エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 宇治

宇治

宇治のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宇治のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。インクボトル型のおしゃれな抹茶ラテ「抹茶共和国 宇治本店」、濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに「京銘茶 茶游堂」、春には桜が咲く眺めの良いドライブコース。観光スポットも多い「宇治川ラインの桜」など情報満載。

  • スポット:97 件
  • 記事:17 件

宇治のおすすめエリア

宇治市街

10円硬貨の図柄や茶どころとして知られる街

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

宇治のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 97 件

抹茶共和国 宇治本店

インクボトル型のおしゃれな抹茶ラテ

宇治抹茶卸が営むカフェの、フォトジェニックなインクボトルが話題沸騰。石臼挽きした本格抹茶をお手軽に。

抹茶共和国 宇治本店の画像 1枚目
抹茶共和国 宇治本店の画像 2枚目

抹茶共和国 宇治本店

住所
京都府宇治市宇治妙楽26-2
交通
JR宇治駅から徒歩5分
料金
抹茶インクNO.1抹茶ラテ=590円/抹茶インクNO.8岩塩チーズ抹茶ラテ=640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

京銘茶 茶游堂

濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに

宇治の石臼ひきの抹茶、なかでも上質な濃茶を使用した濃厚な濃茶クリームを、しっとりと焼き上げたスポンジが包む本格派ロールケーキ。

京銘茶 茶游堂の画像 1枚目
京銘茶 茶游堂の画像 2枚目

京銘茶 茶游堂

住所
京都府宇治市六地蔵奈良町56ヤマムラビル 1階
交通
JR奈良線六地蔵駅から徒歩7分
料金
茶乃樹=1296円(9個箱入)/濃茶ロールケーキ=1890円/宇治抹茶生ゼリー(翡翠)=580円/京わらび餅=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

宇治川ラインの桜

春には桜が咲く眺めの良いドライブコース。観光スポットも多い

滋賀県南郷町より流れる瀬田川と天ヶ瀬ダム、宇治川沿いを結ぶ眺めのよいドライブコース。春には桜が美しく彩る。見ごろは4月上旬。周辺には観光スポットが多く点在する。

宇治川ラインの桜の画像 1枚目
宇治川ラインの桜の画像 2枚目

宇治川ラインの桜

住所
京都府宇治市宇治宇治橋周辺
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

光流園 静山荘

宇治散策に便利で世界遺産の平等院も徒歩圏内

世界遺産の平等院や宇治上神社が徒歩圏内にあり、宇治散策に便利な宿。食事は、四季の旬の恵みを生かした本格京料理を堪能できる。

光流園 静山荘の画像 1枚目
光流園 静山荘の画像 2枚目

光流園 静山荘

住所
京都府宇治市宇治塔川27-2
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=16800~21600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

上林春松本店直営小売店

季節に合わせてブレンドした抹茶が味わえる

創業450年の老舗。店内の一角に壺庭を望む呈茶席があり、呈茶席だけの特別ブレンドの抹茶を味わえる。自宅用からギフト用まで様々な場面で利用できる商品が取り揃っている。

上林春松本店直営小売店

住所
京都府宇治市宇治妙楽38
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩3分
料金
呈茶席=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

Merriest Village かさとぴあ(キャンプ場)

多彩な宿泊施設でお手軽キャンプ

夏は川遊びが楽しめる笠取川沿いにログハウスなどの宿泊施設が並ぶ。テントサイトは4基のウッドデッキとオートサイト。宿泊施設はロッジとトレーラーがあり、ペット連れで利用できるタイプもある。

Merriest Village かさとぴあ(キャンプ場)の画像 1枚目
Merriest Village かさとぴあ(キャンプ場)の画像 2枚目

Merriest Village かさとぴあ(キャンプ場)

住所
京都府宇治市西笠取黒出5-1
交通
京滋バイパス笠取ICから一般道で西笠取方面へ。看板に従い、府道782号で現地へ。笠取ICから4km
料金
サイト使用料=オート・ウッドデッキ4400円~7700円/宿泊施設=ロッジ・トレーラー13200円~19800円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

天ヶ瀬森林公園

多彩なハイキングコースが揃う。各展望台からの眺望はお勧め

昭和39(1964)年にできたアーチ式の天ヶ瀬ダム鳳凰湖に面した森林公園。植物や野鳥の観察ができる。馬の背展望台から望むダムや宇治川一帯の景色は迫力満点だ。

天ヶ瀬森林公園の画像 1枚目
天ヶ瀬森林公園の画像 2枚目

天ヶ瀬森林公園

住所
京都府宇治市槇島町槇尾山1-1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

高尾梅林

3月から4月には紅梅の花が咲き乱れ、一帯は甘い香りに包まれる

宇治田原周辺には梅の名所が点在。高尾梅林も3月上旬から中旬にかけて紅梅の花が美しく咲き乱れ、心に染むような梅の甘い香りで辺り一帯が包まれる。

高尾梅林の画像 1枚目
高尾梅林の画像 2枚目

高尾梅林

住所
京都府綴喜郡宇治田原町高尾
交通
京阪宇治線宇治駅から京阪バス維中前行きで25分、下町下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
3月上旬~中旬
営業時間
情報なし

