エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x グルメ x シニア > 関西 x グルメ x シニア > 京都 x グルメ x シニア > 京都・宇治 x グルメ x シニア > 京都駅・河原町・二条城 x グルメ x シニア

京都駅・河原町・二条城 x グルメ

「京都駅・河原町・二条城×グルメ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゆったり時が流れる街なかのオアシス空間「火裏蓮花」、築90年の乾物屋をリノベーション「omo cafe」、魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ「茶房いせはん」など情報満載。

  • スポット:177 件
  • 記事:54 件

京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 177 件

火裏蓮花

ゆったり時が流れる街なかのオアシス空間

京都の街並の不思議さを見るような細い路地にたたずむカフェ。小さな坪庭がある店内は、ノスタルジックな雰囲気を残しつつ今風におしゃれ。手間をかけたランチや自家製スイーツを楽しみながらゆったり過ごせる。

火裏蓮花の画像 1枚目
火裏蓮花の画像 2枚目

火裏蓮花

住所
京都府京都市中京区柳馬場通り姉小路上ル柳八幡町74-4
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩7分
料金
まったり抹茶ミルクのケーキ=770円/懐かしいチルチルのBピラフ=1380円/クラッシックショコラ=770円/ブレンドコーヒーHOT580円、ICE590円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店18:00)

omo cafe

築90年の乾物屋をリノベーション

町家の面影を残しつつモダンな感性でリニューアルした店内は、趣ある個室や座敷、坪庭に面したテラス風席があって魅力的。昼は人気のワンプレートランチ、夜はお酒と一品料理が楽しめる。

omo cafeの画像 1枚目
omo cafeの画像 2枚目

omo cafe

住所
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
omo cafeごはんプレート(11:00~14:30、17:00~21:30)=1550円/ディナーアラカルト=500円~/スイーツ=440円~/おもぱふぇ=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
京都駅・河原町・二条城の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテル カンラ 京都

京都駅
五感で「洛=京都」を感じるホテル
4.83
[最安料金]13,700円〜

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川

河原町・四条烏丸・二条城・御所
鴨川を望む客室/大浴場完備/自然豊かで和モダンな空間/コンシェルジュがサポート/京料理を愉しむ朝食
4.43
[最安料金]10,000円〜

京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)

京都駅
全長13.5mの天然温泉大浴場&5つの無料貸切風呂で湯めぐりを愉しむ。館内は全館畳敷き
4.46
[最安料金]12,375円〜

京の宿 綿善旅館

河原町・四条烏丸・二条城・御所
夕食はお部屋食や個室で京の料理人の技が光る自慢の京会席ゆっくりと♪全室無料WiFi完備!
4.57
[最安料金]12,300円〜

THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル) 京都高瀬川 by HULIC

河原町・四条烏丸・二条城・御所
最上階ロビーから東山を一望☆ 京都河原町駅 徒歩3分の好立地
4.39
[最安料金]10,486円〜

GOOD NATURE HOTEL KYOTO(グッド ネイチャー ホテル キョウト)

河原町・四条烏丸・二条城・御所
人にも、自然にも、いいものを。ホテルで世界初WELL認証取得。地球環境にも配慮したサステナブルホテル
4.75
[最安料金]16,778円〜

四条河原町温泉 空庭テラス京都

河原町・四条烏丸・二条城・御所
掘り当てた自家源泉温泉宿 阪急線「京都河原町駅」徒歩1分、京阪「祇園四条駅」徒歩4分の好立地
4.26
[最安料金]12,920円〜

KKR京都 くに荘(国家公務員共済組合連合会京都宿泊所)

河原町・四条烏丸・二条城・御所
KKRは国家公務員共済組合連合会が組合員等の利用を目的として運営する宿泊施設です。
4
[最安料金]13,800円〜

ザ・サウザンド京都

京都駅
悠久の都・京都の知恵とおもてなしにふれる、次の千年の心地よさを追求した「千年ホテル」
4.65
[最安料金]17,850円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

茶房いせはん

魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ

大粒の丹波大納言小豆や柳桜園本舗の抹茶など素材にこだわり、手間ひまかけて作られる甘味が人気。特に特製あんみつがおすすめ。食べあるきお伴にいせはんソフトも。

茶房いせはんの画像 1枚目
茶房いせはんの画像 2枚目

茶房いせはん

住所
京都府京都市上京区河原町通今出川上ル青竜町242
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
料金
特製あんみつ=900円/いせはんパフェ=1200円/丹波大納言ぜんざい=800円/いせはんソフト=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店18:30)

