福井・東尋坊
「福井・東尋坊×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福井・東尋坊×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自家製のソフトクリームなどデザートも充実の食事処「たけだ亭」、お風呂あがりにおいしいひととき「湯けむり横丁」、遠方から訪れる人も多いジェラート店「ジェラート・カルナ」など情報満載。
- スポット:161 件
- 記事:44 件
福井・東尋坊のおすすめエリア
福井・東尋坊の新着記事
福井・東尋坊のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 161 件
たけだ亭
自家製のソフトクリームなどデザートも充実の食事処
蔵元直送の生原酒、冷たい地ビール、あつあつのイカ焼きなどメニューが豊富。デザート類も充実していて、自家製のソフトクリームも人気がある。
![たけだ亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010195_3075_3.jpg)
![たけだ亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010195_3075_1.jpg)
たけだ亭
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1-66
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩3分
- 料金
- ミニ丼セット各種=880円~/海鮮丼=1200円~/越前おろしそば=650円/特製ソフトクリーム=200円~/ミニ丼=600円~/福井名物おろしそばとミニソースかつ丼セット=1130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
湯けむり横丁
お風呂あがりにおいしいひととき
昔ながらの屋台形式の店が並び、昭和の印象も漂う横丁。小さな坪数の店がひしめき、海鮮や串揚げ、鉄板焼き料理などジャンルもたくさん。お酒がすすむメニューで地元客も足を運ぶ。
![湯けむり横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011821_00004.jpg)
![湯けむり横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011821_4045_53.jpg)
湯けむり横丁
- 住所
- 福井県あわら市温泉3丁目201
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~(店舗により異なる、一部昼営業あり)
ジェラート・カルナ
遠方から訪れる人も多いジェラート店
日替わりで約14種類ものジェラートが揃う。トマトなどの変り種も。三国周辺の農家から仕入れた材料でていねいに作り、その味の良さは折り紙付。
![ジェラート・カルナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010704_1905_1.jpg)
ジェラート・カルナ
- 住所
- 福井県坂井市三国町南本町3丁目4-34
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩7分
- 料金
- ジェラート=350円~(ミニ)・400円~(シングル)・450円~(ダブル)・550円~(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00
越前三国湊 海船や
海鮮焼きから豪華丼までそろう
ボリューム満点の豪華丼に、海鮮浜焼きバーベキューが人気。焼きたてに特製タレをつけていただけば、魚介のうまみが引き立つこと請け合い。
![越前三国湊 海船やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011877_3589_1.jpg)
越前三国湊 海船や
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- 甘えび丼=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(天候により異なる)
そば処 一筆啓上茶屋
日本庭園を眺めながら食事を
日本最古の天守閣・丸岡城の麓にあるそば処は、地元産そば粉100%の手打ちそばを、丸岡城と霞ヶ城公園を眺めながら楽しめると人気。特産品や米や野菜も販売。
![そば処 一筆啓上茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011791_3386_1.jpg)
そば処 一筆啓上茶屋
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町霞町3丁目1-3
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡城行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- カツコロカレー=1485円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(カレーランドは11:00~14:30)
セントピアあわら
北陸有数の名湯を気軽に楽しむ
歴史あるあわら温泉のシンボル的存在の共同湯。外観・内装ともにしゃれたデザインで、二つの湯殿「天の湯」「地の湯」も趣向を凝らす。館内での温泉玉子づくり体験も人気。
![セントピアあわらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000374_1699_3.jpg)
![セントピアあわらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000374_1236_1.jpg)
セントピアあわら
- 住所
- 福井県あわら市温泉4丁目305
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
郷土料理・お食事処 福福茶屋
お幸ざいバイキング
福井に伝わるお幸ざいをバイキングで楽しめる。併設するショップには食品から雑貨、地元農家の野菜など多彩なお土産が手に入る。
郷土料理・お食事処 福福茶屋
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 2階 福井市観光物産館 福福館内
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 郷土料理バイキングご飯セット(11:00~14:00)=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
旬味 泰平
粋な雰囲気とともに厳選された地の物を堪能
肩の凝らない気さくな雰囲気がうけている人気店。マスターの厳しい目で選ばれた新鮮な魚介類をリーズナブルに提供している。その日の食材によってメニューは替わる。
旬味 泰平
- 住所
- 福井県福井市中央3丁目14-11
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- 若狭がれい塩焼き=2600円/れんこんまんじゅう=1200円/盛り合わせ刺身=6600円/地酒=800円(グラス)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30、18:00~21:30、祝日は夜のみ
だるまや
見た目もびっくりフルーツカステラ
自家製菓子が自慢。こんがり焼いた最中の皮に、フルーツカステラとつぶあんを合わせ入れた「どんりん」が人気。秋から冬にかけて季節限定「芋きんつば」も好評。なつかしい駄菓子も。
![だるまやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000386_1797_1.jpg)
![だるまやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000386_1395_2.jpg)
だるまや
- 住所
- 福井県あわら市温泉3丁目601
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- どんりん=210円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
えがわ
特上黒糖の香りとコクのある甘さが魅力
吟味した沖縄産黒糖を隠し味にした、風味豊かな水ようかんが人気。つるりとしたのどごしとコクのある甘味が、ふるさとの味として県内外のファンに愛されている。
![えがわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000511_2249_1.jpg)
![えがわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000511_00001.jpg)
えがわ
- 住所
- 福井県福井市照手3丁目6-14
- 交通
- JR福井駅から京福バス福井工大行きで15分、照手町下車すぐ
- 料金
- 水羊かん(11~翌3月)=700円(1箱)/焼きドーナツ=1000円(5個)/ (地方発送の場合は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
笏谷そば
「おいしく」が基本の有名そば処
店内は純和風の趣のある空間。そば粉は県内産を使用し、細めで食べやすく、ボリュームもたっぷり。人気は「いなりそば」。
![笏谷そばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000518_1905_1.jpg)
![笏谷そばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000518shakutansoba.jpg)
笏谷そば
- 住所
- 福井県福井市足羽4丁目5-10
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで15分、笏谷下車すぐ
- 料金
- 割子そば=2916円/いなりおろしそば=1728円/おろしそば=810円/穴子天おろしそば=1620円/えび天おろしそば=1620円/カニそば(冬期のみ)=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.、時期により異なる)
永平寺そば亭一休・アトリエ菓修
ひと味違うそばの味を楽しむ
すり胡麻や大根おろし、生七味などの薬味でいただく自慢の永平寺そばは、コシが強くてうまいと評判。1階ではアップルパイ(数量限定、売り切れ次第終了)やジェラートが食べられる。
![永平寺そば亭一休・アトリエ菓修の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010400_1759_1.jpg)
![永平寺そば亭一休・アトリエ菓修の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010400_3877_1.jpg)
永平寺そば亭一休・アトリエ菓修
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町志比28-9-2
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車すぐ
- 料金
- ジェラート=350円~/アップルパイ(9月中旬~翌4月下旬限定)=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:30
潮騒の館 やし楼
日本海を眺めながら海鮮を
1階がみやげ物店、2階がレストランになっており、日本海を眺めながらゆったりと食事が楽しめることで人気。鮮度抜群の海の幸をふんだんに使った、多彩な料理に迷うこと必至だ。
![潮騒の館 やし楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010198_00002.jpg)
![潮騒の館 やし楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010198_00001.jpg)
潮騒の館 やし楼
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩5分
- 料金
- やし楼びっくり海鮮丼=2200円/漁火焼コース・日本海=5500円/豪華おどろきかに玉丼=1400円/料理長おまかせ=3520円~/かにづくし会席=6600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、時期により異なる
ブリリアント・ハート・ミュージアム雄島
「神の島」の刻々と変わる姿を作品に
三国出身のアーティスト、戸田正寿氏が開館した美術館。大窓を額縁に見立てた雄島という自然アートが、海や空、光などによって刻々と変化する。二度と出会えないアート体験を楽しみたい。
ブリリアント・ハート・ミュージアム雄島
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島26-21
- 交通
- えちぜん鉄道三国港駅から京福バス芦原温泉駅行きで10分、雄島下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(抹茶またはワイン、お菓子付き)=2000円/ (小学生以下は入館不可)
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館17:00、要予約)
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
朝倉氏の魅力を深掘る
国指定文化財を含む約800点の出土資料や町並みの復元模型、再現した5代当主の館などが展示され、遺跡と朝倉氏の歴史について詳しく学ぶことができる。
![福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000521_3416_1.jpg)
![福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000521_1395_1.jpg)
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
- 住所
- 福井県福井市安波賀中島町8-10
- 交通
- JR越美北線一乗谷駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=700円/ (年末年始休)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
三國湊座
地元食材を使ったご当地バーガーを
種類豊富なご当地ハンバーガーやカレーなどの軽食、揚げ酒まんじゅうなどの甘味も評判。カフェスペースもある。
![三國湊座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_2249_1.jpg)
![三國湊座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_3386_1.jpg)
三國湊座
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目6-48
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 三國バーガー=680円/エビクリームカツバーガー=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
生そば 新保屋 あわら
やみつきになる辛さのおろしそば
名物はおろしそば。しかしそのおろしそばには大根おろしがのっていない。使用するのはおろし汁のみという、一風変わったおろしそばだ。クセになる辛さで、今では県内外から訪れる客も多い。
![生そば 新保屋 あわらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010692_1905_2.jpg)
生そば 新保屋 あわら
- 住所
- 福井県あわら市二面16-1-27
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩15分
- 料金
- おろしそば=650円/天おろしそば=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)、そばが売り切れ次第閉店
矢の屋
地元で評判のそばがうまい
なめらかなのどごしの永平寺そばを提供し、地元客からも支持される人気店。店定番の二味そばは、山かけそば・山菜そば・おろしそばの3種類から2種類のそばを選べる。
![矢の屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011776_3462_1.jpg)
矢の屋
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町市野々39-8-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで10分、市野々下車、徒歩3分
- 料金
- 二味そば=1155円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30
三国サンセットビーチ
夕日が美しいビーチとして有名
三国港に隣接し、遠浅で水がきれいで、夏には多くの海水浴客でにぎわう。家族連れにも人気だ。近くには温泉施設「三国温泉ゆあぽ~と」もあり、夕日を見ながらゆったりと温泉を楽しめる。
三国サンセットビーチ
- 住所
- 福井県坂井市三国町宿米ケ脇
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 要問合せ