エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 北陸 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 鯖江・武生・越前海岸 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

鯖江・武生・越前海岸 x 見どころ・レジャー

「鯖江・武生・越前海岸×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鯖江・武生・越前海岸×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一度は渡ってみたいスリル満点の吊り橋「かずら橋」、町の文化財に指定された狛犬が安置される狼神社の異名を持つ神社「日野宮神社」、和紙にゆかりのある神社「紙祖神 岡太神社・大瀧神社」など情報満載。

  • スポット:42 件
  • 記事:8 件

鯖江・武生・越前海岸のおすすめエリア

鯖江・武生・越前海岸の新着記事

【福井・ねこに会えるお寺】御誕生寺で過ごすねこたちをご紹介

ねこにゆかりのあるお寺、その名も「ねこ寺」。ねこの伝説があったり、保護ねこを飼っていたりと、全国には...

【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!

県内の花の名所やお祭り、旬の魚介に特産品。四季折々の魅力がいっぱいだから、いつおでかけするか迷っちゃ...

【越前】ものづくり体験!伝統文化に触れてみよう!

古くから農業で生計を立ててきた越前では、農閑期の副業として様々なものづくりの技術が発達。伝統の文化に...

福井のご当地グルメをチェック!絶品B級グルメをご堪能あれ!

越前おろしそばやソースカツ丼、油揚げ以外にも、福井には地元人気のメニューがめじろ押し。こちらの記事で...

【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころ...

【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!

福井は越前と若狭、それぞれの文化が息づき、名品もいっぱい。定番銘菓からオリジナルスイーツ、ご飯の友、...

【鯖江・越前海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

福井で海鮮丼が美味い店決定版!新鮮魚介を堪能しよう

福井で獲れたての新鮮な海の幸を堪能するならシンプルに海鮮丼がいちばん!イクラやエビ、イカなど鮮やかな...

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

越前がにを福井で食べるならココ!冬の味覚人気NO.1!

福井の高級ブランド食材・越前がにをはじめ、セイコガニや水ガニなどの冬の味覚を丼や定食で手軽に楽しむこ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 42 件

鯖江・武生・越前海岸のおすすめスポット

かずら橋

武生

一度は渡ってみたいスリル満点の吊り橋

シラクチカズラでできた全長44m、高さ12mの昔ながらの吊り橋で、池田町のシンボル。踏み板の隙間から足羽川渓流が見え、スリル満点。冬期は通行止め。

かずら橋

かずら橋

住所
福井県今立郡池田町志津原
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
料金
通行料=大人300円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は2割引)
営業期間
3月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

日野宮神社

町の文化財に指定された狛犬が安置される狼神社の異名を持つ神社

555年欽明天皇の御代に創建。欽明天皇の第三皇子アトリ王が狼を追いつめ居住したと伝わる王神の森から伯牙弾琴鏡が出土し、国の重要美術品として能楽の里歴史館に展示されている。

日野宮神社
日野宮神社

日野宮神社

住所
福井県今立郡池田町常安1-2
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

紙祖神 岡太神社・大瀧神社

和紙にゆかりのある神社

華麗な彫刻が施された社殿は国の重要文化財に指定されている。岡太神社には今から1500年ほど前に、この地に紙すきの技を授けた姫君・川上御前を祀っていて、お札(紙幣)の神様として崇敬されている。

紙祖神 岡太神社・大瀧神社

住所
福井県越前市大滝町23-10
交通
JR北陸本線武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで27分、和紙の里下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

今庄宿

古い街並が続く峠の宿場町

北陸と京、越前と若狭を結ぶ北国の玄関口として栄えた宿場町今庄。数多くの造り酒屋や旅籠が軒を並べる約1kmの町並みには、今もなお当時の面影が残る。宿場町の風情にプチトリップをしよう。

今庄宿

今庄宿

住所
福井県南条郡南越前町今庄
交通
ハピラインふくい今庄駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

