東海・北陸 x イベント
東海・北陸のおすすめのイベントスポット
東海・北陸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。こきりこ踊りや五箇山民謡も披露される冬の一大グルメイベント「こきりこ味まつり」、元禄時代から続く無病息災を祈る奇祭「米とぎまつり」、キリコの灯と祭りの音色が夜を賑わす「八朔祭礼」など情報満載。
- スポット:539 件
- 記事:35 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめのイベントスポット
161~180 件を表示 / 全 539 件
こきりこ味まつり
こきりこ踊りや五箇山民謡も披露される冬の一大グルメイベント
いわな料理、五箇山豆腐、五箇山そばなどが味わえる冬の一大グルメイベント。昔から守られてきた味を堪能したい。ステージではこきりこ踊りのほか五箇山民謡も披露される。
こきりこ味まつり
- 住所
- 富山県南砺市上梨640こきりこ館
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで34分、上梨下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第3日曜
- 営業時間
- 10:00~
米とぎまつり
元禄時代から続く無病息災を祈る奇祭
元禄時代から続く、無病息災を祈る奇祭。厳寒の中、氏子達が公民館で御神酒を振舞われた後、ふんどし姿で今之浦川まで練り歩いて米をとぎ、それをふかして神前に奉納する。
八朔祭礼
キリコの灯と祭りの音色が夜を賑わす
くじり祭りとも呼ばれ、富来八幡神社の祭神が2km離れた領家の住吉神社へと渡御する伝統の祭礼。壮大な御輿と数十基のキリコが延々と続き、町を練る様は見事だ。
八朔祭礼
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町富来領家町町内各所
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の土・日曜
- 営業時間
- キリコ(奉灯)30基の宮出し(土曜)は20:00~22:00、神輿11基の海岸渡行(日曜)は14:30~16:00
熊川いっぷく時代村
鯖街道の宿場町熊川宿を歩く
伝統芸能の発表や籠を使った珍レースなど、江戸時代には鯖街道一の賑わいをみせた熊川宿ならではの催し。当時を再現した内容で、体験型イベントのほか、「食」を通じた交流を促進する。
熊川いっぷく時代村
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町熊川熊川宿
- 交通
- JR小浜線上中駅からJRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
大井川大花火大会
川の両岸から打ち上げられるダイナミックな花火大会
大井川ならではの、両岸からのダイナミックな打上げ花火は必見。創作花火を中心に、大仕掛け、二尺玉、スターマイン、光の滝が橋にかかるナイアガラも見逃せない。
大井川大花火大会
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目5-50大井川河川敷 JR東海道本線大井川鉄橋~大井川橋間
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで5分、向島西下車、徒歩10分(島田会場)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月10日
- 営業時間
- 19:15~20:30
峠の国盗り綱引き合戦
長野県飯田市と県境をかけ綱引き合戦を実施。特産品販売もある
長野県飯田市と県境をかけ綱引き合戦を3本勝負で実施。勝った方が県境を1m相手方に移動できるというユニークなイベント。子供や一般の部もあり、特産品販売も行われる。
峠の国盗り綱引き合戦
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区水窪町兵越峠
- 交通
- JR飯田線水窪駅から徒歩5分の水窪保健福祉センター前から臨時シャトルバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月第4日曜
- 営業時間
- 10:30~14:00
にっぽんど真ん中祭り
個性豊かに名古屋の街を舞い踊る
踊りで感動を伝えたいという発想から名古屋の学生が中心となって始め、8月下旬に毎年開催されている市民参加型の祭り。市内各地でエネルギッシュな踊りが繰り広げられる。
にっぽんど真ん中祭り
- 住所
- 愛知県名古屋市中区久屋大通公園ほか
- 交通
- 地下鉄矢場町駅からすぐ(久屋大通公園会場)
- 料金
- 無料、久屋大通公園会場の特別観覧席は有料、要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の金~日曜(要確認)
- 営業時間
- 久屋大通公園会場は8:50~21:00、金曜は15:00~、他会場により異なる、詳細は要問合せ
となみチューリップ球根まつり
地元おすすめ、プレミアム品種の球根が手に入る
球根を植える時期を前に毎年行なわれるチューリップの祭り。地元の農家や農協が勧める球根が勢ぞろい。とくにプレミアム品種は人気が高い。子供から大人まで楽しめる企画も盛りだくさん。
となみチューリップ球根まつり
- 住所
- 富山県砺波市中村100-1チューリップ四季彩館内
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
寒水の掛踊
明宝で開催する伝統芸能・舞踊のイベントで、寒水白山神社の神事
