エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x グルメ x シニア > 関西 x グルメ x シニア > 京都 x グルメ x シニア > 京都・宇治 x グルメ x シニア > 京都駅・河原町・二条城 x グルメ x シニア

京都駅・河原町・二条城 x グルメ

「京都駅・河原町・二条城×グルメ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見た目も色鮮やかで本格的な味わいのスイーツが豊富に並ぶ「マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店」、町家で楽しむ創作和食現代的な京の味覚をぜひ「京都先斗町 みます屋」、「京甲屋」など情報満載。

  • スポット:177 件
  • 記事:54 件

京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 177 件

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店

見た目も色鮮やかで本格的な味わいのスイーツが豊富に並ぶ

四季折々の風情を取り入れたスイーツが自慢の京都北山の洋菓子店。見た目にも美しいデザートが人気。

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店の画像 1枚目
マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店の画像 2枚目

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店

住所
京都府京都市下京区烏丸通り塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 6階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
絞りたてモンブラン=800円/マールモンブランパフェ(フルサイズ)=1361円/紅茶=702円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)

京都先斗町 みます屋

町家で楽しむ創作和食現代的な京の味覚をぜひ

築120年の町家を改装した店内で味わう本格会席。旬の食材や京野菜をふんだんに使ったメニューと、それに合わせたワインがそろえられている。

京都先斗町 みます屋の画像 1枚目

京都先斗町 みます屋

住所
京都府京都市中京区先斗町通三条下ル松本町
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩6分
料金
コース料理=5720円・6820円・7920円・10120円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)

御料理 めなみ

旬の食材を使った名店の味を楽しむ

カウンターにずらりと並ぶ大皿盛りのおばんざいが壮観。伝統的な料理のほか、テール煮込みや生湯葉春巻きなど独創的な一品もいろいろ。旬の野菜や魚を使った料理も日替わりの品書きにどんどん登場する。

御料理 めなみの画像 1枚目
御料理 めなみの画像 2枚目

御料理 めなみ

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル中島町96三条木屋町ビルII 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
ぐじの造り=2200円/牛テールの煮込み=1650円/鴨ロース=1650円/生湯葉の春巻き=880円/おから=440円/瓶ビール(大)=880円/地酒=660円/ (席料別200円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(L.O.)

冨美家

澄んだ出汁とやわらかな麺

名物はボリュームたっぷりの鍋焼きうどんの冨美家鍋。少しやわらかめの麺が特徴。きつねうどんなどの食事メニューのほかに、甘味がそろっている。

冨美家の画像 1枚目
冨美家の画像 2枚目

冨美家

住所
京都府京都市中京区堺町通蛸薬師下ル菊屋町519
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩3分
料金
冨美家なべ=670円~/きつねうどん=560円/おじやうどん=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)

亀甲屋

粋な遊び心を加えた本格的なおばんざい

古い町家を改造した和風ダイニングバー。京番茶をダシに使った「もち豚のしゃぶしゃぶ」や目の前で作りながら食べる「引き上げ湯葉」などが人気。会席料理も味わえる。

亀甲屋の画像 1枚目
亀甲屋の画像 2枚目

亀甲屋

住所
京都府京都市中京区高倉通御池下ル東側
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
引き上げ湯葉=1200円/京番茶だしのもち豚しゃぶしゃぶ=2000円/おばんざい=500円~/会席コース=4500円/ (チャージ(突出付)は350円)
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:15(閉店23:00)

マダム紅蘭

マダム紅蘭

住所
京都府京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町631-2
交通
京阪・新宮丸太町駅から徒歩5分
料金
上品な八宝菜=1485円/チンジャオロース=1815円/お昼の中華重=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.21:00)

福寿園 京都本店

いろいろな食感が楽しい

各フロアで、さまざまな形で宇治茶文化に触れあえるスポット。2階「茶寮FUKUCHA四条店」では、お茶とパティシエこだわりのお茶を使ったスイーツが楽しめ、3階「京の茶膳 シェ・ナカノ」では宇治茶を活かしたフランス料理が味わえる。

