エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関西 > 滋賀・琵琶湖 > 湖北・長浜 > 木之本・高月

木之本・高月

木之本・高月のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木之本・高月のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「四足門」、特産品がそろうドライブインへ「特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅」、静けさに満ちた山里の和み宿「己高庵」など情報満載。

  • スポット:74 件
  • 記事:12 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

木之本・高月のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 74 件

特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅

特産品がそろうドライブインへ

西浅井地域の人たちが持ち寄った地元特産品のみを販売している特産品販売所。季節の野菜や花や湖魚を販売しているほか、食事処では名物の鴨そばや鮒寿し茶漬けセット、珍しい猪コロッケが味わえる。

特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅の画像 1枚目
特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅の画像 2枚目

特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅

住所
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
交通
JR北陸本線近江塩津駅から湖国バス木ノ本駅行きで5分、道の駅あぢかまの里下車すぐ
料金
野菜=100円~/ししコロッケ=130円/やきもち=100円/ごパン=130円~/大アユ=600円~/丸子焼=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00(時期により異なる)

己高庵

静けさに満ちた山里の和み宿

湖北観光の足掛かりに格好。静かな客室は離れ形式で、野趣あふれる露天風呂や薬草風呂、風雅な茶室もあって施設のグレードは高い。職人技が冴える地元食材の料理も評判。

己高庵の画像 1枚目
己高庵の画像 2枚目

己高庵

住所
滋賀県長浜市木之本町古橋1094
交通
JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで10分(木ノ本駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13200~15400円(和室)、12100~14300円(洋室)/外来入浴(10:30~16:30、月曜定休)=500円/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

北近江リゾート天然温泉北近江の湯

地下1500mから湧出する天然温泉、パン工房など食も充実

レストランやパン工房、エステなどがそろうリゾート温泉。露天風呂をはじめ、ジャグジーや気泡湯など多彩な浴槽を備えている。女性サウナでの熱波(日替わりイベント)や土・日曜、祝日のテントサウナ(女性露天エリア)、男性エリアでは高温サウナのオートロウリュを毎日体験できる。

北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 1枚目
北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 2枚目

北近江リゾート天然温泉北近江の湯

住所
滋賀県長浜市高月町唐川89
交通
JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
料金
入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み)=大人1580円、小人(4歳~12歳)700円/入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み、土・日曜、祝日)=大人1800円、小人800円/入浴料(フリータイム、24:00~)=2000円加算/ (ネストルームは500円加算、プライベートルームは800円加算(レンタルルーム利用はフリータイム利用者のみ)、時間制入浴についてはHP要確認)
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃時は入浴不可)

想古亭源内

山里の一軒宿で味わう名物「フナの味噌蒸し」

大音の里にある草庵のような趣の料理旅館。湖魚や山菜をふんだんに使った郷土料理が自慢で、茅葺き民家風の建物で味わえる。また、温泉利用も可能。A5ランク近江牛のコースもある。

想古亭源内の画像 1枚目
想古亭源内の画像 2枚目

想古亭源内

住所
滋賀県長浜市木之本町大音1529-1
交通
JR北陸本線木ノ本駅から湖国バス新道野行きで5分、伊香具橋下車、徒歩15分(送迎あり、予約制)
料金
想古亭御膳=7720円~/近江牛御膳=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~(入店、要予約)、温泉は11:00~14:00(最終入場、1組1時間)

二本松キャンプ水泳場

琵琶湖をたっぷり満喫

琵琶湖湖畔にある素朴な雰囲気のキャンプ場。一部を除き、車の乗り入れが可能なオートサイトはロケーション抜群。コテージの種類も揃い、バナナボートなど湖畔のレジャーも気軽に楽しめる。

二本松キャンプ水泳場の画像 1枚目
二本松キャンプ水泳場の画像 2枚目

二本松キャンプ水泳場

住所
滋賀県長浜市西浅井町大浦地崎大門
交通
北陸自動車道木之本ICから国道8号を敦賀方面へ。国道303号へ左折し、大浦口を左折。大浦交差点で右折し現地へ。木之本ICから16km
料金
駐車料=普通車1500円/サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=コテージ15000円~、シーズン料金制、利用日・タイプなどにより料金変動あり/
営業期間
3月1日~12月下旬(コテージは通年)
営業時間
イン13:00、アウト10:00(コテージはイン14:00)