300年以上の伝統を持つ寒水白山神社の神事。「しない」と呼ばれる造花で飾られた長さ約3.6m、8本のけずり竹を背負い、力強く舞う勇壮な姿が観客を魅了する。
寒水の掛踊
- 住所
- 岐阜県郡上市明宝寒水寒水白山神社周辺
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで20分(寒水白山神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第2日曜とその前日
- 営業時間
- 12:00~16:00
越前海岸水仙まつり
可憐な白い花が辺りを埋め尽くし、香りに包まれる
期間中は、可憐な白い花が海岸線を埋め尽くし、あたりは芳しい香りに包まれる。水仙娘による水仙の配布がある。越前の冬の味覚を代表するカニ鍋等、特産品の販売もある。
越前海岸水仙まつり
- 住所
- 福井県丹生郡越前町越前岬水仙ランドほか
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ(越前岬水仙ランド)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月中旬~翌1月下旬
- 営業時間
- イベントにより異なる
ひるかわ杵振踊り
派手な衣装で安弘見神社までの道を踊り歩く、蛭川の伝統的な祭り
蛭川の伝統あるまつり。派手な衣装と奇妙な形の笠、黒と紅に塗り分けた杵を軽妙に操りながら、安弘見神社まで約2kmの道を踊り歩く。神馬・花馬の駆け上がりも行われる。
ひるかわ杵振踊り
- 住所
- 岐阜県中津川市蛭川中切安弘見神社周辺
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス蛭川行きで30分、安弘見神社前下車すぐ(安弘見神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月中旬の日曜
- 営業時間
- きねふり踊り12:30~16:30頃
名古屋城桜まつり
夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる
ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1600本が天守閣を彩る。午後8時まで開園時間が延長されるので、ボンボリの下で夜桜見物もできる。
名古屋城桜まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (名古屋城観覧料が必要)
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉門20:00)
土岐美濃焼まつり
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、東海地方最大の陶器市
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、日本三大陶器まつりのひとつ。歩行者天国となる路上で、美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、さまざまな品が売り買いされる。
土岐美濃焼まつり
- 住所
- 岐阜県土岐市土岐美濃焼卸商業団地、泉北山町内
- 交通
- JR中央本線土岐市駅から会場行き無料送迎バスで10分(15分間隔で運行)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- 9:00~17:00
岐佐神社祭礼(大太鼓まつり)
豊漁と町内安全を祈願して行われる、遠州の奇祭
豊漁を祈願する岐佐神社の祭礼。神輿の渡御とともに、地元の青少年たちが8張りの大太鼓を威勢よく叩きながら通りを練り歩く。女衆の手踊りが傍らで華を添える。
白川郷ライトアップ
幻想的な眺めは感動もの
日本有数の豪雪地帯である白川郷の夜を光が照らし出す。雪化粧した合掌造の集落がくっきりと浮かび上がり、圧倒されるほどの美しさだ。マイクロバス以上は完全予約制。
白川郷ライトアップ
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1下旬~2月上旬の日・月曜
- 営業時間
- 18:00~19:30
新嘗祭
宮中での大儀に伴い、勅使を受け儀式が執り行われる
天皇が宮中で天照大神をはじめ諸神に新穀をお供えする大儀に関連し行われる祭事。天皇が勅使を遣わし奉幣が行われ、これに先立ち内宮・外宮の両正宮で大御饌祭が行われる。
新嘗祭
- 住所
- 三重県伊勢市伊勢神宮内宮・外宮
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ(内宮)、近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分(外宮)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月23日
- 営業時間
- 7:00~8:30(外宮)、11:00~15:00(内宮)
桶狭間古戦場まつり
450年前の戦国絵巻を今に伝える勇壮な祭り
織田信長と今川義元が戦った歴史の舞台“桶狭間”で2日間にわたって開催。戦人塚供養、義元公供養のほか、手づくりの甲冑による武者行列や上高根警固隊火縄銃発砲、スタンプラリー、ハイキング大会などが行われる。また合戦再現劇では、両軍入り乱れた当時の戦いの様子が伝えられ、戦国ロマンが鮮やかに蘇る。
桶狭間古戦場まつり
- 住所
- 愛知県豊明市桶狭間古戦場伝説地一帯、高徳院ほか
- 交通
- 名鉄名古屋本線中京競馬場前駅から徒歩3分(高徳院)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月第1土~日曜
- 営業時間
- 9:00~12:00、日曜は~16:00