越前町立福井総合植物園プラントピア

北陸の野生植物や世界3000種以上の植物を展示の最大級植物園

北陸の代表的な野生植物や世界各地から集めた3000種以上の植物が展示される日本海側最大級規模の植物園。予約で、押し花キーホルダー教室など各種教室も開催している。

越前町立福井総合植物園プラントピア
越前町立福井総合植物園プラントピア

越前町立福井総合植物園プラントピア

住所
福井県丹生郡越前町朝日17-3-1
交通
北陸自動車道鯖江ICから国道417号を越前海岸方面へ車で10km
料金
入場料=大人310円、中・高校生200円、小学生100円、幼児無料/ウッディークラフト教室=300円/押し花キーホルダー教室=300円/ (30名以上の団体、障がい者は団体割引適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

妙泰寺

毎年9月に行われる「七福神祭り」は全国でも珍しい奇祭

永仁2(1294)年、日像が開山。越前の日蓮宗の寺の中で最も古く、樹齢300年以上の樹木がうっそうと繁る。日蓮と日像筆の曼荼羅各一幅と最澄が彫った大黒天木像が残る。

妙泰寺

住所
福井県南条郡南越前町西大道10-8
交通
ハピラインふくい南条駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

蔵の辻

国の都市景観大賞を受賞した蔵の街並

昔の町並みの残る旧武生市の中心地にある、白壁の蔵を改装した店が立ち並ぶエリア。カフェや和食などの飲食店が多い。

蔵の辻
蔵の辻

蔵の辻

住所
福井県越前市蓬莱町4-17
交通
ハピラインふくい武生駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

花筐公園の桜

いにしえの香り漂う歴史ある公園

能の謡曲『花筐』の舞台としても名高い三里山の自然を活かした公園。約1000本の桜と福井県指定の天然記念物「薄墨桜」が迎えてくれる。公園内の山の中腹にある薄墨桜は、継体天皇が即位のため都に上る際に、形見として残したと伝えられている。

花筐公園の桜

花筐公園の桜

住所
福井県越前市粟田部町17-20
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで23分、花筐公園口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月中旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

剱神社

織田信長ゆかりの由緒ある神社

本殿は県指定文化財。織田信長公が氏神と崇めた神社。座ヶ岳の峰に祀られていた素盞鳴大神の御神霊を、第十四代仲哀天皇第二皇子忍熊王がこの地に奉斎されたといわれている。

剱神社

剱神社

住所
福井県丹生郡越前町織田113-1
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、明神前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

寺谷大仏

寺谷西光寺に明治中期に建立。高さ10mの阿弥陀如来像は文化財

寺谷西光寺に明治中期に建立された阿弥陀如来像。通称丈六の大仏といわれ、高さは約10m。町の文化財である。

寺谷大仏

寺谷大仏

住所
福井県今立郡池田町寺谷18-4
交通
JR福井駅から京福バス稲荷行きで1時間5分、藪田下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休(年末年始休)

慈眼寺

豆臼・天狗腰掛伝にまつわる伝説があり、曹洞寺の古刹の一つ

嘉慶元(1387)年、天真自性禅師が開山した曹洞宗の古刹。この寺には豆臼伝説が残っており、現存するその臼が大切に奉られている。

慈眼寺

住所
福井県南条郡南越前町小倉谷7-1
交通
ハピラインふくい今庄駅から町営バス瀬戸杉谷方面行きで30分、小倉谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

越前温泉 道の湯

1階が温泉フロア、2階が児童館と銭湯気分で利用できる複合施設

1階が温泉フロア、2階が児童館という地元の人たちが日常的に利用する複合施設内にある。男女別の内風呂に1槽ずつのシンプルなつくり。銭湯気分で気軽に利用できる温泉施設だ。

越前温泉 道の湯
越前温泉 道の湯

越前温泉 道の湯

住所
福井県丹生郡越前町道口9-41
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間2分、道口下車すぐ
料金
入浴料=大人410円、小・中学生200円、幼児(3歳~)100円/ (高齢者・障がい者は証明書・障がい者手帳持参で入浴料200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
水曜(12月28日~翌1月3日休)

