エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雑貨・フラワーショップ x 女子旅 > 関西 x 雑貨・フラワーショップ x 女子旅 > 京都 x 雑貨・フラワーショップ x 女子旅 > 京都・宇治 x 雑貨・フラワーショップ x 女子旅

京都・宇治 x 雑貨・フラワーショップ

「京都・宇治×雑貨・フラワーショップ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×雑貨・フラワーショップ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。京都生まれのちりめん小物「一布や」、ちりめんや着物地のアクセサリーがかわいい雑貨店「和雑貨 かざり屋」、普段使いできる和装小物「ゐど寿屋」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:10 件

京都・宇治のおすすめエリア

京都・宇治の新着記事

京都国立博物館・三十三間堂周辺でアートと伝統をめぐる!

東山・岡崎周辺は貴重な美術品が収蔵されている施設などがひしめく京都のアートエリアです。三十三間堂は、...

京都 嵐山へインスタ映えショットを探しに絶景散歩

京都が誇る観光地・嵐山に、インスタ映えするショットを目指して出かけませんか?風光明媚な風景が広がる嵐...

醍醐寺・隨心院・勧修寺エリアの紅葉おすすめスポット!モデルコースもご案内♪

京都市街から東山を越えて醍醐エリアへ。豊臣秀吉が華麗なる花見を催した醍醐寺、世界三大美人の一人、小野...

嵐山ランチ&カフェ&湯豆腐の名店はここ!紅葉立ち寄りスポット へご案内

平安時代から貴族に愛された風光明媚な地ゆえ、個性豊かな名刹が多く点在する嵐山。紅葉を見に訪れた際にぜ...

京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち

京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の...

大原エリア 三千院・宝泉院・来迎院・寂光院の紅葉おすすめスポット!モデルコースもご案内♪

京都・大原は洛北の地に広がる山里。静謐な空気が包み込む大原の地に点在する、三千院、宝泉院、来迎院、寂...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

大原のおすすめ観光スポットをチェック!三千院から名所をめぐるコースをご案内

京都の山里の観光地、大原。周囲を山にかこまれ、どこか懐かしい田園風景が広がる自然豊かな大原の観光スポ...

金閣寺・龍安寺・仁和寺 紅葉ナビ モデルコースや立ち寄りスポットもご案内♪

京都の中でも金閣寺周辺は屈指の紅葉スポットです。金閣寺からきぬかけの路をたどり、静寂が包む龍安寺の石...

【吉野】で人気!おすすめの観光スポット

山全体が世界遺産になっている吉野山には、修験道の寺をはじめ、歴史ある神社仏閣が数多く残っている。四季...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 27 件

京都・宇治のおすすめスポット

一布や

京都生まれのちりめん小物

着物の端切れなどで作られる小物はすべてメイド・イン京都のオリジナル。丁寧な手作りなのにリーズナブルでびっくり。2・3階にはカフェを併設している。

一布や
一布や

一布や

住所
京都府京都市東山区五条橋東6丁目540-16
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩5分
料金
桜五条バッグ=各1296円/ミニペンケース=各432円/ツートンシュシュ=864円/スクエアバッグ=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

和雑貨 かざり屋

ちりめんや着物地のアクセサリーがかわいい雑貨店

明治以降の彩色木版本を扱う古書籍店「赤尾照文堂」の1階にある雑貨店。ちりめんやモダンな着物地を使った色とりどりのアクセサリーや小物が揃う。

和雑貨 かざり屋
和雑貨 かざり屋

和雑貨 かざり屋

住所
京都府京都市中京区河原町通六角下ル山崎町256
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩4分
料金
おむすびポーチ=1350円/がまぐちポーチ=1620円/がまぐち小銭入れ=1188円/ぽれぽれ=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30
休業日
無休(1月1日休)

ゐど寿屋

普段使いできる和装小物

和装小物の製造から販売まで手がける、明治創業の老舗。かわいらしい宝尽くし柄やポップなデザインなど、オリジナルのポーチやバッグが揃う。

ゐど寿屋
ゐど寿屋

ゐど寿屋

住所
京都府京都市中京区三条通堺町西入ル桝屋町61
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
スマホケース(正絹)=各3240円/リング付染裂ポーチ(正絹)=6372円/リング付ポーチ=3240円/楊枝入れ=各1188円/2.5寸がまぐち=1404円、2052円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

みすや忠兵衛

使いやすいと評判の裁縫道具

文政2(1819)年創業の老舗針屋。生地を傷めないしなやかな針は、使いやすいと全国にファンがいるほど人気。

みすや忠兵衛
みすや忠兵衛

みすや忠兵衛

住所
京都府京都市下京区松原通東洞院東入ル本燈籠町20山口忠兵衛商店内
交通
地下鉄四条駅から徒歩10分
料金
友禅糸巻=518円(大3枚セット)/小物入れ=各1728円/お出かけセット=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

青衣 京都店

伝統技法を用いた和の小物をお土産に

コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。

青衣 京都店
青衣 京都店

青衣 京都店

住所
京都府京都市東山区七軒町19
交通
地下鉄東山駅から徒歩3分
料金
満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

嵐山 桃肌こすめ 嵐山本店

オリジナルスキンケア商品など自然派の和コスメを販売

お手入れの基本は気持ちが良いこと。デリケートな肌を優しく潤すことを考え桃肌へと導く、天然素材の自然派化粧品。気になる効果はトライアルセットで試してみよう。

嵐山 桃肌こすめ 嵐山本店

嵐山 桃肌こすめ 嵐山本店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-1はんなりほっこりスクエア内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
ハンドクリーム 柚子香・薄荷香=864円/トライアルセット=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、12月下旬~翌3月上旬は10:00~18:00
休業日
無休

iiivko

キートなジュエリーがそろう

店主の屋根裏部屋をイメージした店内には、60~80年代のアンティークジュエリーや若手の作家が作るアクセサリーなどが所狭しと並ぶ。

iiivko

iiivko

住所
京都府京都市中京区三条通富小路西入ル中之町20SACRAビル 2階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
料金
Marv Graff ヘアピン=各3240円/miki リング=3780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(時期により異なる)
休業日
不定休