福寿園 京都本店の画像 1枚目

福寿園 京都本店

住所
京都府京都市下京区四条通富小路角
交通
地下鉄四条駅から徒歩10分
料金
昼の茶膳=4950円/夜の茶膳=9350円/
営業期間
通年
営業時間
ランチ11:30~15:00、ディナーは要予約

彩席ちもと

老舗料亭ゆずりの彩り豊かな本格京料理を気軽に楽しんでいただく

享保3(1718)年創業の老舗料亭「ちもと」の姉妹店。カウンター席で気軽に本店ゆずりの味を楽しめるようにと考案された彩点心は彩りも鮮やか。名物の玉子宝楽はほんのり甘いスフレのふわふわ食感が女性に人気。お一人でも可。

彩席ちもとの画像 1枚目
彩席ちもとの画像 2枚目

彩席ちもと

住所
京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町116
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
彩点心(昼)=3080円/雪(昼)=4400円/月(昼)=7700円/小懐石「鼓」(夜)=7700円/特別懐石(夜)=8800円/京懐石「彩」(夜)=11000円/京懐石「桜」(夜)=15400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店22:00)、要予約

晦庵 河道屋

京の四季を映す鍋とそばで温まる

老舗のそば店。丹波の山の芋を打ち込んだそばを、風味豊かなダシを使ったツユで食べる。湯葉や京野菜と、そば、うどんを鍋で味わう芳香炉は2人前から注文可能。

晦庵 河道屋の画像 1枚目
晦庵 河道屋の画像 2枚目

晦庵 河道屋

住所
京都府京都市中京区麩屋町通三条上ル下白山町295
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩4分
料金
芳香炉(2名~)=4200円/にしんそば=1300円/鴨なんば=1000円/おろしそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)、芳香炉は~19:30(L.O.)

カフェ チェントチェント京都駅ビル店

隠れ家カフェは開放感たっぷり

京都駅ビルの中にあるにもかかわらず、その存在は知る人ぞ知るという隠れ家的なカフェ。夜はビュッフェも楽しめる。

カフェ チェントチェント京都駅ビル店の画像 1枚目
カフェ チェントチェント京都駅ビル店の画像 2枚目

カフェ チェントチェント京都駅ビル店

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町京都駅ビル内京都劇場 7階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
ケーキセット=980円/イタリアンビュッフェディナー=2300円~/グラスワイン=540円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:30)

SPICE CHAMBER

一度食べるとクセになる味

ひき肉のうまみと玉ねぎの食感にこだわった「キーマカレー」が看板メニュー。一度食べるとクセになる絶品カレーだ。

SPICE CHAMBERの画像 1枚目
SPICE CHAMBERの画像 2枚目

SPICE CHAMBER

住所
京都府京都市下京区室町通綾小路下ル白楽天町502福井ビル 1階
交通
地下鉄四条駅からすぐ
料金
キーマカレー=1000円/ごはん&ルー大盛り(追加料金)=200円/チーズのせ(追加料金)=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、18:00~20:00(売り切れ次第閉店、月・水・金曜は昼のみ)

くろすけ

コースで味わう、豆腐料理の数々

上七軒のもとお茶屋を利用した豆腐を中心とした日本料理店。花街の風情を感じながら、おぼろどうふや田楽などバラエティー豊かな豆腐料理がコースで味わえる。

くろすけの画像 1枚目
くろすけの画像 2枚目

くろすけ

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町699
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
昼のコース=3240円~/夜のコース=5400円~/日本酒(1合)=650円~/ (夜のみサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

