エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 女子旅 > 東海・北陸 x 女子旅 > 北陸 x 女子旅 > 金沢・加賀温泉郷 x 女子旅 > 金沢 x 女子旅 > 東山・卯辰山 x 女子旅

東山・卯辰山

「東山・卯辰山×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東山・卯辰山×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。キュートな和雑貨に心ひかれる「鶴亀」、四季折々の色彩を楽しめる卯辰山に広がる自然豊かな公園「卯辰山公園」、話題の地元グルメが味わえる「烏鶏庵 東山店」など情報満載。

  • スポット:59 件
  • 記事:27 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

東山・卯辰山のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 59 件

鶴亀

キュートな和雑貨に心ひかれる

ひがし茶屋街の角に建つ和雑貨店。せんすやストラップ、和紙グッズなど多種多様の雑貨を取りそろえる。江戸時代の建物をそのまま利用し、店内には大きな梁がある。

鶴亀の画像 1枚目
鶴亀の画像 2枚目

鶴亀

住所
石川県金沢市東山1丁目14-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
オリジナルストラップ=840円/東袋=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

卯辰山公園

四季折々の色彩を楽しめる卯辰山に広がる自然豊かな公園

卯辰山に広がる自然豊かな公園。春は桜やつつじ、夏は菖蒲、秋には色鮮やかな紅葉が楽しめる。望湖台からは金沢市街が一望でき、晴れの日には日本海を望むこともできる。

卯辰山公園の画像 1枚目
卯辰山公園の画像 2枚目

卯辰山公園

住所
石川県金沢市末広町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス卯辰山行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
東山・卯辰山の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

金沢湯涌温泉 湯の出旅館

金沢
金沢市街から車で15分〜20分。金沢の奥座敷。温泉と料理と趣贅沢にお愉しみいただける宿。
4.44
[最安料金]16,995円〜

旅館 橋本屋

金沢
◆創業100周年◆満足度◎治部煮など金沢美食と心温まるサービスで日常の疲れを癒し、贅沢なひとときを♪
4.44
[最安料金]10,000円〜

ハイアット セントリック 金沢

金沢
金沢駅至近に位置し、歴史と文化あふれる街・金沢探索に最適なライフスタイルホテル
4.5
[最安料金]10,120円〜

さかえや

金沢
日本の旅館100選「小規模和風の宿10選」の一つに選ばれた総客室数7室の旅館
4.38
[最安料金]19,800円〜

お宿 やました

金沢
今しか食べられない!ズワイガニプラン始めました☆湯涌最古の宿。美人の湯と新鮮魚介の創作和会席
4.75
[最安料金]11,600円〜

浅の川

金沢
金沢町家一棟貸し 国認定の伝建地区 主計町茶屋街 高級茶屋建築にタイムスリップ宿泊体験!
5
[最安料金]14,000円〜

大丸庵

金沢
金沢の中心「近江町市場」まで徒歩2分。まわりを気にせず大切な人と有意義なときをお過ごしください。
5
[最安料金]10,000円〜

金沢・銭がめ温泉 銭がめ

金沢
金沢市街地からお車で約30分。自然あふれる山・川に囲まれ、騒音とは無縁の空間が広がります。
5
[最安料金]11,000円〜

香林居

金沢
金沢・香林坊に佇む蒸溜所併設のブティックホテル
4.71
[最安料金]16,506円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

烏鶏庵 東山店

話題の地元グルメが味わえる

金箔を大胆に使用したソフトクリームがおすすめ。烏骨鶏の卵白と卵黄を生かした濃厚な味わいのオリジナルソフトクリームは、キラキラ金箔にうっとりさせられる。

烏鶏庵 東山店

住所
石川県金沢市東山1丁目3-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分

縁煌

デザイン性に富んだ雑貨

オーナーの感性が光る雑貨類は、北陸に縁のある作家やデザイナーによるもので、高いデザイン性と使い心地のよさが魅力。

縁煌の画像 1枚目
縁煌の画像 2枚目

縁煌

住所
石川県金沢市東山1丁目13-10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
加賀手毬ヘアゴム=3700円/金蒔絵アクセサリーピアス=4536円/金蒔絵アクセサリーバングル=5616円(2連)、7776円(3連)/着物地古布巾着=1890円/御祝儀袋入れ=4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

浅の川 吉久

伝統工芸を今風にアレンジした雑貨

加賀水引など金沢の伝統工芸を現代風にアレンジした雑貨が人気。オリジナルの和雑貨も豊富にそろっている。

浅の川 吉久の画像 1枚目

浅の川 吉久

住所
石川県金沢市東山1丁目4-42
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
おりじなる水引かんざし=5500円~/九谷焼=1650円(豆皿)、1540円(れんげ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

全性寺

10代藩主前田重教の生母が安産祈願に寄進した不動明王を祀る寺

日蓮宗の寺。10代藩主前田重教の生母が安産祈願のために寄進した不動明王が祭られている。大永2(1522)年、越中放生津に創建され、天明6(1786)年に現在の地に移された。

全性寺の画像 1枚目

全性寺

住所
石川県金沢市東山2丁目18-10
交通
JR金沢駅からJRバス森本行きで15分、森山下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

徳田秋聲記念館

金沢が誇る文豪の足跡をたどる

自然主義文学作家として活躍した徳田秋聲。彼の文学世界を愛用品やシアターなど多彩な内容で紹介している。年に数回替わる企画展や、2階文学サロンからの眺めもおすすめ。

徳田秋聲記念館の画像 1枚目
徳田秋聲記念館の画像 2枚目

徳田秋聲記念館

住所
石川県金沢市東山1丁目19-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで10分、橋場町(ひがし・主計町茶屋街)下車、徒歩3分
料金
一般300円、高校生以下無料 (65歳以上200円、20名以上の団体は250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者200円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

sayuu

独創的な作品群に心ひかれる

独創的なオーダージュエリーで注目を集める「KiKU」の姉妹店。アクセサリーに加え、店主であり金工作家が手がける生活用品が並び、既製品にはない存在感を放つ。

sayuuの画像 1枚目
sayuuの画像 2枚目

sayuu

住所
石川県金沢市東山1丁目8-18
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
リング=15000円~/ペンダント=13800円~/スプーン=1620円~/フォーク=1785円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

心蓮社

卯辰山山麓寺院群の浄土宗寺院。遠州流作庭で築山式の日本庭園

金沢市の名勝に指定された、遠州流作庭で、築山式の日本庭園が見学できる。庭には「心」の形をした池があり、こちらもすばらしい。芭蕉十哲の立花北枝の墓などがある。

心蓮社

住所
石川県金沢市山の上町4-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由柳橋行きバスで10分、森山下車、徒歩3分

来教寺

珍しい神仏混淆で左側内陣に金比羅宮、右側内陣に阿弥陀仏を祀る

天台宗の寺院。入り口の山門はごく普通の寺の構えだが、本堂内陣の様式は珍しい神仏混淆で、左側内陣に金比羅宮、右側内陣に阿弥陀仏がまつられている。

来教寺の画像 1枚目

来教寺

住所
石川県金沢市東山2丁目14-22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

小坂神社

金沢旧五社のひとつに数えられる、奈良の春日大社の神を祀る神社

奈良の春日大社の神をまつったもので、金沢旧五社のひとつに数えられる。養老元(717)年の創建と言われ、寛永13(1636)年に現在の地で再興された。

小坂神社の画像 1枚目

小坂神社

住所
石川県金沢市山の上町42-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由柳橋行きバスで12分、山の上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝殿は6:00~18:00<閉門>)

中田屋 東山店

大粒小豆が美味

さまざまなお茶菓子が親しまれている金沢で、きんつばの名店と知られる。大粒の大納言小豆を厳選し、手間ひまかけて作り上げる上品な味わいには、長年来のファンも多い。

中田屋 東山店の画像 1枚目
中田屋 東山店の画像 2枚目

中田屋 東山店

住所
石川県金沢市東山3丁目4-30
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
きんつば=184円~(1個)、843円~(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