函館市場 京阪宇治店

厳選したネタを握りたてで提供

ネタ、シャリ、タレにこだわり、季節限定メニューも充実。新鮮でお得な、まぐろとねぎとろセットが人気。

函館市場 京阪宇治店

住所
京都府宇治市宇治東内16
交通
京阪宇治線宇治駅からすぐ
料金
まぐろとねぎとろセット=518円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:50(閉店22:00)、日曜、祝日は11:00~

福寿園 宇治茶菓子工房

宇治川の風情を彷彿させる宇治茶銘菓を味わおう

平等院表参道にて福寿園が営む菓子工房1階ではお茶の販売や宇治茶を使ったお菓子の製造販売、2階はお菓子とお茶が味わえる茶房になっている。茶房は予約時のみ。

福寿園 宇治茶菓子工房

住所
京都府宇治市宇治蓮華35
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩6分
料金
宇治のみどり(1個)=162円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

宇治川の鵜飼

夏の風物詩で、鵜飼の観覧船が観光客に人気

宇治川の夏の風物詩。鵜飼の観覧船が出され観光客の人気を呼んでいる。鵜匠と鵜が繰り広げる漁の様子は見応えあり。かがり火が美しく川面にゆれ、夜景に華をそえる。

宇治川の鵜飼の画像 1枚目
宇治川の鵜飼の画像 2枚目

宇治川の鵜飼

住所
京都府宇治市宇治塔川宇治公園中の島周辺
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
乗合船(1人)=大人2000円、小学生1000円/
営業期間
7~9月
営業時間
18:00~(9月は17:30~)

福寿園 宇治喫茶館

宇治の景色を楽しみながら、ちょっと一服

“ちょっと一服”と“ちょっと体験”が楽しめる。薄うす宇治抹茶や、各種カップティー、宇治茶おにぎり、ソフトクリーム、鮎茶そばの他、自分で淹れるティーセレモニーや石臼挽抹茶も体験できる。

福寿園 宇治喫茶館の画像 1枚目
福寿園 宇治喫茶館の画像 2枚目

福寿園 宇治喫茶館

住所
京都府宇治市宇治塔川1-1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩15分
料金
ティーセレモニーセット=864円(宇治煎茶)・1080円(宇治抹茶・宇治玉露)/宇治茶ダブルソフト=648円/薄うす宇治抹茶(ホット・アイス)=324円/鮎茶そば=1620円/石臼挽抹茶体験=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)

天ヶ瀬の紅葉

ドーム形アーチ式の天ヶ瀬ダム。湖に面して天ヶ瀬森林公園がある

昭和34(1959)年にできたドーム形アーチ式の天ヶ瀬ダム。ダム湖は鳳凰湖の愛称で呼ばれ、湖に面して天ヶ瀬森林公園がある。その周辺は、春は桜、秋は紅葉で彩られる。

天ヶ瀬の紅葉の画像 1枚目

天ヶ瀬の紅葉

住所
京都府宇治市宇治金井戸
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩35分
料金
情報なし
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
情報なし

惠心院

開祖は空海で本尊は木造十一面観音像の古刹

宇治神社の南に立つ古刹。真言宗智山派の寺院。本尊は一木造りの木造十一面観音立像で、宇治市の文化財に指定されている。平安前期の作風を伝える大変貴重なものである。本堂は拝観不可。

惠心院の画像 1枚目
惠心院の画像 2枚目

惠心院

住所
京都府宇治市宇治山田67
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00

雲上茶寮

雲上茶寮

住所
京都府宇治市宇治東内45-26源氏物語ミュージアム館内

丸久小山園 槇島工場(見学)

徹底管理とていねいな石臼挽きでおいしい抹茶のできあがり

「品質本位の茶作り」を信条に、栽培から製造まで一貫して行なう老舗。伝統の継承と品質改善に努める抹茶作りのプロセスを見学。茶室で茶の湯の雰囲気も体験。

丸久小山園 槇島工場(見学)の画像 1枚目
丸久小山園 槇島工場(見学)の画像 2枚目

丸久小山園 槇島工場(見学)

住所
京都府宇治市槇島町中川原172-4
交通
近鉄京都線向島駅から京都京阪バス徳洲会病院循環で7分、大川原下車、徒歩3分
料金
買物券(当日のみ)=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、見学は10:00~12:00、13:00~16:00

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