エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 黒部峡谷・魚津 > 宇奈月・黒部峡谷

宇奈月・黒部峡谷

宇奈月・黒部峡谷のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宇奈月・黒部峡谷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山々の懐に抱かれてのんびり列車旅「黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)」、文人たちが愛した情緒ある宿「延対寺荘」、文人墨客に愛された北陸有数の温泉「宇奈月温泉」など情報満載。

宇奈月・黒部峡谷の魅力・見どころ

日本一深い峡谷の魅力をトロッコ電車や素朴な温泉で堪能する

黒部峡谷は、立山連峰と後立山連峰との間に深いV字型を形成する大峡谷。日本でもっとも深い峡谷で、秋の紅葉の美しさは広く知られている。4月中旬から11月末に運行されるトロッコ電車に乗り、峡谷の絶景を満喫したい。川沿いに湯煙を上げる黒薙、鐘釣、名剣温泉の露天風呂や、国の特別天然記念物・猿飛峡なども魅力的だ。宇奈月温泉は大正中期以降、黒部川の電源開発によって温泉街としての歴史が始まったところ。黒部峡谷探訪の起点としての利用が多く、名だたる文人墨客が愛した北陸有数の名湯だ。

続きを読む
  • スポット:80 件
  • 記事:6 件

宇奈月・黒部峡谷のおすすめエリア

宇奈月温泉

富山を代表する温泉で黒部探勝の拠点として便利

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

宇奈月・黒部峡谷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 80 件

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)

山々の懐に抱かれてのんびり列車旅

北アルプスを深く刻むように流れる黒部川に沿って、小さなトロッコ電車が右へ左へと曲がりながらゆっくり走る。

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)の画像 1枚目
黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)の画像 2枚目

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
宇奈月~欅平(片道)=大人1980円、小人(6歳以上12歳未満)990円/ (障がい者本人と同伴者1名半額)
営業期間
4月20日~11月30日
営業時間
8:17~14:56(始発~最終)

延対寺荘

文人たちが愛した情緒ある宿

川端康成や与謝野晶子が滞在した歴史がある宿。豊かな緑に囲まれた露天風呂は、黒部渓谷の断崖の上にあり、湯船に満たされる無加水の湯は、アルカリ性の肌にやさしい湯。

延対寺荘の画像 1枚目
延対寺荘の画像 2枚目

延対寺荘

住所
富山県黒部市宇奈月温泉53
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩4分(宇奈月温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16500~44000円/外来入浴(11:00~16:00)=1000円/外来入浴食事付(10:00~15:00、個室利用、要予約)=7560円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
宇奈月・黒部峡谷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

宇奈月温泉 延対寺荘

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
温泉街でも最も眺望の良い場所に立地し、源泉100%の加温・加水無しの湯がお楽しみいただけます。
4.33
[最安料金]13,200円〜

TOGEN 黒部 宇奈月温泉

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
黒部峡谷や立山黒部アルペンルートの観光の拠点にぴったり!黒部川の眺望抜群♪貸切露天風呂の宿
4.49
[最安料金]19,800円〜

つるぎ恋月

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
【美肌効果】で湯上がり時には肌もしっとり。心ゆくまでゆっくりとお寛ぎ下さいませ。
4.12
[最安料金]12,430円〜

小川温泉元湯 ホテルおがわ

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
開湯400年◆江戸時代に開湯したトンネルの向こうの一軒宿 子宝・湯治の湯 源泉かけ流し
4.4
[最安料金]11,000円〜

人気の露天風呂客室と富山の旬菜美味 宇奈月温泉サン柳亭

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
令和5年3月オープン☆川側特別室 宇奈月の山々と眼下に清流黒部川 貸切岩盤浴や貸切露天風呂も好評!
4.38
[最安料金]19,800円〜

生地温泉 たなかや

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
繊細な魚料理と上杉謙信ゆかりの霊泉で、 「いのちの洗濯」ができる宿
4.63
[最安料金]12,650円〜

海老よし

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
立山アルペンルートと黒部峡谷との中間点にあり、ホタルイカ料理など、魚料理の宿。
4.67
[最安料金]11,000円〜

黒部・宇奈月温泉 やまのは(オリックスホテルズ&リゾーツ)

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
おかげさまで連続受賞!「楽天トラベル アワード 2023」♪
4.42
[最安料金]6,600円〜

