エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢・小諸 x 子連れ・ファミリー

軽井沢・小諸

「軽井沢・小諸×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。香り高い石臼挽きの手打ちそば「きこり」、800年の歴史を持つ、軽井沢最古の湯「塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)」、苔むした裏庭の緑の森でゆっくり過ごす「三笠珈琲店」など情報満載。

  • スポット:252 件
  • 記事:102 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢

避暑地として知られる日本を代表する高原リゾート

佐久

晴天率が高く、星の街ともいわれる佐久盆地の中心都市

北軽井沢

浅間山を望む、長野・群馬の県境にまたがる高原エリア

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

軽井沢・小諸のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 252 件

きこり

香り高い石臼挽きの手打ちそば

石臼挽きした地元産のそば粉で作る、細打ちで香り高いそばが自慢の店。大きなエビ天の「えびおろしそば」や、2種類のそばを同時に楽しめる「あいもりそば」が人気。

きこりの画像 1枚目

きこり

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分119-7
交通
しなの鉄道信濃追分駅から千曲バス三ッ石公民館行きで10分、追分入口下車、徒歩3分
料金
そばがき=850円/あいもりそば=1200円/えびおろしそば=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)

塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)

800年の歴史を持つ、軽井沢最古の湯

美肌の湯で評判の温泉は、およそ800年前に源頼朝が発見したという伝説が残る良泉。自然豊かな環境のため野鳥が多く生息し、明神池ラウンジではコーヒーを飲みながら野鳥観察も楽しめる。

塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩壷2148-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉館22:30、貸切風呂は~14:00<閉館>)

三笠珈琲店

苔むした裏庭の緑の森でゆっくり過ごす

三笠ホテルカレーが食べられる店。ほかにも復刻した三笠ホテルブレンド珈琲や峠のあんぱんなどもある。古き良き時代の軽井沢の名物を食べながら、緑の森の中でゆっくりと過ごそう。

三笠珈琲店の画像 1枚目
三笠珈琲店の画像 2枚目

三笠珈琲店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢唐掘1339-130
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで8分、三笠下車、徒歩5分
料金
三笠ホテルブレンド珈琲=648円/軽井沢ブレンド紅茶=648円/三笠ホテルカレーパン=円/揚げパン=360円/峠のあんぱん=270円/紅茶ソフト=360円/三笠ホテルビーフカレー=1404円/三笠ホテルチキンカレー=1080円/西洋風ハヤシライス=1296円/牛タンシチュー=1620円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉店、時期により異なる)

海野宿歴史民俗資料館

往時の暮らしぶりを学ぶ

海野宿は、参勤交代や善光寺参詣・佐渡の金を運ぶために江戸と越後を結んだ北国街道の宿場町の一つ。街道時代の生活用具、養蚕用具などを展示しており、当時の生活の様子を知ることができる。

海野宿歴史民俗資料館の画像 1枚目
海野宿歴史民俗資料館の画像 2枚目

海野宿歴史民俗資料館

住所
長野県東御市本海野1098
交通
しなの鉄道田中駅から徒歩20分
料金
大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人150円、小人50円、玩具展示館との共通入館券あり)
営業期間
3月~12月20日
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)

小諸城址懐古園

桜、紅葉の名所としても全国的に有名に

明治時代の廃藩置県を受け、その役割を終えた小諸城は、本丸跡に懐古神社を祀ったことで「懐古園」と命名。以来、心安らぐ憩いの場として多くの人々から親しまれている。動物園や遊園地が併設され、大人から子供まで楽しめる城址公園である。

小諸城址懐古園の画像 1枚目
小諸城址懐古園の画像 2枚目

小諸城址懐古園

住所
長野県小諸市丁311
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
入園料(藤村記念館など4館共通)=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策券=大人300円、小人100円/ (20名以上の団体は共通券大人400円、小人150円、障がい者手帳持参で大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、動物園は9:30~16:30(閉園)

石田観光農園

太陽の恵みいっぱいの果物&野菜狩りに挑戦

18000坪の広大な観光農園。フルーツだけでなく野菜狩りもできると人気。トウモロコシやカシスなど、約50種の味覚狩りを楽しめる。自家製ジュースやジャムはおみやげに最適。

石田観光農園の画像 1枚目
石田観光農園の画像 2枚目

石田観光農園

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩20分
料金
入園料=大人500~1500円、小人300~1200円/ (時期により異なる、ペットは入園無料)
営業期間
7月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