百足屋 本店

京の風情を感じる町家でいただくおばんざい懐石

町家ブームの先駆けとなった店として知られる。おばんざいをごちそうへと昇華させた料理は、京都ならではの季節の料理が楽しめる。明治時代に呉服商として使われていた町家を復元した店の造りは趣たっぷり。

百足屋 本店の画像 1枚目

百足屋 本店

住所
京都府京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町381
交通
地下鉄四条駅から徒歩7分
料金
昼のコース=3240円~/夜のコース=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

露庵菊乃井

一流料亭の本物の味をカウンターで味わえる名店

木屋町通に面してある店。フランス料理や中華などの要素を取り入れた芸術品を彷彿させる繊細な京料理が味わえる。

露庵菊乃井の画像 1枚目
露庵菊乃井の画像 2枚目

露庵菊乃井

住所
京都府京都市下京区木屋町通四条通下ル東側
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
昼懐石=4320円~/おまかせ=7560円~/夜懐石=14040円~/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)

西陣鳥岩楼

丹波や但馬産の地鶏の絶品水炊きが人気

10時間あまり煮出した滋養のあるスープで作る、朝締めの地鶏の水炊きがおいしい。14時までの親子丼にも、水炊きに使われる旨みのあるスープが付く。

西陣鳥岩楼の画像 1枚目
西陣鳥岩楼の画像 2枚目

西陣鳥岩楼

住所
京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで25分、今出川浄福寺下車、徒歩3分
料金
水炊き(2名~、要予約)=6300円/親子丼=900円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店21:30)、親子丼は~14:00

近為

京漬物の老舗。10種以上の漬物が味わえるお茶漬けもある

京漬物の老舗で、店の奥に食事ができるスペースを設けている。10種以上の京漬物が味わえるお茶漬けは、2名からの予約制。気に入った味は、みやげに買い求めることができる。

近為の画像 1枚目
近為の画像 2枚目

近為

住所
京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町576
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
料金
お茶漬け=2160円/魚付きコース=2700円/
営業期間
1月7日~11月
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00、要予約)、販売は9:30~17:30

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都

長年息づく京のお茶文化を知る

サントリー、福寿園、千總、カフェ・カンパニーのコラボによるカフェ。モダンな空間でモーニングやランチ、京都嵐山吉兆嵐山本店の総料理長が監修する季節メニューが味わえる。

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都の画像 1枚目
IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都の画像 2枚目

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都

住所
京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町80千總ビル 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
IYEMONの朝ごはん=1026円/日本茶=518円~/週替りランチ=972円~/IYEMONサラダ(夜レギュラー)=1058円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店23:30)

紫野和久傳 堺町店 茶菓席

「和久傳」の菓子や弁当を手軽に持ち帰れる「おもたせ」の専門店

料亭「和久傳」の四季折々の菓子や弁当(要予約)などが手軽に持ち帰れる「おもたせ」の専門店。二階の茶菓席では、季節の作りたて和菓子とお茶のセットが楽しめる。

紫野和久傳 堺町店 茶菓席の画像 1枚目

紫野和久傳 堺町店 茶菓席

住所
京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町679
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
れんこん菓子西湖(抹茶付)=870円/できたて本わらび餅(抹茶付)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~18:00(L.O.)

かもがわカフェ

やわらかなカフェの空間で憩う

古い建物の2階にあるカフェ。ハンドピックで豆を選別するなど、雑味のないコーヒーが味わえる。食事メニューも充実していて、ゆったりできる雰囲気も魅力。

かもがわカフェの画像 1枚目
かもがわカフェの画像 2枚目

かもがわカフェ

住所
京都府京都市上京区三本木通荒神口下ル上生洲町229-1
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩7分
料金
日替りのお昼ごはん=780円/サンドイッチセット(15:00~18:00)=850円~/ハウスブレンド=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉店)

Trattoria La Voce

シェフの熱意と心意気が光る絶品のおすすめ料理

昼はパスタランチ、夜は多彩に揃うアラカルトをお目当てに、老若男女が集う人気のトラットリア。パスタは魚介を、メインは赤ワインと北海道十勝産のいけだ牛を使った肉料理が店主のおすすめ。

Trattoria La Voceの画像 1枚目
Trattoria La Voceの画像 2枚目

Trattoria La Voce

住所
京都府京都市中京区室町新町の間四条上ル観音堂町456シティキャスル四条 1階
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
おまかせコース=3800円~/バーニャカウダ=1500円/グリル盛り合わせ=2400円/ランチ=1990円(B)・2620円(C)/いけだ牛サーロイン炭火焼き=3800円/ (ディナー席料300円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店23:00)