東寺鳴海餅

添加物不使用の和生菓子を販売。作り置きしないため予約も受ける

季節感のある生菓子を販売。吟味した材料を使い、添加物は一切使わない。作り置きはしないので前日までの予約が必要。できたての和菓子を抹茶と味わうこともできる。

東寺鳴海餅の画像 1枚目
東寺鳴海餅の画像 2枚目

東寺鳴海餅

住所
京都府京都市南区西九条東寺道猪熊通角
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
抹茶(菓子付)=810円~/みな月(5個入)=1080円/くず桜(6~8月、5個入)=1350円/栗もち(9・10月、5個入)=1510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)、販売は~18:00

美齢

クセになる辛さと香りの名物の石焼き麻婆豆腐は必食

オーナーシェフが作るのは、広東料理をベースにしつつ四川料理もプラスしたもの。山椒と山椒油、黒胡椒がアクセントになった人気の「石焼き麻婆豆腐」も、この店でしか味わえない逸品だ。

美齢の画像 1枚目
美齢の画像 2枚目

美齢

住所
京都府京都市上京区黒門通元誓願寺上ル寺今町511
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩5分
料金
石焼き麻婆豆腐=900円/本日のランチ=1100円/フカヒレと蟹肉のスープ=900円~/海鮮と季節野菜の炒め=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)

月村

隠れ家のような一軒家で過ごす

店の名物は丹波地鶏を使ったとり釜めし。もちもちしたご飯に、特製のダシと椎茸の甘みが相まってコクのある味わい。炊き上がるまで15~20分かかる。

月村の画像 1枚目
月村の画像 2枚目

月村

住所
京都府京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町198
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
牡蠣釡めし=2300円/えび釡めし=2100円/ミックス釡めし=3300円/とり釡めし=2100円/鯛釜めし=3300円/一品料理=850円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~20:30(閉店21:00)

拳ラーメン

全国にファンを持つ魚介だしが決め手

中央市場から仕入れる旬の鮮魚の頭からとった、奥行ある味わいの魚介だしをベースに塩と醤油のスープを用意。定番だけではなく、月替わりの変わりダネラーメンやつけ麺も好評の人気店だ。

拳ラーメンの画像 1枚目
拳ラーメンの画像 2枚目

拳ラーメン

住所
京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
料金
塩系拳ラーメン=750円/牡蠣ロックつけ麺=950円/醤油ラーメン=750円/黄金鶏和え麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

御食事処乃 福松

自由気ままなスタイルで旬の素材を味わう町家割烹

カウンターに座ると、季節ともてなしの心を伝える小鉢が供される。その後は日替わりのおすすめから気分に合う一品を選択。自由なスタイルで職人の心意気・旬の素材を味わえる町家割烹だ。

御食事処乃 福松の画像 1枚目
御食事処乃 福松の画像 2枚目

御食事処乃 福松

住所
京都府京都市中京区衣棚通六角上ル了頓図子町475-6
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
ランチ=1200円/鴨ロース=1620円/穴子天=1620円/鯖ずし=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、18:00~23:30(閉店24:00)

糸仙

素朴な見た目で上品な味の広東料理を提案

上品な薄味が特徴の本格的な広東料理が味わえる。フカヒレのくずスープや酢豚、春巻きなど、どの料理も手頃な値段で食べられる。コース料理は予約が必要。

糸仙の画像 1枚目
糸仙の画像 2枚目

糸仙

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町729-16
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
春巻=864円/小海老の天ぷら=810円/酢豚=810円/フカヒレのくずスープ=1026円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~20:30(閉店21:00)

ことばのはおと

畳の上でくつろいでほっこり読書タイム

油小路の街並に溶け込むようにふっと現れるカフェ。町家独特の雰囲気が漂う店内には童心をくすぐる古書がずらり。「抹茶パフェ」や、「カフェ工船」の挽きたてコーヒーをゆったりと味わいたい。

ことばのはおとの画像 1枚目

ことばのはおと

住所
京都府京都市上京区天神北町12-1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
料金
抹茶パフェ=800円/キャラメルシフォン=600円/ランチプレート=1000円/カレーライスセット=800円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店19:30)

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