トップ > 日本 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー

関西 x 文化施設

「関西×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。実物資料や模型・CGなどで古墳・飛鳥時代をわかりやすく伝える「大阪府立近つ飛鳥博物館」、和歌山の歴史を通覧できる「和歌山市立博物館」、中之島にある、黒い巨大な美術館「大阪中之島美術館」など情報満載。

  • スポット:257 件
  • 記事:124 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 257 件

大阪府立近つ飛鳥博物館

実物資料や模型・CGなどで古墳・飛鳥時代をわかりやすく伝える

実物資料や模型、映像やCG、体験型展示で古墳・飛鳥時代を紹介している。建物は安藤忠雄の設計で、館内は古墳内を探検するイメージ。本物の土器に触ることができる。

大阪府立近つ飛鳥博物館

大阪府立近つ飛鳥博物館

住所
大阪府南河内郡河南町東山299
交通
近鉄長野線喜志駅から金剛バス阪南ネオポリス行きで15分、終点下車、徒歩8分
料金
大人300円、高・大学生200円、特別展・企画展期間中は別料金、中学生以下無料 (20名以上は団体割引あり、65歳以上は証明書持参で200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:45~16:30(閉館17:00)

和歌山市立博物館

和歌山の歴史を通覧できる

原始時代から近代にいたる和歌山のあゆみを、6つのコーナーに分けて展示。年数回、和歌山ゆかりの人物や美術品をテーマにした特別展を開催する。

和歌山市立博物館

和歌山市立博物館

住所
和歌山県和歌山市湊本町3丁目2
交通
南海本線和歌山市駅から徒歩5分
料金
大人100円、高校生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、和歌山市発行の老人優待券持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

大阪中之島美術館

中之島にある、黒い巨大な美術館

“大阪と世界の近代・現代美術とデザイン”をテーマに、モディリアーニや佐伯祐三の作品など、6000点以上を所蔵している。

大阪中之島美術館

住所
大阪府大阪市北区中之島4丁目3-1
交通
京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩5分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館は~17:00)

朝来市鉱石の道 神子畑交流館「神選」

鉱石の道に関する情報を発信

神子畑選鉱場跡等の産業遺産の往時の雰囲気を感じることができる写真や絵、昭和50(1975)年代の神子畑周辺(鉱石の道)を再現したジオラマ、神子畑地域に伝わる神輿などを展示。オリジナル商品などみやげ販売も行う。

朝来市鉱石の道 神子畑交流館「神選」

住所
兵庫県朝来市佐嚢1842-1
交通
JR播但線新井駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

高月観音の里歴史民俗資料館

仏像の知識を深めよう

向源寺の隣に建つ。仏像や神像を展示し、「観音の里」とよばれる湖北地方の歴史、信仰、文化などを紹介。“オコナイ”など特色ある民俗行事も紹介する。

高月観音の里歴史民俗資料館
高月観音の里歴史民俗資料館

高月観音の里歴史民俗資料館

住所
滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
交通
JR北陸本線高月駅から徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中学生130円、障がい者手帳持参で本人入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

甲子園歴史館

阪神タイガースと高校野球の歴史を知る

甲子園球場内に設けられた歴史館。高校野球や甲子園球場、阪神タイガースについて詳しく知ることができる。また球場の裏側をガイドの説明を聞きながら見学できるスタジアムツアーは必見。

甲子園歴史館

甲子園歴史館

住所
兵庫県西宮市甲子園町8-15甲子園プラス 2階
交通
阪神本線甲子園駅から徒歩7分
料金
甲子園歴史館入館料=大人900円、高校生700円、小人(4歳~中学生)500円/スタジアムツアー(甲子園歴史館入館料込み)=大人2000円、高校生1800円、小人1400円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)

十津川村歴史民俗資料館

十津川村の歴史と文化を紹介

十津川の水害の歴史や村人の暮らしぶりを、パネルを使って紹介。皇室と深くかかわった村の歴史も知ることができる。近くに伝習館「十津川郷」がある。

十津川村歴史民俗資料館

十津川村歴史民俗資料館

住所
奈良県吉野郡十津川村小原225-1
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間50分、十津川村役場下車すぐ
料金
入館料=300円/ (高齢者、障がい者入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)

近江商人郷土館

「丁吟」と呼ばれた小林吟右衛門邸

江戸や大坂で織物卸や金融業を営んだ近江商人、小林吟右衛門の屋敷を公開。当時の商用道具や古文書を展示する資料館と、道中合羽や手習い本などを展示する生活館がある。

近江商人郷土館
近江商人郷土館

近江商人郷土館

住所
滋賀県東近江市小田苅町473
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで6分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は割引あり)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

国営飛鳥歴史公園館

のどかな公園の中の歴史スポット

季節の花に彩られた飛鳥歴史公園内にある。映像システムなどにより、飛鳥の歴史と自然を紹介している。史跡を網羅したジオラマも、目的地を決めるのに便利だ。

国営飛鳥歴史公園館
国営飛鳥歴史公園館

国営飛鳥歴史公園館

住所
奈良県高市郡明日香村平田538
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(12~翌2月は~16:30)

小谷城戦国歴史資料館

浅井氏と小谷城の歴史を知る

史跡小谷城跡の敷地内にあり、戦国武将の浅井氏や小谷城などの歴史資料を展示している。浅井長政やお市の肖像画、小谷城絵図、小谷城跡で発見された出土品などを見ることができる。

小谷城戦国歴史資料館

小谷城戦国歴史資料館

住所
滋賀県長浜市小谷郡上町139
交通
JR北陸本線河毛駅からタクシーで5分
料金
高校生以上300円、小学生以上150円、乳幼児無料 (団体20名以上は大人240円、小学生以上120円、障がい者手帳持参で無料、JAF割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

