条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 洋食 > 東海・北陸 x 洋食 > 名古屋・愛知 x 洋食
名古屋・愛知 x 洋食
名古屋・愛知のおすすめの洋食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広小路に生まれた名古屋の味「広小路キッチンマツヤ」、目の前には観覧車。都会的な夜景ダイニング「イタリアンバル THANK YOU 栄中央店」、名古屋めし、あんかけスパゲッティの元祖、あんかけスパの聖地「スパゲッティハウス ヨコイ 住吉店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 108 件
昭和37(1962)年創業の老舗洋食店。厚みがあってビッグサイズのみそかつが看板メニュー。赤味噌をベースに、さまざまなスパイスを配合した味噌ダレは、濃厚ながらもあっさりした味わいだ。
栄の新スポット、ドン・キホーテの上階にあり、昼から深夜までの通し営業なのでランチの時間から一杯飲むにも深夜の食事にも利用できる。リーズナブルな価格も魅力。抜群の眺望も話題だ。
あんかけスパゲッティの元祖として昭和38(1963)年に開店。数種類の野菜と肉、そしてスパイスを調合し、1週間がかりで仕上げるソースと極太パスタは名古屋の味だ。
東京・浅草で30年以上続く「レストラン大宮」のオーナーシェフ大宮勝雄氏による下町洋食店。代名詞のドミグラスソースは、野菜の甘みと旨み、昔ながらのホロ苦さがベース。名古屋限定のコンボで味わいつくそう。
昭和24(1949)年創業の洋食店。昔から通う年配客も多いことから、フライの衣は薄め。海老フライには天然の車海老を使うなど、素材の旨みや鮮度にも心を砕く。
イタリア政府公認のナポリピッツァの店。高温で一気に焼くナポリピッツァを、オーシャンビューとともに楽しめる。小麦粉やチーズなどイタリアから取り寄せた食材にこだわって焼くピッツァは、香りと食感が絶品だ。
1階は活気あるバル、2階はソファー席が中心のくつろぎ空間など、スペースごとに異なる雰囲気が楽しめるおしゃれスポット。契約農家から直送される新鮮な野菜を使ったバーニャカウダなど、フードにもこだわりが満載だ。
サスティナブルレストラン。地産食材を極力使い、地元の食文化を通して新しい料理の価値を提供する。規格外野菜やジビエを使った料理のほか、ビーガンコースを展開。
木を基調とした落ち着きとあたたかみのある店内でいただけるのは、7種のオムライスなど豊富にそろったフードメニュー。平日午後4時までランチをやっているのも大きな魅力だ。
名古屋駅直結なうえ、モーニングからディナーまであらゆる時間帯のメニューに対応しているカジュアルイタリアン。一日中アルコールを提供しているのもうれしいポイントだ。
愛知、岐阜の自然派農園で作られる季節の野菜を使った料理が好評。コース料理のほか、手頃なつまみや一品料理などを約50種のイタリア産のワインとともに楽しみたい。
ニューヨークのクリントンストリートで人気のアメリカンダイニングレストラン。パンケーキが人気。ニューヨークマガジンでは2度「NO.1」に選ばれ、「King of Brunch」と称されるほど。
名古屋市内に3店舗を構えるあんかけスパ専門店で、名古屋城金シャチ横丁にもオープンする。ニンジン、トマト、タマネギなどの野菜を煮込み、辛さを抑えたコク深いソースが特徴。
木材やデニムを使ったアメリカ西海岸をイメージした店。開放的なカフェ空間で、専門店にも劣らないハイクオリティな肉メニューが味わえる。お得なモーニングメニューを目当てに朝早くから店は連日満席に。
大須に本店があるセルフスタイルのナポリピッツア専門店。店内にはナポリさながらの雰囲気が漂う。オーナーシェフはナポリピッツアの世界チャンピオンに輝いた実力派。
「まるは食堂」の系列店。本店同様に地元産と鮮度にこだわった魚介を、海沿いのバーベキューで楽しめる。冷暖房完備の個室VIPブースなど、設備が充実しているのも魅力だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション