能登半島
「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。能登半島とは二つの橋で結ばれ、水族館など人気「能登島」、味抜群の多彩なメニューを用意「ブロッサム」、輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる「鴨ヶ浦」など情報満載。
- スポット:179 件
- 記事:27 件
能登半島のおすすめエリア
能登半島の新着記事
能登半島のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 179 件
能登島
能登半島とは二つの橋で結ばれ、水族館など人気
能登半島七尾湾に浮かぶ周囲72km、面積46平方メートルの島。能登半島とは「能登島大橋」と「ツインブリッジのと」の二つの橋で結ばれている。水族館や温泉施設、海水浴場などもある。
![能登島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010651_00012.jpg)
![能登島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010651_00011.jpg)
能登島
- 住所
- 石川県七尾市能登島
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで15分、能登島市民センター前下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ブロッサム
味抜群の多彩なメニューを用意
ワインに合う一品からディナーまで豊富なメニューが揃う洋食店。シーフードドリアと和風ハンバーグが好評で、ふわふわ食感のシフォンケーキも人気がある。
ブロッサム
- 住所
- 石川県七尾市和倉町ヲ部22-2
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで6分
- 料金
- シーフードドリア=1020円/シフォンケーキ=430円/サーロインステーキ=1700円/和風ハンバーグ=1160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
鴨ヶ浦
輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる
輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発生するスポット。
![鴨ヶ浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000678_3895_1.jpg)
![鴨ヶ浦の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000678_3895_2.jpg)
鴨ヶ浦
- 住所
- 石川県輪島市輪島崎町
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換え15分、鴨ヶ浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
木ノ浦海岸
澄んだ海と海岸線は能登半島一の景観を誇っている
能登半島一の景観を誇る海岸線で、澄んだ海は海中公園に指定されている。1~5月にはヤブツバキが咲き誇り、旅情をかきたてる。
![木ノ浦海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001272_3895_1.jpg)
![木ノ浦海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001272_3895_3.jpg)
木ノ浦海岸
- 住所
- 石川県珠洲市折戸町木ノ浦
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて40分、木の浦下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
栄煎堂
長年愛されてきた素朴なせんべい
朝市通りで56年、せんべいを販売し続ける。選び抜いた素材の持ち味を生かしたくるみせんべいなど、素朴な味わいのせんべいが並ぶ。
栄煎堂
- 住所
- 石川県輪島市河井町15-13
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 朝市せんべい=349円~(5枚入)/いしるせんべい(黒ゴマ、ピーナツ)=432円(5枚入)/朝市せんべい甘三昧(松の実4枚、くるみ4枚、白ごま4枚)=1296円(12枚入)/しおせんべい(黒ゴマ、ピーナツ)=432円(5枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~12:00
曽々木海岸
ダイナミックな自然美を実感
かつては能登の親不知といわれた難所。石仏が並んだような「千体地蔵」や「窓岩」など見どころも多い。厳冬期には波の花も見られる。
![曽々木海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000569_00002.jpg)
![曽々木海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000569_3895_2.jpg)
曽々木海岸
- 住所
- 石川県輪島市町野町曽々木
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
Cafe Country Road
心のこもった手作りの味
御祓川大通り沿いに佇む小さなカフェ。「心をこめた手作りの味」の想いを大切に仕込んでいる。青粕祭のでか山の車輪を染め抜いたのれんをくぐって心のこもった味を楽しもう。
見附島シーサイドキャンプ場
正面には能登のシンボル見附島を望む
白砂青松の美しい海浜公園にある整備されたキャンプ場で、夏場は海水浴客で大いに賑わう。場内の施設は十分に揃い、オートフリーサイトは芝生で適度に木陰もあって快適。のとじ荘の温泉も利用できる。
見附島シーサイドキャンプ場
- 住所
- 石川県珠洲市宝立町鵜飼1-30-1
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・26号・57号、国道249号で恋路海岸方面へ。見附島西口交差点で一般道へ右折して現地へ。のと里山空港ICから38km
- 料金
- 入場料=大人800円、小人500円/駐車料=普通車1000円、バイク・自転車500円、キャンピングカー2000円/サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウト12:00
新公楽
鰻の骨せんべいを食べながら新鮮な鰻の炭火焼を待つのがおすすめ
新鮮なうなぎを、炭火で目の前で焼いてくれる。上うな重、上うな丼に付いてくるうなぎの骨せんべいを食べながら焼き上がりを待つのがおすすめ。
![新公楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010473_3462_1.jpg)
新公楽
- 住所
- 石川県七尾市大手町117
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩3分