北陸 富山 日本の名湯 金太郎温泉

滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月
にっぽんの温泉100選入選 珍しい硫黄泉と食塩泉の混合泉を源泉100%掛け流しでお愉しみ頂けます
4.33
[最安料金]9,900円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

宇奈月温泉

文人墨客に愛された北陸有数の温泉

トロッコ電車での探勝拠点として有名な宇奈月は富山有数の規模を誇る温泉郷。宿は近代的で、おしなべて眺望も良好だ。駅前で湯けむりを上げる温泉噴水は、撮影ポイントとしてもおなじみ。

宇奈月温泉の画像 1枚目
宇奈月温泉の画像 2枚目

宇奈月温泉

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

想影展望台

断崖から張り出す展望台

オブジェを兼ねたユニークかつ斬新なスタイルの展望台。スペインの有名建築家、故エンリック・ミラーレスの設計で、温泉街をぬうように流れる黒部川や黒部峡谷の山々を一望できる。

想影展望台の画像 1枚目
想影展望台の画像 2枚目

想影展望台

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
見学自由、冬期閉鎖

宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月

地元の人と観光客が交流できる癒やしの湯

1階は気軽に立ち寄れる観光案内所、2~3階が浴室。浴槽には黒部川の石を使用しており、源泉かけ流しの湯も贅沢。無色透明で、しっとりすべすべになる美肌の湯をたっぷりと堪能できる。

宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月の画像 1枚目
宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月の画像 2枚目

宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月

住所
富山県黒部市宇奈月温泉256-11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人510円、小・中学生250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)

駅の足湯「くろなぎ」(日帰り入浴)

電車を眺めながら足湯につかってみよう

宇奈月温泉駅のホームにある足湯。トロッコ電車やレトロな電車を眺めながら旅の疲れを癒そう。手湯もある。

駅の足湯「くろなぎ」(日帰り入浴)

住所
富山県黒部市宇奈月温泉383-6富山地方鉄道宇奈月温泉駅ホーム東側
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ

人喰岩

迫力満点の頭上を覆う岩とV字谷の急峻な断崖

道を造るため岩を削った際にできたもの。頭上を覆う岩は、下を通る人をのみ込まんばかりの迫力。一方の深いV字谷へ落ちる急峻な断崖と相まって怖さが募る。

人喰岩の画像 1枚目
人喰岩の画像 2枚目

人喰岩

住所
富山県黒部市黒部奥山国有林(欅平)
交通
黒部峡谷鉄道欅平駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(見学は5~11月)
営業時間
情報なし

黒部・宇奈月温泉 やまのは

黒部・宇奈月温泉 やまのは

住所
富山県黒部市宇奈月温泉352-7
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分(宇奈月温泉駅から送迎あり、定時便)

黒部宇奈月温泉 桃源

瀬音が届く露天風呂が評判

黒部川に臨む眺望の良い宿。川面を目前に眺める川床露天風呂や温泉玉子を作りながら疲れを癒せる足湯が人気。料理プランも多彩で、旬の味覚を豊富に盛り込んだ会席料理が味わえる。

黒部宇奈月温泉 桃源の画像 1枚目
黒部宇奈月温泉 桃源の画像 2枚目

黒部宇奈月温泉 桃源

住所
富山県黒部市宇奈月温泉22-1
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分(宇奈月温泉駅から送迎あり、定時便)
料金
1泊2食付=25300円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

鐘釣温泉旅館

ダイナミックなV字渓谷を河原露天から眺望

河原のところどころを掘ると温泉が湧き出るほど豊富な湯量を誇る鐘釣温泉。宿はこぢんまりした山小屋風の建物で、山菜や川魚などの自然の恵みを生かした料理が味わえる。

鐘釣温泉旅館の画像 1枚目
鐘釣温泉旅館の画像 2枚目

鐘釣温泉旅館

住所
富山県黒部市宇奈月町奥黒部鐘釣
交通
黒部峡谷鉄道鐘釣駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=10500円/外来入浴(8:30~15:30、河原の露天風呂利用、不定休、要確認)=無料/
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
イン15:00、アウト9:30

CAFE BONFINO 宇奈月店

足湯も楽しめるカフェでひとやすみ

ホテル「フィール宇奈月」の1階にあるカフェ。ブラジルの自家農園で栽培したコーヒー豆が自慢。店先には無料の源泉かけ流しの足湯がある。

CAFE BONFINO 宇奈月店の画像 1枚目

CAFE BONFINO 宇奈月店

住所
富山県黒部市宇奈月温泉462-2フィール宇奈月 1階
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