サイクルメイトQ 駅前店

2人乗りのタンデム自転車も

大人用自転車でレンタルできるのは主に4種類。2人乗り用自転車はいわば軽井沢定番、記念に乗ってみよう。自転車は出発前に試乗を忘れずに。

サイクルメイトQ 駅前店の画像 1枚目

サイクルメイトQ 駅前店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
レンタル(1時間)=540円~/一日乗り放題サービス(時期により異なる)=1080~1620円/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

炭火焼鳥 こみやま

炭火で焼くジューシーな銘柄地鶏

軽井沢の老舗ホテルで20年間腕を磨いた店主が腕をふるう鶏料理店。鶏は徳島産の地鶏など、厳選した銘柄鶏を使用。備長炭で香ばしく炙ったジューシーな焼き鳥が味わえる。

炭火焼鳥 こみやま

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢196-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩4分
料金
親子丼=1230円/鶏そぼろ丼=1230円/フォアグラ丼=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)

鉄板洋食NISHIHATA

肉汁があふれる絶品ハンバーグ

鉄板仕上げの洋食をカウンタースタイルで楽しめる店。なかでもナイフを入れると肉汁がジュワッとあふれ出し、歯ごたえある肉の旨みが味わえる店主おすすめのハンバーグは絶品。

鉄板洋食NISHIHATAの画像 1枚目

鉄板洋食NISHIHATA

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東6-1芦沢ビル 103
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
歯ごたえビーフハンバーグ=1728円/ひとくち牛ヒレカツ=1944円/チキンライスオムレツ=1728円/ビーフシチュー10時間煮=4560円/
営業期間
4~翌1月
営業時間
17:30~21:10(L.O.)

満留井

つゆにもこだわる手打ちそば処

軽井沢バイパス沿いのそば処。国産そば粉をブレンドした喉ごしのよいそばと、壺でじっくり熟成させたつゆは相性抜群。夜は豊富な一品料理と日本酒を楽しみ、締めはそばで。

満留井の画像 1枚目

満留井

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉628-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
ざるそば=820円/十割そば=1100円/特製のかきあげつけそば=1640円/ごまだれそば=1340円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)

白糸ハイランドウェイ

森の中を走る車窓も楽しもう

山道をのぼり小瀬温泉、竜返の滝を経て、人気の景勝地「白糸の滝」へ通じることができる有料道路。旧軽井沢から鬼押出し園への最短ルートとしての利用も便利。

白糸ハイランドウェイの画像 1枚目
白糸ハイランドウェイの画像 2枚目

白糸ハイランドウェイ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢三笠~長倉
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を旧軽井沢方面へ車で13km
料金
400円
営業期間
通年
営業時間
24時間

軽井沢ローストチキン カスターニエ

程よく脂が落ちたヘルシーなチキン

名物のローストチキンは、鹿児島産の厳選された鶏肉を使用。特製スパイスに一晩漬け込み、オーブンでじっくり焼き上げる。パリパリの皮と噛む度に広がる旨みがたまらない。

軽井沢ローストチキン カスターニエの画像 1枚目
軽井沢ローストチキン カスターニエの画像 2枚目

軽井沢ローストチキン カスターニエ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
ランチプレート(ローストチキン4分の1サイズ)=1680円/ローストチキン(ホール)=3360円/マルゲリータピザ=1190円/高原野菜のサラダ=1080円/カップルコース(2人前)=5800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、16:30~20:00(閉店21:00)

マグノリア

広々テラスでゆったりお茶を

雲場池近くにあるカフェ。広々としたテラスで緑を眺めつつ、ポットで提供される種類豊富な紅茶や手作りシフォンケーキを楽しみたい。パスタ、ピザなどランチメニューも充実。

マグノリア

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1245-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで7分、野沢原下車すぐ

田村屋総本店

みやげはもちろん自分用にも買いたい絶品銘菓

創業100年を超える和菓子店。チーズを黒餡で包み、バターカステラで焼き上げた全国菓子博覧会・名誉金賞受賞の「かるいざわ」は、クルミたっぷりの「くるみ最中」とともに人気。

田村屋総本店の画像 1枚目

田村屋総本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3024-5
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
料金
かるいざわ=250円(1個)/くるみ最中=120円(1個)、1340円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(時期により異なる)

