名古屋・瀬戸・犬山 x 文化施設
「名古屋・瀬戸・犬山×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。陶磁器を輸出する貿易商として成功した春田鉄次郎の邸宅「旧春田鉄次郎邸」、小牧市の歴史や民俗資料などを紹介「小牧市歴史館」、様々なイベントに利用され、便利な立地にある会館「東別院会館」など情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:19 件
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア
名古屋・瀬戸・犬山の新着記事
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 64 件
旧春田鉄次郎邸
陶磁器を輸出する貿易商として成功した春田鉄次郎の邸宅
陶磁器の輸出商社を営んだ春田鉄次郎の邸宅。建築家武田五一の設計により大正13(1924)年に建てられたと言われる。手前に洋館、奥に和館を配した構成だ。
![旧春田鉄次郎邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011032_3332_1.jpg)
![旧春田鉄次郎邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011032_1588_1.jpg)
小牧市歴史館
小牧市の歴史や民俗資料などを紹介
小牧山山頂にある小牧市歴史館。京都の西本願寺飛雲閣を模した鉄筋コンクリート造り、3層4階建ての建物で、内部は小牧の歴史を紹介する歴史資料館。小牧山は桜の名所でもある。
![小牧市歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001272_2524_1.jpg)
![小牧市歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001272_2524_2.jpg)
小牧市歴史館
- 住所
- 愛知県小牧市堀の内1丁目1
- 交通
- 名鉄小牧線小牧駅から名鉄バス小牧市役所前・三ッ渕中経由岩倉駅行きで10分、小牧市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料(月~金曜)=大人100円、小・中学生30円/入館料(土・日曜、祝日)=大人100円、小・中学生無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)
東別院会館
様々なイベントに利用され、便利な立地にある会館
東別院の駅からすぐのところにある劇場。450席あり、公演会が多い。利用料金が安いこともあり、名古屋市内の小規模即売会などが開催されることも多い。
![東別院会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002954_00000.jpg)