トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 京都 x カップル・夫婦 > 京都・宇治 x カップル・夫婦 > 東福寺・伏見 x カップル・夫婦

東福寺・伏見

「東福寺・伏見×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東福寺・伏見×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。プロの仕事が見れる工房見学と手描友禅の帯揚げを完成させる「岡山工芸」、酒蔵の街は風情たっぷり「伏見酒蔵の町並み」、洋館、茶室席があり落ち着いた雰囲気でそば料理が堪能出来る「そば茶寮 澤正」など情報満載。

  • スポット:52 件
  • 記事:31 件

東福寺・伏見のおすすめエリア

伏見

白壁の蔵が多く集まる酒どころ、街なかの散策が楽しい

東福寺・伏見のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 52 件

岡山工芸

プロの仕事が見れる工房見学と手描友禅の帯揚げを完成させる

手描友禅の伝統を生かしつつ、新感覚の色使いとデザインで新作を次々と発表している工房。帯揚げ全体に心の赴くままに色をのせていく友禅体験ができる。また、伝統工芸士が在籍する工房の見学も見ごたえあり。

岡山工芸

住所
京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
交通
地下鉄竹田駅から徒歩10分
料金
友禅体験 帯揚げ=5800円/工房見学=500円/ (体験は送料込み)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(体験は要予約、所要1時間)

伏見酒蔵の町並み

酒蔵の街は風情たっぷり

良質の地下水に恵まれた伏見では、江戸時代初めより本格的に酒造りが始まった。その町中を歩くと、現在も酒造りを営む酒蔵や、かつての酒蔵を利用した店舗などに出合う。

伏見酒蔵の町並みの画像 1枚目
伏見酒蔵の町並みの画像 2枚目

伏見酒蔵の町並み

住所
京都府京都市伏見区南浜町、上油掛町、本材木町一帯
交通
京阪本線伏見桃山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

そば茶寮 澤正

洋館、茶室席があり落ち着いた雰囲気でそば料理が堪能出来る

伊勢神宮の遷宮による古材を利用した建物。アンティークな洋館、茶室席があり、静かな環境で料理が堪能できる。月ごとにメニューが変わる創作そば会席は2人以上での予約が必要。

そば茶寮 澤正

住所
京都府京都市東山区今熊野剣宮町33-22
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩7分
料金
創作そば会席(昼、2名~、要予約)=4200円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(入店)、18:00~19:30(入店、要予約)

伏見 力の湯

多彩な施設で一日楽しめる内容盛りだくさんのスーパー銭湯

交通至便な都市部に立地しながらも良質の温泉を使用。男女合わせて15種の風呂やサウナ、京野菜の直売所、レストラン、自家製麺食堂、フットサル場など盛りだくさんな充実設備。

伏見 力の湯の画像 1枚目
伏見 力の湯の画像 2枚目

伏見 力の湯

住所
京都府京都市伏見区竹田青池町130
交通
近鉄京都線竹田駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小学生450円、幼児300円/岩盤浴(女性のみ)=500円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00、土・日曜8:00~)、岩盤浴の利用は~22:00(最終受付)

時代衣装おかむら

伏見の古民家で、幕末衣装や新撰組などを体験できる変身スポット

伏見の歴史感あふれる古民家で、幕末衣装や新撰組、太夫、花魁などを体験できる変身スポット。龍馬とお登勢になりきって、伏見の街を散歩しよう。

時代衣装おかむらの画像 1枚目

時代衣装おかむら

住所
京都府京都市伏見区南新地4-94
交通
京阪本線中書島駅からすぐ
料金
変身プランメニュー=12500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~(終了時間は要問合せ)

京都醸造

できたてのビールが楽しめるタップルームを併設

ウェールズ、アメリカ、カナダ出身の3人が誕生させた醸造所。ベルギー酵母とアメリカ産などのモダンなホップをかけ合わせた、ほかにはない味わいのビールづくりに取り組んでいる。

京都醸造

住所
京都府京都市南区西九条高畠町25-1
交通
近鉄京都線十条駅から徒歩10分
料金
生ビール=700円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(L.O.20:30)、土・日曜は12:00~18:00(L.O.17:30)

稲荷山

奈良時代に神が降臨した山朱色の鳥居が続く迷宮を歩く

伏見稲荷大社の東にある標高233mの聖地。山めぐりでの起点は大社本殿背後。千本鳥居や奥社、熊鷹社へ参りながら、一ノ峯の山頂へ向かおう。神秘的な滝や竹林など古都の自然を満喫できる。

稲荷山の画像 1枚目
稲荷山の画像 2枚目

稲荷山

住所
京都府京都市伏見区伏見稲荷大社東
交通
JR奈良線稲荷駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

来迎院(泉涌寺塔頭)

大石良雄建立とされる茶室や赤穂義士の遺品がある

境内には、本堂、庫裏、客殿、一段高くに荒神堂が建っている。大石良雄が討ち入り前に同志と茶室で密談していたとされ、赤穂義士の遺品がある。茶室を中心にした含翠庭が美しい。

来迎院(泉涌寺塔頭)の画像 1枚目
来迎院(泉涌寺塔頭)の画像 2枚目

来迎院(泉涌寺塔頭)

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町33
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
料金
含翠庭拝観料=大人300円、高校生以下200円/抹茶(含翠庭拝観者の希望者のみ)=400円/ (障がい者手帳持参で拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

東福寺の方丈庭園

東福寺の方丈は独特な形で庭園を持っている

禅宗には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園があるのは東福寺だけといわれる。図案化された西庭の井田市松、北庭の小市松がある。

東福寺の方丈庭園

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)、11~12月上旬は8:30~、12月上旬~翌3月は~15:30(閉門16:00)

東丸神社

国学者である荷田春満を祭神として祀っている

江戸中期の国学者である荷田春満(かだのあずままろ)を祭神として祀る。学問の神様として広く信仰を集めている。

東丸神社の画像 1枚目
東丸神社の画像 2枚目

東丸神社

住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町36
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

十石舟

龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺

宇治川の派流をゆったりと巡る観光船・十石舟で、酒蔵や川沿いの緑などを眺めながら約50分の船旅が楽しめる。大坂と京都を結んで淀川を行き来した船には坂本龍馬も乗ったという。

十石舟の画像 1枚目
十石舟の画像 2枚目

十石舟

住所
京都府京都市伏見区京都府京都市伏見区南浜町247
交通
京阪本線中書島駅から徒歩5分
料金
乗船料=大人1200円、小人(小学生)600円/ (障がい者手帳持参で本人のみ半額)
営業期間
6月20日~12月6日
営業時間
10:00~11:20(最終便、20分毎)、13:00~16:20(最終便、20分毎)、11月25日~12月6日は15:40が最終便

総本家 澤正

手作り・手焼きで蕎麦の焼き菓子と蕎麦の季節生菓子を作っている

有名な『そばぼうろ』は、初代の考案でここ澤正が登録商標を持つ。明治42(1909)年創業、現在は三代目が手作り・手焼きのみによる蕎麦の焼き菓子と蕎麦の季節生菓子作りつづける。

総本家 澤正

住所
京都府京都市東山区今熊野宝蔵町10-8
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
そばぼうろ=540円(1袋)/そば短冊=865円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00