トップ > 日本 x イベント > 東海・北陸 x イベント

東海・北陸 x イベント

東海・北陸のおすすめのイベントスポット

東海・北陸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。こどもの日の早瀬の地方芸能。山車の舞台で子ども等が懸命に踊る「子供歌舞伎」、江戸時代より地元の人に親しまれてきた伝統の地歌舞伎「鳳凰座歌舞伎」、船員、漁師、海女が参詣し海上安全を祈願「御船祭」など情報満載。

  • スポット:539 件
  • 記事:35 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめのイベントスポット

141~160 件を表示 / 全 539 件

子供歌舞伎

こどもの日の早瀬の地方芸能。山車の舞台で子ども等が懸命に踊る

毎年5月5日のこどもの日に、早瀬で行われる地方芸能。山車につくられた舞台で懸命に踊る姿は、なんとも無邪気でほほえましい。

子供歌舞伎の画像 1枚目

子供歌舞伎

住所
福井県三方郡美浜町日吉神社ほか早瀬地区一帯
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
5月5日
営業時間
8:30~

鳳凰座歌舞伎

江戸時代より地元の人に親しまれてきた伝統の地歌舞伎

幕末から明治にかけて農山村で親しまれてきた地歌舞伎。御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、地元の人々の出演により、毎年5月3・4日に上演される。

鳳凰座歌舞伎

住所
岐阜県下呂市御厩野鳳凰座
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
5月3~4日
営業時間
13:00~

御船祭

船員、漁師、海女が参詣し海上安全を祈願

旧暦1月18日に行われる「御船祭」は、志摩一円から船員、漁師、海女が参詣。全国から奉納された大漁旗が一面に立ち並ぶ中、海上安全を祈願する。

御船祭の画像 1枚目
御船祭の画像 2枚目

御船祭

住所
三重県鳥羽市松尾町519青峯山正福寺大門
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで30分
料金
要問合せ
営業期間
旧暦1月18日
営業時間
6:00~15:00

大脇の梯子獅子

獅子に扮し、櫓の上で種まきから収穫までを表す舞を披露する

獅子に扮した2人が地上12mのやぐらの上で、種まきから収穫までを表す舞を披露。舞台の前に立った地上9mの1本の竹の天辺で演技する「一本杉」「大の字」などもある。

大脇の梯子獅子の画像 1枚目

大脇の梯子獅子

住所
愛知県豊明市栄町大脇5大脇神明社
交通
名鉄名古屋本線前後駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
10月第2日曜(雨天時は次の日曜に順延)
営業時間
13:00~20:00

塩津かがり火恋祭り

海側と山側の神が年1回逢瀬を楽しむ夏祭り。灯明は幻想的

年に1度、海側の神と山側の神が逢瀬を楽しむという夏祭り。夕暮れ時、両方の神が海へと漕ぎだす。漆黒の海に灯明が浮かび上がり、しっとりとした美しさを醸し出す。

塩津かがり火恋祭り

住所
石川県七尾市中島町塩津塩津海岸
交通
のと鉄道七尾線笠師保駅から徒歩10分

せともの祭

伝統ある「せともの」とふれあえる一大イベント

全国初の産業祭として始まった「せともの祭」。当日は市内中央を流れる瀬戸川沿いに数百の店が軒を連ね、日用品から装飾品まで、ありとあらゆるせとものを廉価で販売。

せともの祭の画像 1枚目

せともの祭

住所
愛知県瀬戸市瀬戸川沿い、窯神神社ほか
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
9月第2土・日曜
営業時間
9:00~18:00、日曜は~17:00(要確認)

鳥羽の火祭り

燃え盛る「すずみ」の中の神木と十二縄をいち早く神前に供える

燃え盛る高さ約5mの「すずみ」の中に納められた神木と十二縄を求めて飛び込み、いち早くそれらを神前に供える。その結果によりその年の豊凶が占われる。

鳥羽の火祭りの画像 1枚目

鳥羽の火祭り

住所
愛知県西尾市鳥羽町西迫89鳥羽神明社
交通
名鉄蒲郡線三河鳥羽駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
2月第2日曜
営業時間
15:00~20:30

福井フェニックスまつり

福井県内最大の祭り

ナイアガラやスターマインなどが夜空を彩る花火大会や、「イッチョライ節」などの曲に合わせて、各チームが踊りを繰り広げる「民踊・YOSAKOIイッチョライ」などが行われる。

福井フェニックスまつり

住所
福井県福井市フェニックス通りほか
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の金~日曜
営業時間
福井フェニックス花火(金曜)は19:30~20:30、民踊・YOSAKOIイッチョライ(土曜)は14:30~21:00、100人のためのマーチング(日曜)は17:00~21:00

能登島向田の火祭

夜空を突く壮大な火柱

日本三大火祭りの一つ。男衆が奉灯を担ぎ出し、手松明を投げつけ、30mの大松明に点火。巨大な火柱が夜の闇を焦がす。大松明が倒れた方向でその年の豊作・豊漁を占う。

能登島向田の火祭の画像 1枚目

能登島向田の火祭

住所
石川県七尾市能登島向田町崎山広場
交通
JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで20分、向田宮ノ前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:30~22:50

清水みなと祭り海上花火大会

元気で思い切りの良い、港町ならではの花火大会

海上に浮かぶ2台の台船から「これでもか!」という勢いで打上げられる。スターマインのほか海上花火、子どもたちが描いた夢いっぱいの花火が清水港の空を焦がす。

清水みなと祭り海上花火大会の画像 1枚目

清水みなと祭り海上花火大会

住所
静岡県静岡市清水区日の出町清水港日の出埠頭
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の日曜
営業時間
19:30~

山王祭り

1300年以上の歴史があり大津三大祭に数えられる

豊漁を祈願する日吉神社の祭礼。数百もの提灯と鮮やかな五色の吹流しをたなびかせ、船形の曳山が巡行する。天狗、御神馬、太鼓、御神輿などが練り歩く行列も風情がある。

山王祭り

住所
石川県輪島市門前町皆月日吉神社
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で皆月方面行きに乗り換えて30分、皆月下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
8月10~11日
営業時間
要問合せ

お田植祭

稲作の過程を模擬的に演じ豊作を祈る

財賀寺で3日に行われる由緒ある神事。田起こし、種籾まき、田植え等、稲作の過程を模擬的に演じて豊作を祈る。最後は、祭りの司が白牛を酒で清める。

お田植祭の画像 1枚目

お田植祭

住所
愛知県豊川市財賀町観音山3財賀寺
交通
JR飯田線豊川駅から豊鉄バス豊川北部線で30分、財賀口下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
1月3日
営業時間
14:00~15:00

岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~

信長公騎馬武者行列などのイベントを開催

期間中は数十万人が訪れ、街は祭りムード一色。信長公騎馬武者行列が大通りを威風堂々と練り歩き、盛大な時代絵巻が繰り広げられる。

岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~の画像 1枚目
岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~の画像 2枚目

岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~

住所
岐阜県岐阜市市内各所(JR岐阜駅北口駅前広場・金公園・柳ヶ瀬・神田町・玉宮町)
交通
JR岐阜駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
11月第1土・日曜
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ

おたがまつり

厄除け・開運を願う「玉取祭」で知られる祭。植木市も開催

厄除け・開運を願い、糸鞠を激しく奪い合う「玉取祭」で知られる祭。神仏の幸を受けようと激しい争奪戦が繰り広げられる。境内では植木市も開催され、多くの人で賑わう。

おたがまつりの画像 1枚目

おたがまつり

住所
愛知県田原市六連町居屋敷26長仙寺
交通
豊橋鉄道渥美線豊島駅からぐるりんバス表浜線(右回り)で5分、長仙寺下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
3月第2日曜
営業時間
9:00~、神輿渡御は15:00~、玉取祭・もち投げは16:00頃~

蓮如上人御忌法要

蓮如上人の御影像を京都から迎えて行われる御忌法要

1471(文明3)年越前に下った蓮如上人は、吉崎山に坊舎を建て北陸布教の拠点とした。京都から門徒の手によって蓮如上人の御影が運ばれ、盛大に御忌法要が勤められる。

蓮如上人御忌法要

住所
福井県あわら市吉崎1丁目301真宗大谷派吉崎別院(東別院)
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅から加賀温泉バス塩屋行きで15分、吉崎下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
4月23日~5月2日
営業時間
7:00~、5月2日は6:30~

古川祭

豪華絢爛な屋台の行列と勇壮な起し太鼓

400年の伝統がある飛騨に春を告げる祭。勇壮な動の「起し太鼓」と静の絢爛豪華な屋台巡行を併せ持つ。夜は提灯を灯した屋台が町内を巡る。

古川祭の画像 1枚目
古川祭の画像 2枚目

古川祭

住所
岐阜県飛騨市古川町町内中心部一円
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分(まつり広場)
料金
要問合せ
営業期間
4月19~20日
営業時間
起し太鼓(19日)は20:00~翌1:30、屋台曳揃・曳行(20日)は8:00~14:00、17:30~19:30、詳細は要問合せ

藤守の田遊び

国の重要無形文化財でもある神事。大井川の治水と五穀豊穣を祈願

国の重要無形文化財でもある神事芸能。未婚の青年が化粧をしショッコをかぶり、耕作から刈り取りまでの米作りの工程を舞って、大井川の治水と五穀豊穣を祈願する。

藤守の田遊び

住所
静岡県焼津市藤守687大井八幡宮
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン飯渕行きバスで20分、大井川庁舎入口下車、徒歩20分

三十三間山山開き

町内外の登山愛好者が集まる式典

京都・三十三間堂の柱は、この山から切り出したという言い伝えがある三十三間山。登山者の安全を祈願し、祈祷後多くの登山愛好家が登山する。

三十三間山山開き

住所
福井県三方上中郡若狭町倉見三十三間山登山口
交通
JR小浜線三方駅からタクシーで15分

覚王山夏祭

紙灯籠を灯し健康と安全を祈願する前夜祭「奉火祭」は幻想的

覚王山日泰寺の参道で毎年開催される夏まつり。アートマーケットや多国籍屋台など一風変わった露店が立ち並ぶ。各種イベントも行われ、まつりを楽しむ人でにぎわう。

覚王山夏祭

住所
愛知県名古屋市千種区日泰寺参道一帯
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
7月下旬の土・日曜
営業時間
14:00~21:00(懐かしのゲームコーナー16:30~)

城端曳山祭

華麗にして荘厳な2日間の歴史絵巻

高さ約6mの曳山が祭りの主役。庵屋台と共に町を練り歩き、斬り音を立てて方向転換する様は迫力満点。宵祭りには、山宿とされる家に御神像が飾られ一般公開される。

城端曳山祭の画像 1枚目
城端曳山祭の画像 2枚目

城端曳山祭

住所
富山県南砺市城端地域・市街地一帯
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分(城端曳山会館)
料金
要問合せ
営業期間
5月4~5日
営業時間
9:00~23:00頃