エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雑貨・フラワーショップ x 子連れ・ファミリー > 関西 x 雑貨・フラワーショップ x 子連れ・ファミリー > 京都 x 雑貨・フラワーショップ x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x 雑貨・フラワーショップ x 子連れ・ファミリー

京都・宇治 x 雑貨・フラワーショップ

「京都・宇治×雑貨・フラワーショップ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×雑貨・フラワーショップ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。モダンな和柄がかわいい「さんび堂」、ここにしかないものと出会える場所「COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店」、普段使いできる和装小物「ゐど寿屋」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:10 件

京都・宇治のおすすめエリア

京都・宇治の新着記事

清水寺周辺と周辺の紅葉おすすめ社寺7選 紅葉めぐりモデルコースもご紹介♪

年間500万人が訪れる清水寺と、周辺の紅葉おすすめ社寺を厳選してご紹介します。高台寺や知恩院、青蓮院...

京都【西陣】ノスタルジックな街並みに出会う

静けさに包まれた路地に機織りの音が響く。西陣織で知られる街は、多くの古い町家が今もなお残る。とくに、...

京都【清水寺周辺】おすすめ観光スポットをチェック!

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...

京都【先斗町・木屋町】夜ごはん&バー! ちょっぴり背伸びして夜遊び♪

花街があるこのエリアは、祇園とともに京都の夜を彩る繁華街。おいしいお酒と料理がそろうディープな世界へ...

善峯寺・大原野神社・勝持寺 紅葉おすすめスポット 秋のお散歩モデルコースもご案内♪

善峯寺周辺は京都駅から電車とバスを乗り継いで1時間ほどの場所にあります。三方を山に囲まれた都の西方に...

大徳寺周辺の見どころピックアップ!

大徳寺の広い敷地には、見どころがたくさん詰まっています。大徳寺は中心伽藍の他に22の塔頭が建ち並ぶ全...

今どき京都の最旬トピックス!とれたて情報まるわかり!

京都にあるのは古いものだけじゃありません。新しモノ好きの京都人たちのあいだで話題になっていることを、...

【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!

京都はおしゃれカフェの激戦区で、最新のスタイリッシュなカフェはもちろん、町家や歴史ある建物を利用した...

京都【清水寺周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

清水寺周辺には、素敵な観光スポットがいっぱい。京都ゆかりの陶芸家の世界に浸れる美術館や、老舗の和菓子...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

京都・宇治のおすすめスポット

さんび堂

モダンな和柄がかわいい

老舗の半衿専門店が展開する和小物店。リバティプリントを使ったがまぐちバッグ、手ぬぐい、風呂敷など織り、染め、デザインに現代的なセンスが光る。

さんび堂
さんび堂

さんび堂

住所
京都府京都市下京区室町通綾小路下ル白楽天町504荒川株式会社 1階
交通
地下鉄四条駅からすぐ
料金
ふくれ織眼鏡ケース=1620円/帆布刺子4.5寸俵型ポーチ=2916円/両面子風呂敷=756円/リバティプリント風呂敷=1080円(50cm幅)、3240円(103cm幅)/リバティプリントのがま口=1080円(大)/四つ接がま口=1080円(小)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火曜(年末年始休)

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

ここにしかないものと出会える場所

Atelier Kaoru(アトリエカオル)が手掛ける姉妹ブランドのセレクトショップ。京都土産や帆布、京都の名店とのコラボ商品などMADE IN JAPANの大人かわいいアイテムがそろう。

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店
COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

住所
京都府京都市東山区東大路高台寺南門通東入ル下弁天町58-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
料金
まいこさんストラップ=1944円/オリジナルトートバッグ=4104円/ (3000円以上の購入でクレジットカード利用可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00、土・日曜、祝日は11:00~(時期により異なる)
休業日
不定休

ゐど寿屋

普段使いできる和装小物

和装小物の製造から販売まで手がける、明治創業の老舗。かわいらしい宝尽くし柄やポップなデザインなど、オリジナルのポーチやバッグが揃う。

ゐど寿屋
ゐど寿屋

ゐど寿屋

住所
京都府京都市中京区三条通堺町西入ル桝屋町61
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
スマホケース(正絹)=各3240円/リング付染裂ポーチ(正絹)=6372円/リング付ポーチ=3240円/楊枝入れ=各1188円/2.5寸がまぐち=1404円、2052円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

青衣 京都店

伝統技法を用いた和の小物をお土産に

コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。

青衣 京都店
青衣 京都店

青衣 京都店

住所
京都府京都市東山区七軒町19
交通
地下鉄東山駅から徒歩3分
料金
満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

ポケモンセンターキョウト

ポケモンセンターキョウト

住所
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センターSUINA室町 2階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分