- 料金
- うな丼・うな重=時価/蒲焼=時価/白焼=時価/みそ焼=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店)
田鶴浜野鳥公園
野鳥観察を楽しめる公園
野鳥の宝庫である七尾西湾に面した田鶴浜野鳥公園は野鳥が飛行しやすい環境づくりを行っている。ビジターセンターには参考写真やイラストもあり、誰でも気軽に野鳥観察を楽しむことができる。
松島海水浴場
松島オートキャンプ場に隣接。キャンプしながら海水浴が楽しめる
松島オートキャンプ場に隣接した海水浴場で、オートキャンプをしながら海水浴が楽しめる。近年、県外からもキャンプ&海水浴に訪れる人が増えている。
![松島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000269_3895_1.jpg)
![松島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000269_3462_1.jpg)
松島海水浴場
- 住所
- 石川県七尾市能登島野崎町
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで40分、マリンパーク島の湯で能登島交通祖母ヶ浦行きバスに乗り換えて14分、野崎下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
東嶺寺
長家の勢いを感じられる寺院
古くは「花渓寺」と称されていたが慶安5(1652)年に「東嶺寺」と改称。藩政期は長家の菩薩寺として保護され、当時の勢いをうかがい知ることができる。現在、本堂と山門が市指定文化財に登録。
花嫁のれん展
華やかな「花嫁のれん」巡りを満喫
花嫁が嫁入りの際に持参する「花嫁のれん」は、能登や加賀、越中に見られる婚礼の風習。その華やかなのれんが百数十枚飾られるイベントは全国でもここだけ。新郎新婦が通りを練り歩く花嫁道中も行われる。
花嫁のれん展
- 住所
- 石川県七尾市一本杉通り
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩11分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月29日~5月第2日曜(母の日)
- 営業時間
- 10:00~16:00頃
塩の駅 輪島塩
天然塩が上品な甘さの秘密
おすすめは、「ごま塩クッキー」。ごまの風味が香ばしい、ざっくりとした食感がくせになるオリジナルのクッキー。
![塩の駅 輪島塩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011247_4043_1.jpg)
![塩の駅 輪島塩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011247_4043_2.jpg)
塩の駅 輪島塩
- 住所
- 石川県輪島市町野町大川ハ17-2
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道1号を輪島方面へ車で30km
- 料金
- ごま塩クッキー=220円/焼き塩=520円(35g)/輪島塩=730円(150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30
能登島マリンパーク海族公園
遠浅の海岸が人気の海水浴場
隣接する海水浴場は砂の粒子が細かくサラサラしていて、裸足で歩くと気持ちが良い。園内に日帰り入浴施設もある。
能登島マリンパーク海族公園
- 住所
- 石川県七尾市能登島佐波町29-2
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで20分、マリンパーク島の湯下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
幸ずし
新鮮な旬の素材を活かしたメニューを味わえる魚料理店
毎朝、定置網漁より直接仕入れた魚を使った寿司、刺身、いしるを使った見附島定食、時期によって提供食材の変わる能登丼(海鮮丼他)など鮮度抜群。
![幸ずしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011036_3895_1.jpg)
![幸ずしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011036_3895_2.jpg)
幸ずし
- 住所
- 石川県珠洲市宝立町鵜島ニ79-3
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間45分、見附島口下車、徒歩5分
- 料金
- 能登丼(海鮮丼)=2000円/上にぎり寿司=2160円/見附島定食=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
古和秀水
奥能登で唯一、日本名水百選に選ばれた高尾山の中腹からの湧き水
奥能登で唯一、日本名水百選に選ばれた。総持寺開祖が龍神より賜った水といわれ、高尾山の中腹から湧き出ている。地元の人からは、延命長寿の水として愛されている。
![古和秀水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000670_3462_1.jpg)
![古和秀水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000670_3895_2.jpg)
古和秀水
- 住所
- 石川県輪島市門前町鬼屋
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点でタクシーに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
能登赤崎モビレージ
ログハウス風ケビンが人気
オートサイトは林間にあり夏でも涼しく過ごせる。ログ造りのケビンもあり、こちらもおすすめ。赤崎海岸と平島を結ぶフィッシングブリッジ赤崎が近くにあるなど、海に囲まれた環境が魅力。
![能登赤崎モビレージの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000294_1760_1.jpg)
![能登赤崎モビレージの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000294_1760_2.jpg)
能登赤崎モビレージ
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町布浦イ64-1
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ。県道26号・57号で能登町松波へ。市街から看板に従い、赤崎海岸へ。のと里山空港ICから36km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3500円/宿泊施設=ケビン17000~24000円(オフシーズン1人3000円)/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00