休憩室や食事処などがあり、散策・湯めぐりのひと休みにも便利

1階には温泉ギャラリー、食事処、休憩処、2階には和洋の休憩室(有料)を設備。外湯施設の金の湯または銀の湯と休憩室がセットになった湯ったりパックがお得。

有馬の工房の画像 1枚目
有馬の工房の画像 2枚目

有馬の工房

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1019
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
料金
2階休憩室=700円(洋室1時間)、1000円(和室1時間)/湯ったりパック(1室2名利用時)=1100円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、客室受付は~17:00