宝泉寺

卯辰山寺院群の一つ、前田利家公守り本尊の摩利支天を祀る寺

卯辰山のふもとに点在する卯辰山寺院群の一つである宝泉寺は、摩利支天(秘仏)を祀る祈願の寺。建物内を自由に参拝はできないが、境内の拝観、高台からの景色を楽しめる。

宝泉寺の画像 1枚目
宝泉寺の画像 2枚目

宝泉寺

住所
石川県金沢市子来町57
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(お堂は8:00~17:00<閉堂>)

茶房&BAR ゴーシュ

小粋な店内でグラスを傾ける

ひがし茶屋街の町家を改装したカフェ。チーズケーキなどのデザートがある。店内では陶器や染色などの個展も開催される。毎月第3土曜はシャンソンライブ(ワンドリンク付)も行われる。

茶房&BAR ゴーシュの画像 1枚目
茶房&BAR ゴーシュの画像 2枚目

茶房&BAR ゴーシュ

住所
石川県金沢市東山1丁目16-5
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
チーズケーキ=450円/ケーキセット=900円/各種ジェラート=750円/カレー(コーヒー付)=1100円/コーヒー・紅茶(ポットサービス)=550円/ワイン=600円~(グラス)・3000円~(ボトル)/バーチャージ=500円/ (バーチャージ500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌3:00(閉店)、BARタイムは19:00~、日曜は~24:00(閉店)

照葉

元芸妓の女将自慢の料理と酒

茶屋の雰囲気があるワイン・バー。ドイツ、ボルドー、ブルゴーニュなど、厳選された70以上のワインをストックしている。ワインを楽しむための料理もおいしい。

照葉の画像 1枚目
照葉の画像 2枚目

照葉

住所
石川県金沢市東山1丁目24-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
自家製ローストポーク=850円/自家製ピクルス=450円/加賀野菜のサラダ=950円/グラスワイン=900円~/フルボトル=4200円~/ (チャージ料は750円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:30~23:00(閉店24:00、月~金曜は夜のみ、日曜は昼のみ)

久連波

金沢きっての名店の和菓子をいただく

老舗の呉服店が経営する甘味処。抹茶をつかった甘味がおすすめで、抹茶だんご、抹茶ソフトクリームなど種類も豊富。店内では、友禅の小物も販売していて目でも楽しめる店だ。

久連波の画像 1枚目
久連波の画像 2枚目

久連波

住所
石川県金沢市東山1丁目24-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
上生菓子と抹茶=800円/抹茶ダンゴ=500円/抹茶ソフトクリーム=350円/冷やしぜんざい=700円/ゆずジュース=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、カフェは~17:30(閉店)

宇多須神社

芸妓たちが豆まきする節分祭が有名

ひがし茶屋街のそばにあり、節分祭に艶やかな芸妓たちが豆まきをする行事で知られる。慶長4(1599)年加賀藩社として建立され、初代藩主前田利家公の神霊を祀る。

宇多須神社の画像 1枚目
宇多須神社の画像 2枚目

宇多須神社

住所
石川県金沢市東山1丁目30-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

西養寺

卯辰山山麓寺院群にある天台宗のお寺

金沢市指定保存樹林に選ばれた庭園には約2700本の樹木が生い茂り、四季折々の風景が楽しめる。高台から望める景色もキレイ。特に夜景がオススメだ。

西養寺の画像 1枚目
西養寺の画像 2枚目

西養寺

住所
石川県金沢市東山2丁目11-35
交通
JR金沢駅からJRバス森本行きで8分、東山下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’25

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’25

近江町市場、回転寿司、和スイーツ、ひがし茶屋街、兼六園、金沢21世紀美術館……粋を集めた雅な城下町を大特集!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