北陸 x 食品・お酒
「北陸×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「錦梅堂」、里山の恵みを満喫できる「のとのファクトリー」、柚子の香りが口いっぱいに広がる「柚餅子総本家中浦屋わいち本店」など情報満載。
- スポット:164 件
- 記事:55 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 164 件
のとのファクトリー
里山の恵みを満喫できる
柳田特産のブルーベリーを使ったジャムやジュースが購入できる。ブルーベリースイーツをカフェで味わったり、ブルーベリーの摘み取りやジャム作りなどの体験も楽しめる。
のとのファクトリー
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町上町イ46-6
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57・6号を上町方面へ車で23km
- 料金
- notonoシリーズのジャム=691円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
柚餅子総本家中浦屋わいち本店
柚子の香りが口いっぱいに広がる
源平の頃から伝わるという、艶やかな飴色の丸柚餅子が看板の老舗。ほのかな甘みがあり、苦みが効いたユズの皮ごと薄切りにして食べる。洋酒のおつまみにもおすすめだ。
![柚餅子総本家中浦屋わいち本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000555_1744_1.jpg)
![柚餅子総本家中浦屋わいち本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000555_1702_1.jpg)
柚餅子総本家中浦屋わいち本店
- 住所
- 石川県輪島市河井町わいち4-97
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 丸柚餅子=2052~3240円/玉柚餅子=378円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
福鶴酒造
伝統の技が生み出す地酒を堪能
大きな看板が歴史を感じさせる造り酒屋。「越中浪漫風の盆」は限定大吟醸。香りとのどごしのバランスがよい。純米吟醸「風の盆」はさらっとした飲み心地。
![福鶴酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000840_00000.jpg)
福鶴酒造
- 住所
- 富山県富山市八尾町西町2352
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から富山市コミュニティバス環状線左回りで11分、横町下車すぐ
- 料金
- 風の盆のみくらべセット=1150円(180ml・3本入)/純米吟醸「風の盆」=1998円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
御菓子処 あさみ
伝統の味わいの「でっちようかん」
敦賀では「でっちようかん」と呼ばれる蒸羊羹。明治23(1890)年の創業以来変わらぬ味を守り続け、シンプルなでっちようかんと、栗でっちようかんがある。
![御菓子処 あさみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_1893_1.jpg)
![御菓子処 あさみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_2477_1.jpg)
御菓子処 あさみ
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町2丁目6-21
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車すぐ
- 料金
- 栗でっち=1400円/でっちようかん=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
金沢 うら田
縁起の良い「加賀八幡起上もなか」をみやげに
昭和11(1936)年創業。従来の和菓子の枠にとらわれない発想で、さまざまな創作菓子を提案する。縁起の良い「加賀八幡起上もなか」は、出産祝いやお見舞いに喜ばれている。
![金沢 うら田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010633_20210817-2.jpg)
![金沢 うら田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010633_20210817-5.jpg)
金沢 うら田
- 住所
- 石川県金沢市御影町21-14
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道松島方面行きバスで20分、御影町下車、徒歩5分
- 料金
- 愛香菓=1016円(12個入)/加賀八幡起上もなか=1264円(7個入)、3510円(20個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
高砂屋
和菓子の伝統と技術を守りつつ現代に愛されるお菓子を
おすすめは四季折々の花々を加賀色紙せんべいの扇面に写した「花扇寿」。七種の草花を水引で扇形に装飾した宮中への献上品「花扇」にちなんで作られた。
![高砂屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010449_1477_1.jpg)
![高砂屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010449_00000.jpg)
高砂屋
- 住所
- 石川県金沢市石引2丁目7-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
- 料金
- 巻絹=151円~/深山の月=151円~/くず湯=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
コンディトライ キント
ウイーン菓子を提供
魚津市出身の店主によるシンプルで親しみのあるウイーン菓子の店。
![コンディトライ キントの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010738_3780_1.jpg)
![コンディトライ キントの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010738_3780_2.jpg)
コンディトライ キント
- 住所
- 富山県魚津市上村木1丁目23-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から徒歩15分
- 料金
- モンブラン(季節限定)=680円/ザッハトルテ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00
石田屋
守り続けてきた伝統の味
創業文化元(1804)年の福井を代表する蔵元「黒龍酒造」に隣接する直営小売店。黒龍酒造のレギュラー商品「黒龍」「九頭龍」を購入する事が出来るほか、石田屋オリジナルの小袋セットも好評。
石田屋
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅から徒歩7分
- 料金
- 石田屋オリジナル小袋セット(黒龍いっちょらい300ml)=1620円(2本入り)/ギフトボックスセット(黒龍吟のとびら・九頭龍純米150ml)=872円(各1本入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
