関西 x 食品・お酒
「関西×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。しっとりなめらかなチーズケーキが人気「ラ パティスリー ナチュール」、窯焼きの食パンはぜひ予約を「フロイン堂」、琵琶湖を行き交った丸子船にちなんだ銘菓「みつとし本舗」など情報満載。
- スポット:474 件
- 記事:203 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
421~440 件を表示 / 全 474 件
ラ パティスリー ナチュール
しっとりなめらかなチーズケーキが人気
タルトフロマージュ専門店としてスタートし、今では季節限定の生ケーキや約30種類の焼菓子などが店内を彩る人気パティスリーに。地元滋賀県の材料を積極的に使用したやさしい味わいは、子どもから年配者まで幅広く親しまれている。
ラ パティスリー ナチュール
- 住所
- 滋賀県大津市一里山4丁目15-9
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩10分
- 料金
- タルトフロマージュ(ホール4号)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
フロイン堂
窯焼きの食パンはぜひ予約を
ドイツ式煉瓦窯とパン作りの伝統を受け継ぐ老舗。独特の軽さと手ごねの味わいが魅力。中でも山型の食パンが一番人気。ブドウパンのほのかな甘みもおいしい。自家製天然酵母を使ったパンもある。
![フロイン堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000863_1252_1.jpg)
![フロイン堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000863_4027_1.jpg)
フロイン堂
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目11-23
- 交通
- 阪急神戸線岡本駅からすぐ
- 料金
- 食パン=810円(1本)/くるみパン=500円/あんドーナツ=180円/田舎パン=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
みつとし本舗
琵琶湖を行き交った丸子船にちなんだ銘菓
三代目が受け継ぐ昔から変わらぬ味のせんべい「丸子船」。蜂蜜を使った生地は香ばしいピーナッツ入り、サクサク食感が後を引く。
みつとし本舗
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町大浦1601
- 交通
- JR湖西線永原駅から徒歩10分
- 料金
- 丸子船=540円~(130g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、冬期は9:00~17:00
城崎ビネガー
トキワの直営店「お酢のドリンクバー」
“べんりで酢”でおなじみのトキワ直営店。ドリンクビネガーは香りのよいりんご酢を中心にレモンやブルーベリーなどの果汁をブレンドし、ジュース感覚で飲みやすく仕上げている。トキワのこだわりの調味料も各種販売を行っている。
![城崎ビネガーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014385_00001.jpg)
![城崎ビネガーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014385_00002.jpg)
城崎ビネガー
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路内
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 城崎ビネガー=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
Tofu&Botanical kitchen Loin
かつての龍神村の村人たちの知恵が詰まった「昔とうふ」
龍神村は昔から豆腐づくりの盛んな土地で、家にはそれぞれ豆腐を作る木枠があったという。龍神村に家族で移り住んだ小澤夫妻は、龍神の昔の知恵と味わいを伝えたいと奮闘中だ。カフェもある。
Tofu&Botanical kitchen Loin
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村小又川259
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間15分、小又川口下車、徒歩25分
- 料金
- 地釜とうふ=356円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、ランチは11:30~14:00(予約制)、カフェは14:00~17:00
ミルフィーユ
素材の持ち味を引き立てあうようバランスを考えたスイーツが人気
卵や牛乳、生クリーム、旬のフルーツなど、素材の持ち味を引き立てあうようバランスを考えたスイーツが並ぶ。焼き菓子の詰め合わせも人気があり、全国発送もOK。
![ミルフィーユの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013799_1508_1.jpg)
ミルフィーユ
- 住所
- 大阪府吹田市五月が丘北25-38
- 交通
- 阪急千里線南千里駅から阪急バスJR吹田行きで10分、五月が丘下車すぐ
- 料金
- ミルフィーユ=356円/ザッハ=389円/シュークリーム=194円/ブラウンスイスプリン=324円/天使のふわふわほっぺ=648円(5個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00
餅匠 しづく
アートのように美しい和菓子
まるでギャラリーのようなしゃれた雰囲気の和菓子店。近江産無農薬羽二重もち米を使い、毎朝杵と臼でついたできたてのお餅のほか、もなかや大福、季節の和菓子や器などが並ぶ。
![餅匠 しづくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014145_00002.jpg)
![餅匠 しづくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014145_00001.jpg)
餅匠 しづく
- 住所
- 大阪府大阪市西区新町1丁目17-17
- 交通
- 地下鉄西大橋駅から徒歩5分
- 料金
- くるみ氷=918円/フランボワーズの大福=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(L.O.)、茶寮は13:00~17:30(L.O.)
栗阿彌 四条祇園店
京都の栗菓子専門店
独自の製法で丹念に仕上げた栗菓子をはじめ、おみやげにもぴったりの小さくてキュートな和菓子が揃う。「焼き栗きんとん」は口の中でほろりとほどける栗菓子で、素材本来のやさしい甘さが印象的だ。
![栗阿彌 四条祇園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013298_00000.jpg)
![栗阿彌 四条祇園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013298_00001.jpg)
栗阿彌 四条祇園店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側261-1
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
- 料金
- 焼き栗きんとん=162円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
蒼穹
黒糖の風味豊かな金平糖
良質素材を使ったおしゃれな菓子を販売。ガラス容器入りのくろ金平糖のセットは、みやげにもぴったり。天日結晶塩がアクセントになったかりんとうも人気。
![蒼穹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012905_00000.jpg)
![蒼穹の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012905_3842_1.jpg)
蒼穹
- 住所
- 京都府京都市東山区川端通四条下ル宮川筋4-311-6
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
- 料金
- 塩かりんとう=430円/くろ金平糖セット=2300円/瓢雪・南風(羊羹)=1620円/無果花のドラジェ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
お茶と酒 たすき 新風館
京都の四季折々の素材をかき氷で味わえる
京都の四季折々の食材を使ったかき氷のテイクアウト専門店。さけ氷やお茶を使ったオリジナルのカクテルなども楽しめる。店内にはテーブルやスタンド式のカウンターがあり、イートインも可。
![お茶と酒 たすき 新風館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015412_20220921-2.jpg)
お茶と酒 たすき 新風館
- 住所
- 京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2新風館
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅からすぐ
- 料金
- 抹茶みつ=1067円/焙じ茶みつ=968円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
御影アルティザン 山手本店
パンを通して幸せを
厳選された小麦粉と旬の食材を使用し、職人のこだわりが詰まったパンを作る。食事パン、調理パン、菓子パンと種類豊富にそろい、幅広い年齢層に愛されている。
![御影アルティザン 山手本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014401_3698_1.jpg)
![御影アルティザン 山手本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014401_3698_2.jpg)
御影アルティザン 山手本店
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目21-16
- 交通
- 阪急神戸線御影駅から徒歩10分
- 料金
- パン・ド・ミ=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
パサージュ
フランス人の職人が作る本場のパン、タルト・キッシュ
店内にはフランス人のパン職人・ヴィンセントさんが真心を込めて焼き上げたパン、タルト・キッシュがずらり。日本一大きな石窯で焼かれた石窯パンがおすすめ。
パサージュ
- 住所
- 京都府京都市東山区大黒町松原下ル2山城町284あじき路地奥
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩3分
- 料金
- 天然酵母のルヴァン=400円/石窯パン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)、土・日曜は~17:00(閉店)、全て売り切れ次第閉店
井上ぼたん堂
門前の粒餡入り名物草餅
長谷寺門前の名物。地元産のよもぎと良質のもち米を使った香り高い草餅で、あっさりしたつぶ餡を包んでいる。その日に売る分だけを杵でつき、店先で焼いて販売している。
![井上ぼたん堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000367_1851_2.jpg)
![井上ぼたん堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000367_1851_1.jpg)
井上ぼたん堂
- 住所
- 奈良県桜井市初瀬773
- 交通
- 近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
- 料金
- 草餅=90円(1個)/焼餅=90円(1個)/ぼたん餅=90円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
パティスリー モンシェール 堂島本店
看板商品は堂島ロール
ロールケーキ人気の火付け役、看板商品の堂島ロールの他、クリームやフロマージュをクレープで包んだハッピーポーチ、エレガントに焼き上げたバラのフィナンシェもおみやげに人気のひと品。
![パティスリー モンシェール 堂島本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013497_3895_2.jpg)
![パティスリー モンシェール 堂島本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013497_3842_4.jpg)
パティスリー モンシェール 堂島本店
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1-2
- 交通
- JR東西線北新地駅から徒歩6分
- 料金
- 堂島ロール=1260円/ハッピーポーチ=324円/バニラプリン=324円/エタニティーローズボックス=1296円(S・7個入)、2484円(L・14個入)/堂島カステラ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
京都仁王門
オリジナル創作菓子「ぬれ八ツ橋あうん餅」が人気
「あうん餅」は柔らかすぎず堅すぎず、しっとりしている。一度食べたら忘れられない京の味だ。ニッキの香りと北海道十勝産のつぶ餡の絶妙なハーモニーが人気。
![京都仁王門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010905_00000.jpg)
京都仁王門
- 住所
- 京都府京都市左京区北門前町491
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩5分
- 料金
- あうん餅=162円/八ツ橋チョコさんど=324円/去来花つつみ生八ツ橋=97円/小町花伝(つぶ餡入生八ツ橋)=48円/春吹雪(生八ツ橋)=48円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
菊水飴本舗
無添加の甘みにほっこり
江戸時代からの北国街道の名物、菊水飴は棒に巻き付けて食べる水飴で、穀物でんぷんを麦芽で糖化して甘味を出す伝統の味が昔懐かしいと好評だ。
![菊水飴本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000449_3842_1.jpg)
![菊水飴本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000449_3705_1.jpg)
菊水飴本舗
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町坂口576
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道365号を今庄方面へ車で3km
- 料金
- 菊水飴=650円(水飴)、430円(粒タイプ)/梅あめ=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで
打田漬物 錦小路店
旬の野菜で作るおいしい漬物
錦市場にある漬物の専門店。茄子や胡瓜など、樽に入った色とりどりの漬物が店先に並ぶ。季節によって種類は異なるが、80種近くの品揃えを誇る。
![打田漬物 錦小路店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002169_3895_1.jpg)
![打田漬物 錦小路店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002169_3465_3.jpg)
打田漬物 錦小路店
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路通柳馬場西入ル中魚屋町484
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩4分
- 料金
- 刻みすぐき=486円/刻み手造りしば漬=518円/おんぶ漬=486円/京の里=594円/茄子浅漬=486円/めしどろぼう=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
京つけもの もり 本店
こだわりの栽培で収穫した野菜を使用
大映通り商店街にある人気の漬物店。土造りからこだわって厳選した野菜を、昔ながらの製法で漬け上げる。定番のほか、水なすの浅漬など旬を感じる一品もあり。
![京つけもの もり 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012458_3665_1.jpg)
京つけもの もり 本店
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦桂ケ原町17
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩7分
- 料金
- 京みぶ菜=540円/嵯峨しば漬=486円/味すぐき=486円/千枚漬=702円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30