トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 関西 x 文化施設 x 雨の日OK

関西 x 文化施設

「関西×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。舞鶴の歴史や文化を紹介「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)」、名建築で本に親しむ「大阪府立中之島図書館」、世界でも珍しい地下型美術館「国立国際美術館」など情報満載。

  • スポット:469 件
  • 記事:124 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 469 件

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)

舞鶴の歴史や文化を紹介

明治35(1902)年に弾丸庫として使用されていた建物で、階段や窓などは当時の姿をそのまま残している。1階には、近代の鉄道の歴史についての展示や舞鶴ならではの商品を扱うショップがある。

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)

住所
京都府舞鶴市北吸1039-12
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

大阪府立中之島図書館

名建築で本に親しむ

ギリシャ神殿を思わせる石造りの外観は、コリント式の円柱や緑色のドームが印象的。第15代住友吉左衛門の寄付により明治37(1904)年に完成した。大阪の資料・古典籍、ビジネス関係に特化した書物を約65万冊所蔵。昭和49(1974)年には、本館および左右両翼の2棟が国の重要文化財に指定されている。

大阪府立中之島図書館
大阪府立中之島図書館

大阪府立中之島図書館

住所
大阪府大阪市北区中之島1丁目2-10
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分、または京阪中之島線大江橋駅、なにわ橋駅からいずれも徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)、土曜は~17:00(閉館)

国立国際美術館

世界でも珍しい地下型美術館

斬新な外観を持つ、完全地下型美術館。国内外の現代美術を中心とした所蔵品で構成したコレクション展のほか、多彩な企画展を随時開催する。地下1階には入場無料のパブリック・ゾーンがある。

国立国際美術館
国立国際美術館

国立国際美術館

住所
大阪府大阪市北区中之島4丁目2-55
交通
京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩5分
料金
コレクション展=大人430円、大学生130円、高校生以下無料、コレクション展以外は展覧会により異なる/ (65歳以上コレクション展無料、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00、時期により異なる)

入江泰吉記念奈良市写真美術館

大和路を愛した写真家の作品世界に浸る

奈良の写真家、入江泰吉が生前に寄贈した約8万点の作品について、随時テーマを設定して展示。古美術写真の先駆者である工藤利三郎や、日本の自然がテーマの津田洋甫の作品も収蔵している。

入江泰吉記念奈良市写真美術館
入江泰吉記念奈良市写真美術館

入江泰吉記念奈良市写真美術館

住所
奈良県奈良市高畑町600-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
料金
観覧料=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/観覧料(土曜)=小・中・高校生無料/定期観覧券(1年間有効)=2500円/ (障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

京都文化博物館 別館

赤れんがに白花崗岩の横縞が美しい重要文化財

日本の近代建築を代表する建築家・辰野金吾が設計した旧日本銀行京都支店。内部・外部ともに明治39(1906)年当時の面影を残している。

京都文化博物館 別館
京都文化博物館 別館

京都文化博物館 別館

住所
京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
無料、イベント時は別料金 (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館、イベントにより異なる)

夢京橋あかり館

キャンドルの楽しさに夢中

彦根に伝わる和ろうそくのテーマ館。ろうそく関連の商品を販売するほか、キャンドル作り体験もできる。また、こだわりの作家による招き猫の販売コーナーもある。

夢京橋あかり館
夢京橋あかり館

夢京橋あかり館

住所
滋賀県彦根市本町2丁目1-3
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/2階博物館=大人270円、小・中学生130円/キャンドル作り体験(予約優先)=1000円~/手描き絵ろうそく4号(2本入)=1320円/ひこにゃん和ろうそく2号(2本入)=880円/ひこにゃんてぬぐい=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

うすくち龍野醤油資料館

龍野醤油の歴史を知るならココへ

醤油メーカー(ヒガシマル醤油)の本社社屋と醤油蔵だった建物で、昭和初期までの麹室や仕込蔵などを再現している。道具類や製法などを紹介し、醤油製造全般にわたる資料や文献も数多く集めている。

うすくち龍野醤油資料館
うすくち龍野醤油資料館

うすくち龍野醤油資料館

住所
兵庫県たつの市龍野町大手54-1
交通
JR姫新線本竜野駅から徒歩20分
料金
入館料=小学生以上10円/龍野の里=3240円(5本セット)、645円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

橋の科学館

明石海峡大橋のすべてがわかる

明石海峡大橋をはじめとする本州四国連絡橋の建設に使われた架橋技術を模型・映像パネルで学ぶことが出来るサイエンスミュージアム。館内シアタールームでは橋に関する3D映像を3本上映。

橋の科学館
橋の科学館

橋の科学館

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
料金
大人310円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人270円、小人130円、JAF会員優待割引あり、65歳以上200円、障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者健康福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:30(閉館17:00)

鞍馬山霊宝殿

国宝の毘沙門天三尊像や重要文化財の仏像、寺宝を収蔵する博物館

鞍馬寺本殿西北に立つ博物館。国宝の毘沙門天三尊像をはじめ、重要文化財の仏像や鞍馬寺の寺宝を収蔵している。2階には与謝野晶子に関する資料を展示している。

鞍馬山霊宝殿

鞍馬山霊宝殿

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074鞍馬寺内
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩30分
料金
大人200円、小・中学生100円、乳幼児無料 (愛山費別300円、障がい者無料)
営業期間
3月~12月11日
営業時間
9:00~16:00(閉館)

大阪府立大型児童館 ビッグバン

体を使ってあそべる体験展示がいっぱいの宇宙船

名誉館長は『銀河鉄道999』の松本零士氏がつとめており、高さ約53mの巨大ジャングルジム「遊具の塔」や球形劇場(こども劇場)など、館内にはさまざまな施設がそろっている。