部子神社

左甚五郎作と伝えられている秘内龍の彫刻がある

薬師如来、十二神将を祀る古社。神仏習合の頃には薬師社と呼ばれていた。非公開だが本殿には左甚五郎作と伝えられている秘内龍の彫刻がある。

部子神社
部子神社

部子神社

住所
福井県今立郡池田町松ヶ谷
交通
JR福井駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

京藤甚五郎家

伝統的な町屋の形態をよく留めた、数少ない江戸時代の大型町屋

天保年間(1830~1844)築で厚い土壁と、卯建が特徴的な家。屋根の上の屋根に見える卯建は、屋根の防火の役割で作られ、裕福な家の象徴でもあった。

京藤甚五郎家
京藤甚五郎家

京藤甚五郎家

住所
福井県南条郡南越前町今庄68-35
交通
ハピラインふくい今庄駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
3~12月
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中月~金曜(繁忙期は無休)

越前温泉露天風呂 日本海

日本海のパノラマが楽しめる温泉施設

越前海岸のパノラマが楽しめる眺望のよい温泉施設。潮騒を間近に感じる露天風呂、ガラス張りの内風呂のどちらも美しい日本海が眼前に広がる。素朴な休憩室も親しみがわく。

越前温泉露天風呂 日本海
越前温泉露天風呂 日本海

越前温泉露天風呂 日本海

住所
福井県丹生郡越前町米ノ66-97
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間8分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/ (回数券12枚綴5100円、レディースデーは女性300円(毎週水曜、祝日、GW、盆時期、年末年始以外))
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜、夏休み期間・11月~翌2月は第1・3木曜休、祝日の場合は営業

北前船主の館 右近家

北前船の宝にびっくり

北前船で栄えた右近家。重厚な本屋敷などをめぐると、隆盛を極めた当時の様子をうかがい知ることができる。

北前船主の館 右近家

住所
福井県南条郡南越前町河野2-15
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道王子保・河野線糠長島行きバスで30分、河野総合事務所下車すぐ
料金
大人500円、小人300円 (団体20名以上は1割引、障がい者手帳持参者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:40)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

堀口家住宅

江戸民家を復元。国重要文化財、山地農家特有の入母屋茅葺土座式

江戸時代初期に建てられた民家を昭和47(1972)年に解体、復元したもので、国の重要文化財入母屋茅葺土座式の山地農家特有の形式をもち、江戸時代初期の建築様式を今に伝える。

堀口家住宅

堀口家住宅

住所
福井県今立郡池田町稲荷32-17
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

西山公園の桜

市民の憩いの場でのんびりお花見

鯖江市の中央に位置し、西山と東山を特殊なつり橋でつなぐ市民の憩いの場。約1000本の桜が咲き誇り、古くから桜の名所でもある。公園内の嚮陽庭園は水面も薄紅色のじゅうたんとなり、広大な芝生広場では周りを桜がぐるりと取り囲み、絶好のお花見スポットとなる。

西山公園の桜

西山公園の桜

住所
福井県鯖江市桜町3丁目7-20
交通
福井鉄道西山公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(動物園は通年)
営業時間
入園自由(動物園は9:00~16:30)
休業日
期間中無休、動物園は月曜

越知山大谷寺

数多くの文化財が残る寺

山岳信仰の祖とされる泰澄が初修行し、全国行脚の後、晩年帰山し入寂した寺。重要文化財の石造九重塔をはじめ平安期のものと認められる墨書入土器破片など数々の県指定、町指定の文化財がある。

越知山大谷寺

越知山大谷寺

住所
福井県丹生郡越前町大谷寺42-4-1
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

馬借街道

明治初期まで荷物の運搬に利用された古道

中世から明治初期まで南越の物資を運んだ街道。旧武生市と旧河野村を結び、今も道端に荷直し場が残るなど、往時をしのぶことができる。

馬借街道

住所
福井県越前市広瀬町、下中津原町、中山町
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む