和歌山県動物愛護センター

犬や猫とふれあい、体験展示で動物の習性などを紹介

犬や猫とふれあったあとは、体験展示で動物の習性やペットと暮らすための知識を紹介。天井や壁にはアスレチックが張り巡らされ犬・ネコと同じ目線になれる。

和歌山県動物愛護センター
和歌山県動物愛護センター

和歌山県動物愛護センター

住所
和歌山県海草郡紀美野町国木原372
交通
わかやま電鉄貴志川線貴志駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑

紙漉き体験もできる高野紙の伝承施設

弘法大師が製法を教えたと伝わる高野紙(古沢紙)。最盛期には九度山町古沢を中心に100軒が紙漉きを行なっていたという。館内では手漉き風景のジオラマや和紙の凧、小物なども展示。

紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑

紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑

住所
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749-6
交通
南海高野線九度山駅からタクシーで5分
料金
入場料=無料/紙漉き体験(要予約)=300円(はがき3枚1組または色紙大1枚)、400円(A3大・伝承紙の大きさ1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30、紙漉き体験は~15:00、要予約)

清凉寺霊宝館

国宝釈迦如来像の胎内から発見された文物が随時公開される

清凉寺の寺宝を所蔵。国宝釈迦如来像の胎内から発見された絹製の五臓六腑を所蔵していて、複製が春と秋に一般公開される。国宝の釈迦三尊像は光源氏のモデルといわれる。

清凉寺霊宝館

清凉寺霊宝館

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
入館料=400円/本堂と共通=700円/
営業期間
4・5・10・11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)

SEIBAN MUSEUM PARK

ランドセルのことがよくわかる

ランドセルメーカー(株)セイバンの本社工場に登場した、ランドセルの歴史やアンティークランドセルの展示を行う施設。工場見学ができるエリアやショップなどもあり、親子で楽しくランドセルに親しむことができる。見学はHPから要予約。

SEIBAN MUSEUM PARK

住所
兵庫県たつの市龍野町片山379-1
交通
JR姫新線本竜野駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、ショップは~18:00、土・日曜、祝日は工場見学不可

日本の鬼の交流博物館

鬼伝説の残る大江山へ

大江山の麓、酒呑童子の里内に立つ博物館。赤鬼をイメージさせる建物が特徴的だ。鬼瓦や各地の鬼面、鬼伝説の絵巻物など、国内外の鬼に関する資料を展示している。

日本の鬼の交流博物館
日本の鬼の交流博物館

日本の鬼の交流博物館

住所
京都府福知山市大江町仏性寺909
交通
京都丹後鉄道宮福線大江駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人320円、高校生210円、小・中学生160円/ (15名以上の団体は大人250円、高校生170円、小・中学生120円、障がい者入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

橿原市立こども科学館

実験を通じて科学が学べる施設。光と音の性質ゾーンなどがある

実験などを通じて科学の基礎が学べる施設。関西で最大級のフーコーの振り子を設置。光と音の性質ゾーン展示物「焼きつく影」では、新しい影絵遊びができる。

橿原市立こども科学館

橿原市立こども科学館

住所
奈良県橿原市小房町11-5かしはら万葉ホール内 B1階
交通
近鉄橿原線畝傍御陵前駅から徒歩15分
料金
入館料=大人410円、高・大学生300円、小人100円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

大阪歴史博物館

いにしえの大阪をひもとく

古代難波宮の時代から現代に至る大阪の歴史と文化を実物資料や復元資料、映像などを通して学び、体感・体験できる。レストランも設置されている。

大阪歴史博物館
大阪歴史博物館

大阪歴史博物館

住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料、特別展は別料金 (証明証持参で大阪市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、特別展会期中の金曜は~19:30(閉館20:00)

先斗町歌舞練場

毎年開催される「鴨川をどり」の会場

毎年5月1日から24日まで開催される「鴨川をどり」の会場。芸妓や舞妓による絢爛豪華な舞台は、京の初夏の風物詩として知られる。日本舞踊の会をはじめ、講演会、展示会など貸会場としても利用できる。

先斗町歌舞練場
先斗町歌舞練場

先斗町歌舞練場

住所
京都府京都市中京区三条大橋西詰
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
入場料=4800円(茶券付特別席)、4200円(特別席)、2300円(普通席)/
営業期間
5月1~24日(鴨川をどりの期間中)
営業時間
12:30~、14:20~、16:10~(鴨川をどり)

古代あさご館

考古学のおもしろさを伝える施設

朝来市には約1600か所の遺跡があり、それらからの土器や石器などの出土品等を展示・収蔵。パズルや模型で遊びながら学ぶことができ、勾玉づくりも人気。

古代あさご館

古代あさご館

住所
兵庫県朝来市山東町大月91-2道の駅但馬のまほろば隣
交通
JR山陰本線和田山駅からタクシーで10分
料金
無料、勾玉づくり、土器づくり、企画展、特別展は有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ザ・シンフォニーホール

残響は満席時で2秒と、クラシック音楽には最も良い残響が自慢

残響は満席時で2秒と、クラシック音楽にはもっとも良い残響と言われている。ホールは客席がステージを取り囲み、指揮者やピアニストの動きをつぶさに観察できる席もある。

ザ・シンフォニーホール
ザ・シンフォニーホール

ザ・シンフォニーホール

住所
大阪府大阪市北区大淀南2丁目3-3
交通
JR大阪環状線福島駅から徒歩7分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる