関西 x 食品・お酒
「関西×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。オリジナルせんべいを試食しながらチョイス「たこせんべいの里」、手頃な価格にフレッシュな味わいで人気「りくろーおじさんの店なんば本店」、手作りにこだわった551看板商品「551蓬莱(本店)」など情報満載。
- スポット:573 件
- 記事:203 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 573 件
たこせんべいの里
オリジナルせんべいを試食しながらチョイス
タコ・エビ・イカをベースにしたせんべいが豊富にそろう。試食ができてコーヒーやお茶も無料、ゆったり休憩できるコーナーもある。まさにドライブ途中のオアシスだ。
![たこせんべいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011226_4027_1.jpg)
![たこせんべいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011226_1456_1.jpg)
たこせんべいの里
- 住所
- 兵庫県淡路市中田4155-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩7分
- 料金
- たこうす焼き=540円/多幸・たこの唐揚げ=1080円/磯みりん=324円/コーヒー・お茶=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(年末年始変更あり)
りくろーおじさんの店なんば本店
手頃な価格にフレッシュな味わいで人気
口の中でとろけるような焼き立てチーズケーキが人気。手頃な値段で手土産としても最適。幅広い年齢層に支持されている。
![りくろーおじさんの店なんば本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010637_3896_1.jpg)
![りくろーおじさんの店なんば本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010637_3842_1.jpg)
りくろーおじさんの店なんば本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-28
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- 焼きたてチーズケーキ(18cm)=865円/とろ~りプリン=230円/ニコニコりくろ~る=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30
551蓬莱(本店)
手作りにこだわった551看板商品
昭和20年(1945)年に創業しその翌年から豚まんを販売。販売当時から全て手包で1日平均17万個売り上げる。
![551蓬莱(本店)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011195_4024_4.jpg)
![551蓬莱(本店)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011195_00003.jpg)
551蓬莱(本店)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 豚まん=420円(2個入)、840円(4個入)、2100円(10個入)/焼餃子=360円(10個入)、540円(15個入)/焼売=750円(10個入)/アイスキャンデー=140円(1本)/ (レストランでの店内飲食の際は価格が異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店10:00~21:30、レストランは11:00~21:30(L.O.)、お弁当は11:00~21:30
出町ふたば
やわらか餅と大粒の豆が好相性
名物の「豆餅」は、創業以来約100年、変わらぬ味と製法を貫く銘菓。こし餡を包んだ真っ白な餅皮に塩味のきいた赤エンドウが入っている。店前には毎日行列ができる。
![出町ふたばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002886_3678_2.jpg)
![出町ふたばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002886_3678_3.jpg)
出町ふたば
- 住所
- 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(売り切れ次第閉店、時期により異なる)
中村藤吉本店 宇治本店
老舗の風情を楽しむ
宇治抹茶をたっぷり使った濃厚な味わいと、アーモンドやナッツの香ばしさが絶妙のコンビネーションの抹茶クッキーが人気。味わい、香り、食感どれも後を引くおいしさ。ひんやりつるんとした口当たりで、口に含んだ瞬間に広がる、豊かな抹茶の味わいと香り・・お茶屋にしか作れない、こだわりの抹茶ゼリイには、白玉とあずきが添えられている。
![中村藤吉本店 宇治本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012122_00004.jpg)
![中村藤吉本店 宇治本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012122_00008.jpg)
中村藤吉本店 宇治本店
- 住所
- 京都府宇治市宇治壱番10
- 交通
- JR奈良線宇治駅からすぐ
- 料金
- 生茶ゼリイ(抹茶)=390円/シフォンケーキ(抹茶・ほうじ茶)=各700円/フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)=257円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、カフェは~17:00(閉店17:30、季節により異なる)
福菱本店
数々の賞を受賞する白浜銘菓
白浜を代表する銘菓「かげろう」や「柚子もなか」で知られるお店。限定スイーツの生かげろうは併設のカフェで味わえる。紅茶やマロンなど季節限定の味も登場する。
![福菱本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010803_00001.jpg)
![福菱本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010803_00000.jpg)
福菱本店
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで10分、白浜桟橋下車すぐ
- 料金
- 生かげろう=120円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
マールブランシュ 清水坂店
人気の抹茶菓子をゲット
お濃茶ラングドシャの「茶の菓」は京都の四季折々の風情を感じることができる。「茶の菓」の限定パッケージはここでしか買えない商品。
![マールブランシュ 清水坂店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012604_00005.jpg)
![マールブランシュ 清水坂店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012604_3462_1.jpg)
マールブランシュ 清水坂店
- 住所
- 京都府京都市東山区清水2丁目256
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩8分
- 料金
- お濃茶ラングドシャ「茶の菓」5枚入り清水坂店限定パッケージ=751円(5枚入)/お濃茶ラングドシャ「茶の菓」10枚入り=1501円/お濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」3個入り=751円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
近江八幡日牟禮ヴィレッジ クラブハリエ日牟禮館
赤レンガのお菓子の館
シェフこだわりの季節のスイーツが並ぶほか、バームクーヘンやリーフパイなどクラブハリエの定番商品もそろう。工房で作ったケーキを併設のカフェでゆっくり味わうこともできる。
近江八幡日牟禮ヴィレッジ クラブハリエ日牟禮館
- 住所
- 滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
- 営業時間
- 9:30〜17:00(カフェ・茶屋16:30L.O. (カフェのL.O.早まる場合あり)) ※状況により営業時間が変更となる場合あり
マールブランシュ 加加阿365 祇園店
毎日がちょっと素敵になる、加加阿のある暮らし
人気洋菓子店マールブランシュが展開するチョコレート店。1年365日すべてを京都の流儀で楽しむ「加加阿(カカオ)のある暮らし」をテーマに、ボンボンやエクレアなどオリジナル商品を販売する。
![マールブランシュ 加加阿365 祇園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013931_3897_1.jpg)
![マールブランシュ 加加阿365 祇園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013931_3897_2.jpg)
マールブランシュ 加加阿365 祇園店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-150
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
- 料金
- 加加阿365=972円(2個入)/七日にひとつの宙=1944円(6個入)/加加阿ちゃんスティックチョコレート=389円/ちょこっとエクレア=389円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
千枚漬本家 大藤
秘伝の技が息づく、これぞ元祖千枚漬
慶応元(1865)年に千枚漬を考案し、一子相伝の味を変えず継承、旬のかぶらを漬け込み、旬の時期にだけしか販売せず、初代の味・意思を守り続けている。
![千枚漬本家 大藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000632_3678_1.jpg)
![千枚漬本家 大藤の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000632_3678_2.jpg)
千枚漬本家 大藤
- 住所
- 京都府京都市中京区麩屋町通錦小路下ル桝屋町510
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
- 料金
- 千枚漬(10~翌3月のみ)=648円(袋入り)、2160円~(容器入り)/ごま大根=432円/半割大根=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
やよい
ていねいに作られるおじゃこ
おじゃこといえば「やよい」と全国にファンをもつちりめん山椒。独特の歯ざわりに、やわらかく香る実山椒がおいしい。パッケージも素敵で、京みやげにぴったり。季節限定の商品も楽しみ。
![やよいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011394_00003.jpg)
![やよいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011394_3895_2.jpg)
やよい
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園下河原清井町481
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- おじゃこ=1080円(80g)、1188円(京都限定ひょうたんパッケージ入り80g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
平野パン
長時間熟成の豊かな風味
低温で18時間発酵させるクロワッサンやフルーツたっぷりのデニッシュなど手間をかけた多彩なパンが並ぶ。カフェでは焼きたてのパンはもちろん、月替わりのランチパスタも味わえる。
![平野パンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013538_00000.jpg)
![平野パンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013538_3394_1.jpg)
平野パン
- 住所
- 兵庫県洲本市下内膳76
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで12分、桑間下車、徒歩9分
- 料金
- ランチパスタセット=1188円/ダノワーズ・セゾン=313円/たまねぎのカンパーニュ=529円/発酵バターのクロワッサン=172円/パン・オ・レ=183円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、土・日曜、祝日は7:30~、カフェは~11:00(L.O.、モーニング)、11:30~14:00(L.O.、ランチ)、14:00~17:00(L.O.、ティータイム)
円山菓寮 城崎温泉店
30種のかりんとうと湯上がりプリンが大人気
かりんとう専門店の新名物は、牛乳瓶に入った姿が愛らしい「湯上がりプリン」。ミルクとバニラの味が濃厚で、それでいて甘さは控えめなので後味はさっぱり。黒糖カラメルとの相性も抜群だ。
![円山菓寮 城崎温泉店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013895_3361_1.jpg)
円山菓寮 城崎温泉店
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島665
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩8分
- 料金
- ゆらゆら湯上がりプリン=350円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
総本家 宝玉堂
稲荷煎餅発祥の店
伏見稲荷大社の参道に、約90年前から店を構える稲荷煎餅発祥の店。なかでも京都の白味噌と胡麻を使って焼くきつねの顔をかたどった煎餅が名物。
![総本家 宝玉堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011692_3426_1.jpg)
![総本家 宝玉堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011692_3462_1.jpg)
総本家 宝玉堂
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-7
- 交通
- 京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
- 料金
- きつね煎餅=540円(大3枚入)、390円(小3枚入)/小きつね=600円(5枚)/大きつね=900円(5枚)/鈴型の煎餅(おみくじ入)=450円(5個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
エストローヤル 元町本店
一番人気はシュー・ア・ラ・クレーム
昭和63(1988)年の創業以来、素材にこだわり、丁寧に一つ一つ作る洋菓子は素朴な見た目で、優しい味わい。地元神戸で愛される、路地裏にあるピンクの扉が目印のかわいい店。
![エストローヤル 元町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010759_20210405-1.jpg)
![エストローヤル 元町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010759_20210405-2.jpg)
エストローヤル 元町本店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目5-3
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩4分
- 料金
- シュー・ア・ラ・クレーム=260円/パンダシュー=411円/シュー・シュルプリーズ=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
長手長栄堂堀端本店
鳴門オレンジを使った淡路名菓
淡路島の文化や伝統を大切にしている老舗菓子店。鳴門オレンジの皮を、砂糖で漬けた鳴門漬けをチョコでくるんだ「あわじオレンジスティック」は、全国菓子博で名誉総裁賞を受賞。
![長手長栄堂堀端本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013016_00003.jpg)
![長手長栄堂堀端本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013016_00000.jpg)
長手長栄堂堀端本店
- 住所
- 兵庫県洲本市本町5丁目3-26
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩3分
- 料金
- あわじオレンジスティック=648円/鳴門漬=432円/あやつりもなか=130円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
おちゃのこさいさい産寧坂本店
辛さで選べる京都の七味・一味唐辛子専門店
国産とうがらしにこだわり職人が仕上げた京七味と一味は、風味豊かな辛さが人気。「辛いけどおいしい」と、舞妓さんからも好評を得るほど。店舗は、産寧坂本店・錦・嵐山・伏見稲荷・京都タワーの計5店舗ある。
![おちゃのこさいさい産寧坂本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012465_20220215-1.jpg)
![おちゃのこさいさい産寧坂本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012465_20220215-4.jpg)
おちゃのこさいさい産寧坂本店
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目316-4
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、『清水道』下車、徒歩6分
- 料金
- 京らー油ふりかけ=594円/舞妓はんひぃ~ひぃ~一味=702円/舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油=756円/京の黒七味=648円/京のおだし=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、時期により変動あり
阿闍梨餅本舗 満月
熟練の技を感じる和菓子の店
安政3(1856)年創業の和菓子の老舗。比叡山で修行する僧にちなんで名付けられた阿闇梨餅と、明治に考案され、最近復刻された満月が有名。
![阿闍梨餅本舗 満月の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010199_3372_1.jpg)
![阿闍梨餅本舗 満月の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010199_3462_1.jpg)
阿闍梨餅本舗 満月
- 住所
- 京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩8分
- 料金
- 阿闍梨餅=119円(1個)/京納言=702円/満月(土・日曜、祝日のみ)=303円/最中(9~翌5月のみ)=195円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
祇園辻利 京都駅八条口店
祇園辻利のアスティロード店。京都観光のお土産にぴったり
創業萬延元(1860)年。宇治茶の祇園辻利の京都八条アスティロード店。京都駅八条口の1階新幹線改札口を出てすぐの場所なのでアクセスしやすい。京都観光の思い出のみやげに求めたい。
![祇園辻利 京都駅八条口店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010314_3665_1.jpg)
![祇園辻利 京都駅八条口店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010314_3896_1.jpg)
祇園辻利 京都駅八条口店
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町京都八条アスティロード内
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 抹茶カステラ=972円(180g)/煎茶つじり八十八夜=1080円(96g)/抹茶ソフトクリーム=470円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00