白山やまぶどうワイン
ワイン通もうなる味
ヤマブドウにこだわった風味豊かなワイン。ワイナリーでは3種類のワインを少しずつ楽しめるお得なセットもあり、おみやげに最適。ヤマブドウを使ったジャムやスイーツも充実しており、アルコールが苦手な人にも好評だ。
![白山やまぶどうワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011462_00002.jpg)
![白山やまぶどうワインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011462_00001.jpg)
白山やまぶどうワイン
- 住所
- 福井県大野市落合2-24
- 交通
- JR越美北線越前大野駅からタクシーで15分
- 料金
- Andosolsヤマソーヴィニヨン小公子=各3859円(変更の場合あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
伊藤順和堂
サツマイモを使用した銘菓
サツマイモを使った和菓子が人気の店。9月から翌4月末までの期間限定で発売される「いもきんつば」がおすすめだ。
![伊藤順和堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010318_2249_1.jpg)
![伊藤順和堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010318_1584_1.jpg)
伊藤順和堂
- 住所
- 福井県大野市元町9-21
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩9分
- 料金
- いもきんつば(9~翌4月)=180円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
御菓子司たにぐち
昔なつかしい郷土菓子
時代を超えて愛され続ける銘菓「おだまき」が購入できる。「おだまき」は、平たくのばした餅で三角形にあんこを包んだ郷土菓子でおみやげにもぴったり。
![御菓子司たにぐちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010925_00000.jpg)
御菓子司たにぐち
- 住所
- 石川県羽咋郡宝達志水町荻市へ9-1
- 交通
- 北陸自動車道金沢東ICから国道8・159号を子浦方面へ車で35km
- 料金
- おだまき=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
小牧かまぼこ
おみやげに宮内庁御用達かまぼこを
タラや鯛などのすり身を練り上げた、プリプリした歯応えのあるかまぼこは宮内庁御用達だ。全国発送もできる。生産工程の見学(無料)やかまぼこ作り体験も可能。
![小牧かまぼこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000174_1436_1.jpg)
![小牧かまぼこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000174_3877_2.jpg)
小牧かまぼこ
- 住所
- 福井県敦賀市余座13-1-1
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から徒歩10分
- 料金
- 焼きかまぼこ=950円(2枚入)、1425円(3枚入)/焼ちくわ=535円(5本入)/かに新上=1040円(2枚入)/イカ太郎=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
入善海洋深層水活用施設
健康に良いと評判の海洋深層水
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルをバランスよく含む、富山湾の海洋深層水。活用施設の小口分水設備で、3種類の深層水が手に入れられる。
![入善海洋深層水活用施設の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010606_4045_51.jpg)
入善海洋深層水活用施設
- 住所
- 富山県下新川郡入善町下飯野251-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道入善駅からタクシーで10分
- 料金
- 海洋深層水(町外利用者)=300円(100リットルまで)/脱塩海洋深層水または濃縮海洋深層水(町外利用者)=120円(100リットルまで10リットルにつき)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
喜平商店
富山産大豆100%と地元の清水を使った五箇山豆腐を販売
上梨と下梨を結ぶトンネルのそばに建つ店。富山産大豆に地元の清水を使った五箇山豆腐や厚揚げなどを製造販売しているほか、豆腐の燻製や豆乳アイスも作っている。
![喜平商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000041_1779_1.jpg)
![喜平商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000041_4027_1.jpg)
喜平商店
- 住所
- 富山県南砺市上梨608
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
- 料金
- 五箇山豆腐=500円(800g)/豆腐の燻製「いぶりとっぺ」=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
酒井菓子舗
シソの香りがほのかに香る名物「湯の花ごろも」をおみやげに
湯の花ごろもは蜜漬けの青シソの葉で粒あん入りの羽二重餅をくるんだお菓子。こしひかりまん柔(栗入り桜)も人気(予約制)。
![酒井菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010424_3252_1.jpg)
![酒井菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010424_3252_2.jpg)
酒井菓子舗
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉294-3
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
- 料金
- 湯の花ごろも=1100円(4個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(時期により異なる)
ベルジェ・ダルカディ弁慶堂
一口食べると思わず顔がほころんでしまう菓子に巡り合える店
安心安全で秀逸な素材を使用。「食べる人が喜ぶような菓子作り」をモットーに作られている菓子の数々が所せましと並んでいる。
![ベルジェ・ダルカディ弁慶堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011203_4043_2.jpg)
![ベルジェ・ダルカディ弁慶堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011203_00002.jpg)
ベルジェ・ダルカディ弁慶堂
- 住所
- 福井県鯖江市柳町4丁目1-16
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅から徒歩10分
- 料金
- 大人のレモンケーキ=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00