条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ x シニア > 関西 x グルメ x シニア > 京都 x グルメ x シニア > 京都・宇治 x グルメ x シニア > 京都駅・河原町・二条城 x グルメ x シニア
京都駅・河原町・二条城 x グルメ
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゆったり時が流れる街なかのオアシス空間「火裏蓮花」、築90年の乾物屋をリノベーション「omo cafe」、魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ「茶房いせはん」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 177 件
京都の街並の不思議さを見るような細い路地にたたずむカフェ。小さな坪庭がある店内は、ノスタルジックな雰囲気を残しつつ今風におしゃれ。手間をかけたランチや自家製スイーツを楽しみながらゆったり過ごせる。
町家の面影を残しつつモダンな感性でリニューアルした店内は、趣ある個室や座敷、坪庭に面したテラス風席があって魅力的。昼は人気のワンプレートランチ、夜はお酒と一品料理が楽しめる。
ホテル カンラ 京都
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川
京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)
京の宿 綿善旅館
THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル) 京都高瀬川 by HULIC
GOOD NATURE HOTEL KYOTO(グッド ネイチャー ホテル キョウト)
四条河原町温泉 空庭テラス京都
KKR京都 くに荘(国家公務員共済組合連合会京都宿泊所)
ザ・サウザンド京都
大粒の丹波大納言小豆や柳桜園本舗の抹茶など素材にこだわり、手間ひまかけて作られる甘味が人気。特に特製あんみつがおすすめ。食べあるきお伴にいせはんソフトも。
町家ブームの先駆けとなった店として知られる。おばんざいをごちそうへと昇華させた料理は、京都ならではの季節の料理が楽しめる。明治時代に呉服商として使われていた町家を復元した店の造りは趣たっぷり。
木屋町通に面してある店。フランス料理や中華などの要素を取り入れた芸術品を彷彿させる繊細な京料理が味わえる。
10時間あまり煮出した滋養のあるスープで作る、朝締めの地鶏の水炊きがおいしい。14時までの親子丼にも、水炊きに使われる旨みのあるスープが付く。
京漬物の老舗で、店の奥に食事ができるスペースを設けている。10種以上の京漬物が味わえるお茶漬けは、2名からの予約制。気に入った味は、みやげに買い求めることができる。
サントリー、福寿園、千總、カフェ・カンパニーのコラボによるカフェ。モダンな空間でモーニングやランチ、京都嵐山吉兆嵐山本店の総料理長が監修する季節メニューが味わえる。
料亭「和久傳」の四季折々の菓子や弁当(要予約)などが手軽に持ち帰れる「おもたせ」の専門店。二階の茶菓席では、季節の作りたて和菓子とお茶のセットが楽しめる。
古い建物の2階にあるカフェ。ハンドピックで豆を選別するなど、雑味のないコーヒーが味わえる。食事メニューも充実していて、ゆったりできる雰囲気も魅力。
昼はパスタランチ、夜は多彩に揃うアラカルトをお目当てに、老若男女が集う人気のトラットリア。パスタは魚介を、メインは赤ワインと北海道十勝産のいけだ牛を使った肉料理が店主のおすすめ。
かの坂本龍馬も常連のひとりだったという老舗。名物の水炊きは、丹後産地鶏や名古屋コーチンを用いて3日間煮出し、混ぜ物は一切加えない白濁のスープが特徴。鶏の濃厚なうまみが凝縮されている。約270年前に建てられた建物は登録有形文化財に指定されている。
スペインの潮風を感じることができる空間で、さまざまな郷土料理が楽しめる。人気メニューは野菜のブイヨンでじっくり炊きうまみを凝縮させたパエリア。美味しいおこげもうれしい。
湯葉をハスの花に見立てて、そばの上に散らしたゆばそばと、甘辛く味付けしたゆばを卵でとじたゆば丼は人気オリジナルメニュー。夜はダイニングバーになり、和風創作料理が味わえる。
人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。
オーナーシェフの実家は、横浜中華街にある湖南料理店「明揚」。フレンチ風に盛り付け、味は濃淡のメリハリがあり、旬の京野菜も取り入れる。
落ち着いた雰囲気の中で創作和食が楽しめる店。鮮魚を中心とした料理展開でおばんざいも常時あり。ガラス張りの2階からは鴨川が一望でき、最大25名までのパーティも可能。
宿泊者しか味わえなかった俵屋のわらび餅が楽しめるカフェ。洋風スイーツとドリンクは、「カフェリドル」のマスターに指導を受けたものだそう。
「お茶の楽しさの種を蒔くのが私の仕事」と語る、茶道家でオーナーのランディー氏のカレーや、プロデュースするスイーツが並ぶ。茶道体験も開催(要問合せ)。
本格的な割烹料理で、京の旬が堪能できる。会席をはじめ夏の鱧、冬のふぐ料理に定評がある。気軽に京の味が楽しめる昼の半月弁当も好評だ。カニ、ふぐは天然物のため、予約が必要。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション