長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・体験
長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・体験スポット
長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見事な大壁造りがひときわ目を引く「白藤」、ミズバショウは国内有数の群生地で森林浴が楽しめる「奥裾花自然園」、体験型宿泊施設。笹ヶ峰高原で大自然を満喫できる「森の学び舎」など情報満載。
- スポット:110 件
- 記事:25 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・体験スポット
61~80 件を表示 / 全 110 件
奥裾花自然園
ミズバショウは国内有数の群生地で森林浴が楽しめる
ミズバショウの群落やブナの原生林をめぐる遊歩道が整備された自然園。爽快な森林浴が楽しめる。ミズバショウは国内有数の群生地で、花の見ごろは5月。
![奥裾花自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000914_3252_3.jpg)
![奥裾花自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000914_00000.jpg)
奥裾花自然園
- 住所
- 長野県長野市奥裾花
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通鬼無里行きバスで1時間、鬼無里下車、タクシーで30分
- 料金
- 奥裾花自然園入園料(4月29日~5月31日)=大人410円、小学生以下無料/奥裾花自然園入園料(6~10月)=大人200円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 4月29日~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、時期により異なる)
森の学び舎
体験型宿泊施設。笹ヶ峰高原で大自然を満喫できる
妙高山麓県民の森にある体験型宿泊施設。笹ヶ峰高原で大自然を満喫したあと、ゆっくりと休養できる。宿泊施設は2階にある。
![森の学び舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001013_1760_1.jpg)
森の学び舎
- 住所
- 新潟県妙高市杉野沢笹ヶ峰高原
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス笹ヶ峰行きで40分、県民の森入口下車すぐ(7~10月運行)
- 料金
- 素泊まり=大人6170円、高校生以下4110円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
北信濃ワインバレー列車
日本一ゆっくり走る特急列車でほろ酔いの旅へ
長野県産ワインを飲みながら車窓の旅を楽しめる。北信濃のワイナリーから厳選したワインは飲み放題で、ワインにあうように作られた弁当との相性も抜群。豊かな自然の景色を眺めながら、電車旅に酔いしれよう。
北信濃ワインバレー列車
- 住所
- 長野県長野市南千歳1丁目ほか長野電鉄長野線 長野駅~湯田中駅
- 交通
- 長野電鉄長野線長野駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=7500円(1組2名以下の場合)/
- 営業期間
- 4月~9月の土・日曜、祝日
- 営業時間
- 要問合せ
西方寺
善光寺の仮本堂とされた寺
ダライ・ラマ法王が開眼法要を営んだチベット大仏を祀る寺。かつて善光寺が焼失した際の仮本堂となり、そのときの天蓋と香炉が残る。小林一茶もたびたび訪れ、句を詠んでいる。
![西方寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015311_00000.jpg)
西方寺
- 住所
- 長野県長野市長野西町1019
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
高源院
「あじさい寺」として親しまれている古刹
2000(平成11)年に開創600年を迎えた戸狩屈指の古刹。本尊に大恩教主本師釈迦牟尼佛を祀る由緒ある寺院。夏に咲き誇る色とりどりのあじさいは戸狩の初夏の風物詩として知られている。
小林一茶旧宅
小林一茶が半年近く過ごした茅葺平屋建ての土蔵。国の指定史跡
小林一茶が65歳で亡くなるまで半年近くを過ごしたという茅葺平屋建ての土蔵で、昭和32(1957)年に国の史跡に指定された。当時のままに復元されており、入館は無料。
![小林一茶旧宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012964_3462_1.jpg)
川中島古戦場
川中島の戦いで武田信玄が本陣を置いた八幡原は今は史跡公園に
川中島の戦いで武田信玄が本陣を置いた八幡原は現在、史跡公園として開放されており、園内には八幡社がたたずみ、境内には武田信玄・上杉謙信一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑などがある。
![川中島古戦場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012642_3665_1.jpg)
![川中島古戦場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012642_00000.jpg)
川中島古戦場
- 住所
- 長野県長野市小島田町川中古戦場史跡公園内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通古戦場経由松代高校行きバスで20分、川中島古戦場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
小川村成就
豊かな緑と北アルプスのコントラスト
雄大な北アルプス連峰が村のあちこちで眺められることで名高く、「信州の自然百景」などにも選出されている。立山連峰を望む絶景ポイントとして人気。
![小川村成就の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015155_20220921-2.jpg)
![小川村成就の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015155_20220921-3.jpg)
小川村成就
- 住所
- 長野県上水内郡小川村瀬戸川成就地区
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道19号、県道31号、一般道を小川村方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
谷厳寺の桜
境内を彩る約1200本の桜
谷厳寺は高社山の麓に建つ古刹。境内には住職が長い年月をかけて植えた約1200本の桜があり、春になると美しく咲き誇る。桜の時季には地元住民による観桜会も行われる。
![谷厳寺の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015669_00000.jpg)
森将軍塚古墳
古墳上に埴輪の装飾が見られる
約1600年前、標高500mの大穴山に築かれた前方後円墳。表土に小石が敷き詰められているのが特徴で、竪穴式石室の大きさは日本最大級。
![森将軍塚古墳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014936_00000.jpg)
森将軍塚古墳
- 住所
- 長野県千曲市屋代29-1
- 交通
- しなの鉄道屋代駅から徒歩40分(屋代駅からタクシーで10分の森将軍塚古墳館から有料送迎バスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
岩松院
現存する北斎晩年の作品
文明4(1472)年開山の曹洞宗寺院。本堂天井にある八方睨み鳳凰図は畳21枚分の壮大な作品。境内には豊臣秀吉の重臣・福島正則の霊廟や小林一茶句碑などの見どころも点在。
![岩松院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001448_00003.jpg)
![岩松院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001448_00000.jpg)
岩松院
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町雁田
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円、未就学児無料 (20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30、11月は~16:00、12~翌3月は9:30~15:30
ステンドグラス工房アーツプロデュース
ステンドグラス体験で楽しく思い出づくり
ストラップやピアス、箸置きなど、オリジナルのステンドグラスを作ることができるステンドグラス工房アーツプロデュース。戸倉上山田温泉の思い出を形にしてみよう。
![ステンドグラス工房アーツプロデュースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015322_00000.jpg)
![ステンドグラス工房アーツプロデュースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015322_00001.jpg)
ステンドグラス工房アーツプロデュース
- 住所
- 長野県千曲市上山田温泉1丁目39-1
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅からタクシーで6分
- 料金
- 体験料=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(作品が完成するまで延長可)
オリンピック道路
長野~大町・白馬を結ぶ快適な道路
長野オリンピック開催時に、選手村や長野駅と白馬会場を連絡する道路として整備された。長野と大町・白馬を結ぶ快適な道路、現在も産業・観光道路として活用されている。
オリンピック道路
- 住所
- 長野県長野市信更町安庭~大町市平南借馬・白馬村神城飯森
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道19号を白馬方面へ車で17km
- 料金
- 白馬長野有料道路(普通車、6:00~22:00)=210円/白馬長野有料道路(普通車、22:00~翌6:00)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
高薬師・和光庵
外湯めぐりの総仕上げ
結願湯大湯の前の高台にあり、渋温泉外湯巡りの締めくくりとして、78段の石段を上がって参拝すると満願成就と言われている。ときには、庵主からありがたい話が聞けることもある。
![高薬師・和光庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011693_3075_1.jpg)
![高薬師・和光庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011693_3075_2.jpg)
高薬師・和光庵
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2208
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由