福井・東尋坊
「福井・東尋坊×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福井・東尋坊×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湯量豊富な湯は、飲用も可能で高血圧に効果「美山森林温泉」、石窯で焼いた香ばしいせんべい「五月ヶ瀬 春江総本店」、坂井市坂井町に現存する唯一の古墳「大森円墳」など情報満載。
- スポット:221 件
- 記事:44 件
福井・東尋坊のおすすめエリア
福井・東尋坊の新着記事
福井・東尋坊のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 221 件
美山森林温泉
湯量豊富な湯は、飲用も可能で高血圧に効果
森林浴と温泉浴の魅力を兼ね備える温泉。地下約1001mから湧出する湯量豊富な湯は、高血圧や動脈硬化に効能があり、飲用も可能。一面ガラス張りの内風呂は露天風呂のよう。
![美山森林温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010091_3462_1.jpg)
五月ヶ瀬 春江総本店
石窯で焼いた香ばしいせんべい
福井の銘菓の代表格ともいえる、良質のナッツが、ぎっしりのせんべい。一枚一枚石釜で焼かれている。
![五月ヶ瀬 春江総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000831_3877_1.jpg)
五月ヶ瀬 春江総本店
- 住所
- 福井県坂井市春江町藤鷲塚40
- 交通
- ハピラインふくい春江駅からタクシーで5分
- 料金
- 五月ヶ瀬=1728円(16枚入)/メイシャローズ=1296円(20枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
大森円墳
坂井市坂井町に現存する唯一の古墳
一説によれば、埋葬されているのは継体天皇と土地の豪族道麻呂の姫、琵琶姫との間に生まれた千鶴姫。内部には石室があり、棺や玉類・鏡・土器などの副葬品も収められているといわれている。
福井アカデミアホテル(日帰り入浴)
地下1500mから湧き出る硫酸塩・塩化物泉の浴場が人気
地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉。広々とした大浴場に露天風呂、サウナでリラックスできる。リゾートホテルを思わせる施設内にはジムやプールもある。
![福井アカデミアホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011512_3896_1.jpg)
![福井アカデミアホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011512_3665_1.jpg)
福井アカデミアホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県福井市菅谷1丁目1-22
- 交通
- JR福井駅から京福バス学園線で10分、福井高校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生700円/入浴・プール・トレーニングジム共通=大人1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:45(閉館22:30)
北潟湖畔花菖蒲園
菖蒲の美しさに感動
約300品種20万本の花菖蒲が植えられた菖蒲園。毎年6月上旬から下旬にかけて、様々な種類のハナショウブが一斉に花開く。開花期間中には花菖蒲まつりも開催される。
![北潟湖畔花菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000378_2524_1.jpg)
![北潟湖畔花菖蒲園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000378_2524_2.jpg)
北潟湖畔花菖蒲園
- 住所
- 福井県あわら市北潟211
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
一乗谷レストラント
戦国時代の遺跡に佇むレストラン
一乗谷朝倉氏遺跡の中にある、広大な自然の中に佇むレストラン。旬の地元食材をふんだんに使った御膳などが味わえる。
一乗谷レストラント
- 住所
- 福井県福井市城戸ノ内町10-48
- 交通
- JR福井駅からタクシーで18分
- 料金
- 饗膳ランチ=2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
Cornus Kousa
クラフトが並ぶ雑貨のカフェ
1階の小さなカウンターを通って2階に上がると開放的な空間が広がる。有機栽培のコーヒーや紅茶、自家製のケーキ、手作りジャムのトーストなどが人気。店の一角では自然素材の洋服やセンスの良い器、日用品の販売を行う。
Cornus Kousa
- 住所
- 福井県坂井市三国町錦1丁目1-37
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩4分
- 料金
- ピーマンと挽肉のかけ御飯=800円/ケーキ(チーズ・いちぢくシナモン・ショコラ)=430円/抹茶(お茶菓子付)=550円/有機栽培コーヒー=480円/有機栽培紅茶=530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)
食事処、リラクセーション、宿泊施設も充実の総合リゾート温泉
温泉浴場をはじめ、和食・焼き肉などの料理、あかすりやほぐし処でのリラクセーション、そして宿泊まで多様なニーズをカバーする大型の総合リゾート温泉。観光拠点にも便利な立地だ。
![ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000990_00001.jpg)
![ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000990_00000.jpg)
ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県福井市渕2丁目1401
- 交通
- JR福井駅から京福バス運動公園線ベル前先回りで20分、社中央下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円、幼児(小学生未満)無料/深夜料金(24:00~)=1100円加算/朝風呂(6:00~10:00)=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
足羽山
市の歴史を語る神社、古墳、自然史博物館等がある市民の憩いの場
市中心部の足羽山は市民の憩いの場所。豊かな自然の中に、多くの名所が点在。春は約3500本を超える桜、初夏には約5500株ものアジサイが美しく彩る。
足羽山
- 住所
- 福井県福井市足羽上町、山奥町、小山谷町
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大安禅寺
厳粛さが漂う越前の名寺
福井藩歴代藩主、松平家の菩提所として万治元(1658)年に創建。現在も当時のままの姿をとどめている。歴代藩主が寄進した美術品も公開。初夏には花菖蒲やバラ・アジサイが美しい。
![大安禅寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010221_1584_1.jpg)
![大安禅寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010221_1395_2.jpg)
大安禅寺
- 住所
- 福井県福井市田ノ谷町21-4
- 交通
- JR福井駅から京福バス波の華行きで20分、大安寺門前下車、徒歩13分
- 料金