つぼや

オリジナルの「もろみまんじゅう」が人気

オリジナルの「もろみまんじゅう」は皮にしみたもろみ醤油の塩味と黄身あんの甘さが絶妙に溶け合っている。甘味が苦手な人でもおいしく食べられる。

つぼやの画像 1枚目

つぼや

住所
富山県黒部市宇奈月温泉294-3
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
もろみまんじゅう=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

HoLo家

ガラス体験もできるカフェ&雑貨店

手作りのガラス雑貨やオリジナル商品のショップ、カフェ、ガラス体験工房を併設した店。店主の暖かい雰囲気が感じられる店内で、旅ならではの緩やかな時間を過ごすことができる。

HoLo家の画像 1枚目

HoLo家

住所
富山県黒部市宇奈月温泉330-26
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
手作りスパイスカレーランチプレート(ドリンク付き)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

黒部万年雪展望台

万年雪を眺めるならここで

対岸の黒部万年雪を眺める絶好のスポット。ベンチがあるので、木陰でゆったりくつろぐこともできる。

黒部万年雪展望台

住所
富山県黒部市宇奈月町黒部
交通
黒部峡谷鉄道鐘釣駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
4月~11月下旬
営業時間
要問合せ

宇奈月ダム

赤い湖面橋が山々に映える

洪水の防止や発電を目的として、平成13(2001)年に完成した多目的ダム。ダムの上を散策することができ、川下には温泉街、上流には水色の湖面と峡谷の美しい景色が広がる。

宇奈月ダムの画像 1枚目
宇奈月ダムの画像 2枚目

宇奈月ダム

住所
富山県黒部市宇奈月町舟見明日音澤4-9
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

尾の沼体験交流施設 とちの湯

大自然に抱かれ感じる湯のぬくもり

目玉は、日本一のV字渓谷で名高い秘境の峰々と宇奈月ダム湖が眼前に迫るダイナミックな露天風呂が評判の温泉施設。黒部峡谷探勝と併せて訪れる行楽客に人気。冬期は休館になる。

尾の沼体験交流施設 とちの湯の画像 1枚目
尾の沼体験交流施設 とちの湯の画像 2枚目

尾の沼体験交流施設 とちの湯

住所
富山県黒部市宇奈月温泉大尾6215
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人510円、小・中学生250円/
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(受付9:30~、閉館17:30)

河原展望台・足湯

黒部峡谷屈指のビュースポットで足湯につかろう

奥鐘橋を見上げる場所にあり、黒部川の清流と奥鐘山、名剣山などが眺められる眺望自慢の足湯。季節を感じながら、足湯で旅の疲れを癒そう。

河原展望台・足湯の画像 1枚目

河原展望台・足湯

住所
富山県黒部市宇奈月町黒部
交通
黒部峡谷鉄道欅平駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
5月22日~11月上旬
営業時間
8:30~14:00

祖母谷温泉

豊富な湯量が自慢の黒部峡谷奥地の秘湯

女性の激しい嫉妬で湧いたという伝説が今も残る温泉。河原のいたる所から湯気が立ちのぼり、豊富な湯量が自慢。黒部峡谷奥地の静寂な風情はこれぞ秘湯といったところ。

祖母谷温泉の画像 1枚目
祖母谷温泉の画像 2枚目

祖母谷温泉

住所
富山県黒部市黒部奥山国有林祖母谷
交通
黒部峡谷鉄道欅平駅から徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

新山彦橋

峡谷最初の絶景ポイント

宇奈月駅を出てすぐに渡る。長さ約166m、河原からの高さは約40mもあり、周囲の山並みに映える茜色が美しい。

新山彦橋の画像 1枚目
新山彦橋の画像 2枚目

新山彦橋

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
黒部峡谷鉄道宇奈月駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ホテル黒部

清流と峡谷の魅力を満喫

宇奈月温泉で最も黒部川の上流に建つ宿。黒部峡谷を一望できるロケーションと美肌の湯の温泉が自慢。峡谷に臨む開放的な露天風呂からは対岸を走るトロッコ列車が眺められる(運行時)。

ホテル黒部の画像 1枚目
ホテル黒部の画像 2枚目

ホテル黒部

住所
富山県黒部市宇奈月温泉7
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分(宇奈月温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=15400~28600円/外来入浴(12:00~16:00、不定休)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’25

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’25

ご当地グルメや魅力のスポットが満載の富山ガイドブックの決定版。立山黒部アルペンルートの完全ガイドは別冊付録で徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