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」

パーキングエリアに直結する施設充実の自然公園

上信越自動車道・佐久平パーキングエリアから直結。遊具広場「キッズランド」やドッグランが人気。昆虫体験学習館サマーリフト、スーパースライダー、カブトムシドームなど屋内施設もある。遊びを満喫した後は平尾温泉「みはらしの湯」も楽しめる。

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」の画像 1枚目
佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」の画像 2枚目

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久平PA直結
料金
施設により異なる
営業期間
4月上旬~11月上旬(屋内施設は~12月中旬)
営業時間
施設により異なる

レストラン 菊水

著名人や別荘族をとりこにする老舗伝統のビーフシチュー

創業80年近い洋食店。信州和牛の希少なランプ(お尻)の部分を贅沢に使ったビーフシチューは、じっくり煮込まれたお肉と濃厚なデミグラスソースが口の中で溶け合い絶品。

レストラン 菊水の画像 1枚目
レストラン 菊水の画像 2枚目

レストラン 菊水

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉244-7
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで20分
料金
ビーフカレー=1500円/立科高原豚とキャベツのメンチカツ=1890円/ポークソテージンジャーソース=2000円/ポークスペアリブバーベキューソース煮込み=2700円/信州牛ランプ肉のビーフシチュー=4200円/ロースかつ定食=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)

軽井沢プリンスホテルスキー場

太陽と青空が、スキーの魅力を増幅させる快適なゲレンデ

新幹線駅の前、晴天率が高く気持ちの良い青空、ゲレンデからの浅間山の眺めなど、雪国とはひと味違う魅力を持つスキー場。コンパクトなゲレンデながらその内容は多彩で、アフタースキーも充実。滑らなくても楽しめる、イースト高速リフトの観光営業もある。

軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 1枚目
軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 2枚目

軽井沢プリンスホテルスキー場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号をスキー場方面へ車で13km
料金
リフト1日券=大人8000円、中・高校生・シニア7500円、小学生以下無料(保護者同伴)/4時間券=大人7500円、中・高校生・シニア7000円、小学生以下無料(保護者同伴)/ (レンタル料金スキーセットは大人6000円、小人5000円、ボードセットは大人6000円、小人5000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
営業期間
11月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、11月1日~12月22日は8:30~16:30

蕎麦処ささくら

浅間山麓を中心に仕入れたそばの実を自家製粉

信州みそと辛味大根のしぼり汁で食べるおしぼりそばや、限定の十割そばが人気。夏には、夏そばも味わえる。

蕎麦処ささくらの画像 1枚目
蕎麦処ささくらの画像 2枚目

蕎麦処ささくら

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ざるそば=800円/おしぼりそば=850円/十割そば=900円/そばとミニ天丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(閉店16:00)

ぱいつぼおる

木の温もりに浸りながら自慢のコーヒーでほっこり

店内には薪ストーブもある、木の温もりに満ちた店。前日に挽いた豆を使い、サイフォンでじっくり抽出したまろやかなコーヒーは甘さひかえめの自家製ケーキともよく合う。

ぱいつぼおるの画像 1枚目
ぱいつぼおるの画像 2枚目

ぱいつぼおる

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢197-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
自家製ケーキ=540円/コーヒー=540円/モーニングサービス=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉店18:00、時期により異なる)

パティスリー・シェ・カジワラ

人気洋菓子店渾身の一口ケーキ

実力派パティシエが手がける人気洋菓子店。2種類のチーズが深いコクを生み出す一口チーズケーキ「軽井沢たまご」はみやげに最適。数に限りがあるため来店はお早めに。

パティスリー・シェ・カジワラの画像 1枚目
パティスリー・シェ・カジワラの画像 2枚目

パティスリー・シェ・カジワラ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢4-2
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩3分
料金
シューアラクレーム=270円/フローラ=398円/軽井沢たまご=756円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

まっぷる軽井沢’25

まっぷる軽井沢’25

最新の人気グルメ&ショップの紹介をはじめ、モデルプランやおみやげ情報も大充実!高原リゾート・軽井沢を満喫できるガイドです。

まっぷる信州’25

まっぷる信州’25

今話題の絶景テラスや雲海、星空など、いま一番行きたい絶景やモデルプラン、そば、地元産を味わうグルメまで詰まった一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