- 拝観料=500円/法話(予約制)=1000円(拝観料含む)/ (団体30名以上は1割引、障がい者手帳持参者3割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
越前松島
苔むした岩の小島に松の木が茂る
崎漁港と梶漁港の間の海岸で、海食景観が見事。安山岩の柱状節理の奇岩や奇勝が連なり、点在する島々に茂る松が美しい。
![越前松島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000439_3462_1.jpg)
![越前松島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000439_3386_1.jpg)
越前松島
- 住所
- 福井県坂井市三国町梶
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス東尋坊方面行き(松島水族館回り)で17分、休暇村越前三国下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大久保茶屋
みそ田楽やそばで福井名物に舌つづみ
足羽山山頂にあり、福井の夜景を望める最高のロケーションの中、木の芽豆腐の料理や北陸鶏の料理などを楽しめる。昼は自然の中でそばやおろしそばのランチが味わえる。
![大久保茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010241_3877_1.jpg)
![大久保茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010241_3665_1.jpg)
大久保茶屋
- 住所
- 福井県福井市小山谷町足羽山公園内 NHK塔前広場
- 交通
- JR福井駅から京福バス清水グリーンライン行きで5分、足羽山公園下下車、徒歩15分
- 料金
- セット(田楽と団子、おでん、おろしそば)=1270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、17:30~予約制(2名~)
ペーパーグラス福井 福井駅前店
薄さ2ミリ、紙のように薄い老眼鏡
たたんだ状態で薄さ2mmと紙のように薄い老眼鏡を販売する眼鏡フレームメーカーの直営店。カスタマイズやフィッティングには細やかに対応し、店舗限定アイテムもある。眼鏡産地「鯖江」で、職人がひとつひとつ丁寧に仕上げている。折りたたむと長財布にも収まる携帯性で、手元を見るのに最適な角度とかけ心地に加え、おしゃれなデザインも魅力的。
![ペーパーグラス福井 福井駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011972_4028_1.jpg)
![ペーパーグラス福井 福井駅前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011972_4028_2.jpg)
ペーパーグラス福井 福井駅前店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目5-11
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- ペーパーグラス各種=16200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
個室居酒屋 ぼんた本店
地元の味にこだわった居酒屋
人目を気にせずプライベートな空間でゆっくり食事を楽しめる完全個室制の居酒屋。市場直送の選りすぐりの旬の魚がそろうほか、地元の味覚をふんだんに取り入れた料理を提供している。
![個室居酒屋 ぼんた本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011593_3462_1.jpg)
個室居酒屋 ぼんた本店
- 住所
- 福井県福井市二の宮2丁目8-75
- 交通
- JR福井駅から京福バスアピタ・エルパ前行きで11分、福井トヨペット前下車すぐ
- 料金
- 越前カニ堪能コース(冬季限定)=25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~23:30
御食事処 はまさか
三国港の獲れたて鮮魚を
ボリューム満点の海の幸を、鮮魚店直営ならではの手ごろな価格で提供。独特の甘みと香りを持つ三国産の甘エビを使った甘エビ丼は身も味噌もたっぷり。地元産のコシヒカリのうまさにも感動。
![御食事処 はまさかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010421_2249_1.jpg)
![御食事処 はまさかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010421_2249_2.jpg)
御食事処 はまさか
- 住所
- 福井県坂井市三国町宿2丁目17-24
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩3分
- 料金
- 甘えび丼=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、17:00~20:00
みのや泰平閣(日帰り入浴)
福井県随一の温泉地、芦原温泉街。木々を眺めながらの入浴は格別
どっしりとした瓢門くぐると美しい庭園が広がる日本情緒にあふれた宿。敷地内から湧く源泉をたっぷり満たす浴場は男女ともに庭園を配した露天風呂を備え、四季折々の風情とともに良泉を満喫。
![みのや泰平閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010128_3462_1.jpg)
みのや泰平閣(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県あわら市舟津50-1-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形の場合はシール1枚)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~20:00(閉館21:00)
福井市中央公園
福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間
福井市の中心部にある公園。JR福井駅や福井県庁からも近く、多くの人々に親しまれている。福井城址の遺構を公園のデザインに取り入れ、福井の歴史を体感できる。広大な芝生広場を用いた各種イベントなどもさかんで市民の憩いの場。
喫茶 禅
門前町で歴史ある古い喫茶店
昭和45(1970)年開業の老舗喫茶店。店内は、ほっとひと息つける安らぎの空間が広がる。注文を受けてから淹れる自慢のブレンドコーヒーや、サンドイッチなどの軽食も可能。
![喫茶 禅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010403_00000.jpg)
![喫茶 禅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010403_00001.jpg)
喫茶 禅
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町志比27-14
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- フルーツあんみつ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
えちぜん鉄道
のどかな風景の中を走るローカル列車
福井では「えち鉄」の愛称で親しまれているローカル線の「えちぜん鉄道」。山間部を走る勝山永平寺線と、海へと続く三国芦原線の2路線は、福井市から勝山市、坂井市を結ぶ。福井の名所をつなぐ車窓から、のどかな景色を楽しもう。