大阪府立大型児童館 ビッグバン

住所
大阪府堺市南区茶山台一丁9-1
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅からすぐ
料金
大人1000円、小・中学生800円、3歳以上600円 (20名以上の団体は2割引、65歳以上は証明書で半額、各種障がい者手帳持参で本人は半額、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

武家屋敷安間家史料館

武家屋敷の風情を感じよう

西外濠の西側に元武家屋敷が連なる道がある。武家屋敷のひとつ、安間家史料館は茅葺き屋根の趣ある建物で、かつての武具や調度品などを見ることができる。

武家屋敷安間家史料館
武家屋敷安間家史料館

武家屋敷安間家史料館

住所
兵庫県丹波篠山市西新町95
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
料金
入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展は別料金/篠山城大書院・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・歴史美術館との4館共通券=大人600円、高・大学生300円、小・中学生150円/ (障がい者入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

櫻正宗記念館 櫻宴

酒造道具や看板など豊富な資料を展示。ショップや食事処も人気

酒造道具や昔なつかしい看板、酒瓶、ラベルなどの展示品が2階に並ぶ。日本酒にまつわる双六や所蔵品の盃も見られる。レストランや喫茶スペース、ショップを併設している。

櫻正宗記念館 櫻宴
櫻正宗記念館 櫻宴

櫻正宗記念館 櫻宴

住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目3-18
交通
阪神本線魚崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)

対鳳庵

平等院鳳凰堂の向かい、四季の移ろい感じる茶室

昭和32(1957)年に造られた宇治市営の茶室。平成5(1993)年に建物を改築し、立礼席、広間茶席、本席を備えた風雅な趣のある席となった。茶券は宇治市観光センターで購入する。

対鳳庵
対鳳庵

対鳳庵

住所
京都府宇治市宇治塔川1-5
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
茶券(抹茶・季節の茶菓子)=500円~/薄茶=500円/濃茶と薄茶セット(2名~、7~9・12~翌2月のみ、3日前までに要予約)=1500円/煎茶=500円/玉露=700円/玉露と煎茶セット(3日前までに要予約)=1500円/お点前体験(3日前までに要予約)=1200円/ (茶券は宇治市観光センターで購入)
営業期間
1月10日~12月20日
営業時間
10:00~16:00

エル・マールまいづる

プラネタリウムのあるミュージアム

日本初の海上プラネタリウム搭載のアミューズメント施設。風光明媚な舞鶴湾の湾口に浮かぶ豪華客船をイメージした係留船。プラネタリウムのほかエネルギー体験館や世界の船旅を楽しめる船の体験館がある。

エル・マールまいづる
エル・マールまいづる

エル・マールまいづる

住所
京都府舞鶴市千歳897-1舞鶴親海公園内
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで24分
料金
入館料=無料/プラネタリウム観覧料=高校生以上200円、小・中学生100円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参でプラネタリウム観覧料が本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

長浜市曳山博物館

長浜を語るなら知るべき祭の臨場感を体感する博物館

ユネスコ無形文化遺産、長浜曳山まつりを紹介。実際に使われる曳山のうち4基を収蔵し、3か月ごとに2基ずつ入れ替えて公開する。子ども歌舞伎の映像放映など臨場感ある展示が充実。

長浜市曳山博物館
長浜市曳山博物館

長浜市曳山博物館

住所
滋賀県長浜市元浜町14-8
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
大人600円、小人300円 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

和歌山県立博物館

和歌山の歴史をわかりやすく展示

和歌山県立近代美術館と隣接する。常設展で和歌山の歴史が学べるほか、企画展や特別展も開催している。

和歌山県立博物館
和歌山県立博物館

和歌山県立博物館

住所
和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、県庁前下車すぐ
料金
大人280円、大学生170円、高校生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は割引あり、障がい者無料、65歳以上無料、県内在学中の外国人留学生・就学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

ガーデンミュージアム比叡

名画の風景を表現した庭園

フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもある。

ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料 (11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)

朝日焼shop&gallery

朝日焼は斑点状の色模様が特徴。ここでは作品を展示販売している

明るい斑点状の色模様が特徴の朝日焼は、朝日山の麓で生まれ、宇治茶とともに茶陶として発展した遠州七窯の一つ。朝日焼窯元では、さまざまな作品を展示、販売している。

朝日焼shop&gallery
朝日焼shop&gallery

朝日焼shop&gallery

住所
京都府宇治市宇治又振67
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩6分
料金
無料 (作品は商品により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

住友コレクション 泉屋博古館

中国古代青銅器や東洋美術の名品など住友家のコレクションを展示

屋号を泉屋と称した住友家の15代当主らが収集したコレクションを展示する美術館。中国古代青銅器を中心に東洋美術の名品、約3000点を所蔵している。

住友コレクション 泉屋博古館
住友コレクション 泉屋博古館

住友コレクション 泉屋博古館

住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで40分、宮ノ前町下車すぐ
料金
大人800円、高・大学生600円、中学生350円、小学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
3~7・9~12月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

佐藤春夫記念館

さまざまな展覧会も開催

新宮市出身の詩人・小説家の佐藤春夫(1892~1964)が東京で暮らした旧邸を移築復元した記念館。サンルームや書斎など、随所に昭和初期のモダニズムが薫る。

佐藤春夫記念館
佐藤春夫記念館

佐藤春夫記念館

住所
和歌山県新宮市新宮1熊野速玉大社境内
交通
JRきのくに線新宮駅から徒歩15分
料金
330円 (10名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料、高校生以下は土・日曜無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)