鳥彌三

濃厚な秘伝のスープを使用した龍馬も愛した水炊き

かの坂本龍馬も常連のひとりだったという老舗。名物の水炊きは、丹後産地鶏や名古屋コーチンを用いて3日間煮出し、混ぜ物は一切加えない白濁のスープが特徴。鶏の濃厚なうまみが凝縮されている。約270年前に建てられた建物は登録有形文化財に指定されている。

鳥彌三の画像 1枚目
鳥彌三の画像 2枚目

鳥彌三

住所
京都府京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町136
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
鶏の水炊きコース=13000円~/ (単品・ドリンク共にサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店22:00、要予約)

LA MASA

素材の味をいかした彩りパエリアが大人気

スペインの潮風を感じることができる空間で、さまざまな郷土料理が楽しめる。人気メニューは野菜のブイヨンでじっくり炊きうまみを凝縮させたパエリア。美味しいおこげもうれしい。

LA MASA

住所
京都府京都市中京区亀屋町380
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ

ICHOYA

京の伝統食材を気軽に味わう

湯葉をハスの花に見立てて、そばの上に散らしたゆばそばと、甘辛く味付けしたゆばを卵でとじたゆば丼は人気オリジナルメニュー。夜はダイニングバーになり、和風創作料理が味わえる。

ICHOYAの画像 1枚目

ICHOYA

住所
京都府京都市下京区西本願寺前
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
湯葉納豆丼=880円/ゆば丼=720円(小)・850円(大)/ゆばそば=850円/とろとろ豚ごはん=1180円/坊ちゃんかぼちゃのまるごとドリア=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、ダイニングバーは17:30~22:30(閉店23:00)

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじの画像 1枚目
ひつじの画像 2枚目

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)

創作中華 一之船入

良心的な値段のあっさり美味なる京風中華

オーナーシェフの実家は、横浜中華街にある湖南料理店「明揚」。フレンチ風に盛り付け、味は濃淡のメリハリがあり、旬の京野菜も取り入れる。

創作中華 一之船入の画像 1枚目
創作中華 一之船入の画像 2枚目

創作中華 一之船入

住所
京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537-50
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
コース=3780円~(昼)・6480円~(夜)/ (コースはサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)

まんざら 団栗橋

多彩なおばんざいを京情緒漂う川床席で

落ち着いた雰囲気の中で創作和食が楽しめる店。鮮魚を中心とした料理展開でおばんざいも常時あり。ガラス張りの2階からは鴨川が一望でき、最大25名までのパーティも可能。

まんざら 団栗橋の画像 1枚目

まんざら 団栗橋

住所
京都府京都市下京区四条木屋町下ル団栗橋西高岡ビル 1階
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
ゆば料理=850円~/日替りのお惣菜=500円~/おまかせコース(前日までに要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

遊形 サロン・ド・テ

竹の器が和情緒を誘う

宿泊者しか味わえなかった俵屋のわらび餅が楽しめるカフェ。洋風スイーツとドリンクは、「カフェリドル」のマスターに指導を受けたものだそう。

遊形 サロン・ド・テの画像 1枚目
遊形 サロン・ド・テの画像 2枚目

遊形 サロン・ド・テ

住所
京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
わらび餅(抹茶とセット)=2260円/わらび餅と煎茶=2050円/ムースショコラ ポルト酒のジュレ、コーヒーあるいは紅茶と=2260円/コーヒー(ポットサービス)=1230円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

らん布袋

本格抹茶をカジュアルに

「お茶の楽しさの種を蒔くのが私の仕事」と語る、茶道家でオーナーのランディー氏のカレーや、プロデュースするスイーツが並ぶ。茶道体験も開催(要問合せ)。

らん布袋の画像 1枚目
らん布袋の画像 2枚目

らん布袋

住所
京都府京都市中京区上瓦町64京都三条会商店街内
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
抹茶と和菓子のセット=820円/ケーキセット=1000円/濃茶tofuケーキ=550円/元祖抹茶炭酸水=670円/カレーとナンのセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店)、金曜は~23:00(閉店)、土・日曜は11:00~

割烹 濱喜久

京の旬が堪能できる、本格的な割烹料理店

本格的な割烹料理で、京の旬が堪能できる。会席をはじめ夏の鱧、冬のふぐ料理に定評がある。気軽に京の味が楽しめる昼の半月弁当も好評だ。カニ、ふぐは天然物のため、予約が必要。

割烹 濱喜久の画像 1枚目
割烹 濱喜久の画像 2枚目

割烹 濱喜久

住所
京都府京都市中京区河原町四条上ル三筋目東入ル南側下大阪町
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
半月弁当(昼)=3024円/はも丼(5~11月)=2700円/和風オムレツ(昼)=1404円/ふぐ料理=10800円/ハモ料理=10800円/季節の京会席料理=6480円~(昼)・8640円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30、要予約)

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