賤ヶ岳サービスエリア(下り)

山小屋をコンセプトにしたアットホームな空間

地元の銘菓や食材を使ったメニューを多数取り揃える。ロッジスタンドの名物「ロッジ焼き」は定番に加え季節限定メニューも人気。

賤ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 1枚目
賤ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 2枚目

賤ヶ岳サービスエリア(下り)

住所
滋賀県長浜市余呉町坂口
交通
北陸自動車道木之本ICから敦賀JCT方面へ車で2km
料金
王道醤油ラーメン(山小屋食堂)=830円/金のでっち羊羹(売店)=411円/
営業期間
通年
営業時間
山小屋食堂は24時間、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間

みつとし本舗

琵琶湖を行き交った丸子船にちなんだ銘菓

三代目が受け継ぐ昔から変わらぬ味のせんべい「丸子船」。蜂蜜を使った生地は香ばしいピーナッツ入り、サクサク食感が後を引く。

みつとし本舗

住所
滋賀県長浜市西浅井町大浦1601
交通
JR湖西線永原駅から徒歩10分
料金
丸子船=540円~(130g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、冬期は9:00~17:00

菅浦郷土史料館

桃山時代の彩色能面や菅浦与大浦下庄堺絵図など貴重な資料を保存

須賀神社の参道を右に折れた所に立つ。中世の村の掟を記した国宝「菅浦文書」の複製や貴重な能面などの資料を展示している。

菅浦郷土史料館の画像 1枚目
菅浦郷土史料館の画像 2枚目

菅浦郷土史料館

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
JR湖西線永原駅から湖国バス菅浦行きで20分、終点下車すぐ
料金
協力会=大人300円、小学生以下100円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(7月20日~8月31日は予約のみ)

菊水飴本舗

無添加の甘みにほっこり

江戸時代からの北国街道の名物、菊水飴は棒に巻き付けて食べる水飴で、穀物でんぷんを麦芽で糖化して甘味を出す伝統の味が昔懐かしいと好評だ。

菊水飴本舗の画像 1枚目
菊水飴本舗の画像 2枚目

菊水飴本舗

住所
滋賀県長浜市余呉町坂口576
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号を今庄方面へ車で3km
料金
菊水飴=650円(水飴)、430円(粒タイプ)/梅あめ=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで

菓匠禄兵衛 木之本本店

伝統の味からモダン和菓子まで

自家栽培のよもぎを使用した「名代草餅」が看板商品。そのほかにも見た目やパッケージにもこだわったモダンな和菓子や、地元の素材を使用した和菓子などこだわりの味が楽しめる。

菓匠禄兵衛 木之本本店の画像 1枚目
菓匠禄兵衛 木之本本店の画像 2枚目

菓匠禄兵衛 木之本本店

住所
滋賀県長浜市木之本町木之本1087
交通
JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
料金
名代草餅=172円/金のでっち羊羹=324円/くずどーふ(小豆・地酒・フルーツ)=各種226円/くう(こしあん・よもぎ・黒ごま・桜)=各種248円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)

海道・あぢかまの宿

宿場の風情が漂う駅舎

旧街道塩津宿をイメージした駅舎で待合所と窓口がある。塩津海道の「海道」と、塩津を歌った万葉歌の枕詞「あちかま」をとって名付けられた。外観も宿場の風情が漂う。

海道・あぢかまの宿の画像 1枚目
海道・あぢかまの宿の画像 2枚目

海道・あぢかまの宿

住所
滋賀県長浜市西浅井町余JR近江塩津駅構内
交通
JR北陸本線近江塩津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

余呉湖あじさい園

余呉湖に咲き誇る「アジサイ」

約1万本のアジサイが余呉湖畔に群生。青や紫などに彩られる。余呉湖をハイキング、ツーリングなどで、体をリフレッシュしながら、アジサイを楽しめる。

余呉湖あじさい園

住所
滋賀県長浜市余呉町川並
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号、県道33・532号を余呉湖方面へ車で8km

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

びわ湖周辺の絶景スポットやレジャースポット、ミュージアム情報が満載!近江牛グルメや人気スイーツ情報も徹底紹介しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