祇園・清水寺・銀閣寺 x ショッピング・おみやげ
「祇園・清水寺・銀閣寺×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「祇園・清水寺・銀閣寺×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。好みの香りを探してみよう「香老舗 松栄堂 産寧坂店」、鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品「鍛金工房 WEST SIDE33」、化学調味料や合成保存料を使わないやさしい味わい「大安祇園店」など情報満載。
- スポット:83 件
- 記事:24 件
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア
祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 83 件
香老舗 松栄堂 産寧坂店
好みの香りを探してみよう
宝永2(1705)年創業のお香の老舗。宗教用の薫香、茶の湯で用いる香木や練香、お座敷用の高級線香や手軽なインセンス、匂い袋などさまざまなお香が揃う。「ときの香」は産寧坂店限定。
![香老舗 松栄堂 産寧坂店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002309_00002.jpg)
![香老舗 松栄堂 産寧坂店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002309_00004.jpg)
香老舗 松栄堂 産寧坂店
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目334青龍苑内
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
- 料金
- ときの香=550円~/芳輪白川=880円(20本入)/誰が袖ふくべ=550円/匂い袋=440円~/芳輪シリーズ(お座敷用)=660円~/香炉=3960円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
鍛金工房 WEST SIDE33
鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品
均等に熱が伝わるとプロの料理人にも愛されているアルミ・銅・真鍮などの鍋や調理器具から、おしゃれなテーブルウェアなどインテリア商品まで並ぶ。職人さんによる手作りならではの品が買える。
![鍛金工房 WEST SIDE33の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012615_3684_4.jpg)
![鍛金工房 WEST SIDE33の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012615_3684_1.jpg)
鍛金工房 WEST SIDE33
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通七条下ル3丁目七軒町578
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩7分
- 料金
- 行平鍋=4300円(12cm)~/寸胴鍋=16300円(小)~/卵焼き器=9100円(小)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
大安祇園店
化学調味料や合成保存料を使わないやさしい味わい
千枚漬で有名な大安の祇園店。国産素材を使用し、化学調味料や合成保存料、合成着色料は使わず、旬の野菜の味を引き出した漬物やオリジナル商品などを販売。町家をイメージした外観で、試食もできる。
![大安祇園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011708_3842_4.jpg)
![大安祇園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011708_00001.jpg)
大安祇園店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
- 料金
- 千枚漬(9~翌5月上旬)=713円~/ゆず酢長いも(京都限定品)=594円/あさごぼう=594円/ちいさなだいやす各種=157円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
甘春堂本店
茶器のお菓子が名物、現代に残る伝統の技
慶応元(1865)年創業の京菓子の老舗。扱う和菓子は数多く、季節感にあふれた美しいものが多い。茶碗の形をした焼菓子「茶寿器」は実際にお茶を点てることもできる、遊び心満載のお菓子だ。
![甘春堂本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010193_00000.jpg)
![甘春堂本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010193_3279_1.jpg)
甘春堂本店
- 住所
- 京都府京都市東山区上堀詰町292-2
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩3分
- 料金
- 錦秋=432円/水ぼたん=432円/京嵐山=432円/紅葉賀=432円/和三盆(落雁6個詰合せ)=400円~/茶寿器(ちゃじゅのうつわ)=2160円/菜々(さいさい)=1080円/花ごろも=821円(6枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
東山八百伊 高台寺店
丹念に漬ける京漬物が評判
京野菜や旬の野菜を使った漬物店。千枚漬をはじめとする季節の漬物や、工夫をこらしたオリジナル商品が購入できる。みやげ用には予算に応じた箱詰めも可能。
![東山八百伊 高台寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011480_1848_3.jpg)
![東山八百伊 高台寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011480_1848_2.jpg)
東山八百伊 高台寺店
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺下河原町530
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- 懐石たくあん=486円/刻み壬生菜=486円/山のいもわさび風味=540円/お茶漬菜々=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)
京都の代表的なみやげである八ッ橋を販売
代表的な京みやげ「井筒八ッ橋」を販売。八ッ橋はニッキとゴマの香りがきいた銘菓。つぶ餡入りの生八ッ橋「夕子」をはじめ、さまざまな種類の八ッ橋がそろっている。
![井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002314_00001.jpg)
![井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002314_00000.jpg)
井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3産寧坂 青龍苑内
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
- 料金
- 井筒八ッ橋=432円~/夕子=540円~/なま八ッ橋=345円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
朝日堂
清水寺門前で130年余、多彩な器がズラリと並ぶ
明治3(1870)年に清水寺門前で創業した京焼・清水焼の専門店。作家作品から日常使いの器まで多彩な品物を扱う。清水坂の支店「朝日陶庵」では陶芸体験も可能。
![朝日堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012926_3842_1.jpg)
![朝日堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012926_3465_1.jpg)
朝日堂
- 住所
- 京都府京都市東山区清水1丁目280
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
- 料金
- 雲錦柄の湯呑み=3240円(1個)/雲錦柄の飯茶碗=3888円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、清水寺の夜間拝観時は~21:00
ro-ji
静かなのに華やかでしなやかでいて力強い
2人のデザイナーが「Kuni」「Thida」ブランドでそれぞれに制作。なめらかで潔さが際立つシンプルなラインは、強いインパクトを放つ。
![ro-jiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013129_3678_2.jpg)
![ro-jiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013129_3678_3.jpg)
ro-ji
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町1-18
- 交通
- 京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩10分
- 料金
- 真鍮のブレスレット=5184円/スクエアピアス=4968円/ドクロ=12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
ホホホ座
本が豊富なお土産屋
1階は新本と雑貨・CD・お菓子などが並ぶ。2階は古書・生活雑貨などを販売している。自社編集した本も全国に発売している。
![ホホホ座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011371_00003.jpg)
![ホホホ座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011371_00004.jpg)
ホホホ座
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺馬場町71ハイネストビル 1~2階
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩3分
- 料金
- 書籍=100円~/CD=500円~/雑貨=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は11:00~20:00、2階は11:30~19:00
高台寺一念坂 金網つじ
ていねいな手仕事が生む頑丈な金網製品を販売
菊の模様が編まれた豆腐すくいや、素材がふっくらと焼ける焼き網など、丁寧な手仕事で編まれた金網製品が手に入る。頑丈なうえ、修理可能な、まさに一生もの。
![高台寺一念坂 金網つじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011753_3678_1.jpg)
![高台寺一念坂 金網つじの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011753_00000.jpg)
高台寺一念坂 金網つじ
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入ル桝屋町362
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- とうふすくい八角=7560円/とうふすくい=4860円~/ティーストレーナ(ステンレス、銅ともに)=8100円/手付きセラミック付き焼き網=7560円~/茶こし=6480円~/中網の交換=648円/とうふすくい手づくり体験(要予約)=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
心-花雫-
細部にこだわる本格派
お茶屋を改装した風情溢れる京町家で、さまざまな舞妓・花魁体験ができる。室内撮影や野外撮影などプランもいろいろ。スタッフ同行の散策も人気。
![心-花雫-の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013843_00000.jpg)
心-花雫-
- 住所
- 京都府京都市東山区宮川筋3丁目273
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- 舞妓体験=12420円(花街の心プラン)、15120円(宮川の心プラン30)、18900円(祇園の心プランA)/花魁体験=11880円(菫プラン)、15120円(牡丹プラン)、23760円(胡蝶蘭プラン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付)
うつわやあ花音
連れて帰りたくなる器が揃う
古美術店に生まれ育った女主人が選ぶ、洒落た個性的な器がそろう店。年に数回開かれる企画展は、作家が店の設けたテーマにそって作品を作るユニークなもの。
![うつわやあ花音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011479_3665_1.jpg)
![うつわやあ花音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011479_3895_1.jpg)
うつわやあ花音
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町83-1
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 箸置き=648円~/湯呑み=2160円~/飯碗=2052円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉店)
青衣 京都店
伝統技法を用いた和の小物をお土産に
コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。
![青衣 京都店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015009_00003.jpg)
![青衣 京都店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015009_00002.jpg)
青衣 京都店
- 住所
- 京都府京都市東山区七軒町19
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩3分
- 料金
- 満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
ふさ・ひも工房 なかお宗
独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸
創業以来140年の房紐店。その技術は海外でも高い評価を受け、老舗宝飾ブランドの商品も手掛けているが、店頭ではオリジナル携帯ストラップなどのお手頃なものもある。
![ふさ・ひも工房 なかお宗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012395_3899_1.jpg)
![ふさ・ひも工房 なかお宗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012395_3072_1.jpg)
ふさ・ひも工房 なかお宗
- 住所
- 京都府京都市左京区永観堂西町20
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車すぐ
- 料金
- 携帯ストラップ(小田巻き付)=2000円/厄除ホルダー(七色)=600円/叶ホルダー=600円/手まりホルダー=450円/華曼房ホルダー=3400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
舞扇堂 きよみず店
オリジナル扇子を製造するメーカー直営店
扇メーカー直営店として、職人が作るオリジナル性の高い扇子を販売。2階の体験会場では扇子に絵付けをすることもできる。
![舞扇堂 きよみず店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002991_3462_1.jpg)
![舞扇堂 きよみず店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002991_00000.jpg)
舞扇堂 きよみず店
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺八坂通二年坂西入ル
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
- 料金
- 扇子絵付け体験(1本、簡易タイプ、要予約)=1944円/お仕立て本格タイプ(1本)=2376円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
京大ショップ
伝統を誇る京都大学のオリジナルグッズ
名門・京都大学でオリジナルグッズが買える。京友禅ハンカチや西陣織ペンケースなど、知的財産と伝統工芸が取り入れられたグッズはおみやげにも人気。
京大ショップ
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田本町京都大学時計台記念館 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車すぐ
- 料金
- ノート=280円/京友禅ハンカチ=600円/総長カレー(レトルト)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土曜は11:00~15:00、日曜、祝日は11:00~14:00
栗阿彌 四条祇園店
京都の栗菓子専門店
独自の製法で丹念に仕上げた栗菓子をはじめ、おみやげにもぴったりの小さくてキュートな和菓子が揃う。「焼き栗きんとん」は口の中でほろりとほどける栗菓子で、素材本来のやさしい甘さが印象的だ。
![栗阿彌 四条祇園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013298_00000.jpg)
![栗阿彌 四条祇園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013298_00001.jpg)
栗阿彌 四条祇園店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側261-1
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
- 料金
- 焼き栗きんとん=162円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
蒼穹
黒糖の風味豊かな金平糖
良質素材を使ったおしゃれな菓子を販売。ガラス容器入りのくろ金平糖のセットは、みやげにもぴったり。天日結晶塩がアクセントになったかりんとうも人気。
![蒼穹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012905_00000.jpg)
![蒼穹の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012905_3842_1.jpg)
蒼穹
- 住所
- 京都府京都市東山区川端通四条下ル宮川筋4-311-6
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
- 料金
- 塩かりんとう=430円/くろ金平糖セット=2300円/瓢雪・南風(羊羹)=1620円/無果花のドラジェ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
豊田愛山堂老舗
上品に老舗のお香を楽しむ
江戸時代後期、文化文政年間創業。お線香から部屋用の香り、にほひ袋・香袋など日本の伝統的な香りの数々が揃う。京都らしいふんわりと漂う香りはおみやげに最適だ。
![豊田愛山堂老舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011612_00002.jpg)
![豊田愛山堂老舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011612_3210_4.jpg)
豊田愛山堂老舗
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側277
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 香水線香「月待雲(渦巻き状8枚入)」=1080円/香水線香「香和(香立て付き木箱入)」=1296円/にほひ袋「玉の枝」=648円/胡蝶=1080円(小)、1404円(大)/香立=324円~/お部屋用香=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00