エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢・小諸 x 秋 x 子連れ・ファミリー

軽井沢・小諸

「軽井沢・小諸×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園「軽井沢レイクガーデン」、浅間山と離山を望む広大な公園「矢ケ崎公園」、爽やかな高原で牧場の恵みを堪能「浅間牧場茶屋」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:104 件

軽井沢・小諸の魅力・見どころ

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

浅間山の周囲に広がる高原エリア。南麓には、江戸時代、碓氷峠を越える中山道が通り、多くの宿場がにぎわった。軽井沢も宿場として栄えた街で、明治期に避暑地として紹介されて以来、日本を代表する別荘地として発展してきた。シラカバ林が広がる自然の風景の中に、別荘やリゾートホテルが建ち並び、夏には多くの人が訪れる。旧軽銀座では散策や観光スポットを巡るサイクリングが楽しい。北軽井沢には「鬼押出し園」の奇勝が広がる。小諸は島崎藤村ゆかりの城下町で、「小諸城址懐古園」は代表作である『千曲川旅情の歌』の舞台として有名。

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

【軽井沢プリンスションピングプラザ】ひとやすみカフェ!

広いエリア内を動きまわるには、たまに休憩を入れるのが効率的。ショッピングの合間にリラックスできるカフ...

軽井沢でモーニングが人気の店 テラス席ありの店もチェックできる♪

軽井沢のモーニングが人気のお店を集めました!テラス席でペット連れOKのお店もチェックできます♪軽井沢...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

軽井沢リーズナブルランチの店!予算2000円以下で高原の美味しいランチを満喫

自然豊かな軽井沢の風土にはぐくまれた、四季折々の素材で作る極上ランチ。リーズナブルに楽しませてくれる...

軽井沢 旧軽銀座メインストリートの人気店はこちら!

旧軽銀座は江戸時代から親しまれてきた、軽井沢を代表するショッピングストリート。センスにあふれた店が建...

【旧軽井沢】個性派おすすめカフェでひと休み!

古くからカフェ文化が根付く軽井沢は、コーヒーショップが充実しています。なかでも、個性豊かな店を注目の...

【軽井沢旅行】1泊2日超充実モデルプラン!グルメ・自然・ショッピングで軽井沢を満喫!

軽井沢観光のポイントになるグルメ・自然・ショッピングスポットを組み合わせたおすすめの1泊2日のモデル...

軽井沢のおすすめベーカリー おすすめ高原みやげをチェックしよう

軽井沢の有名ベーカリーの香ばしい焼きたてのパンをゲットしたい!そんなあなたにピッタリのおすすめのお店...

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

軽井沢をレンタサイクルでめぐる 木漏れ日の中を通ってレトロ建築を見物しよう

軽井沢ショー記念礼拝堂などの歴史遺産が点在する軽井沢。平坦な道が多く、サイクリングでめぐるのも楽々。...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 37 件

軽井沢・小諸のおすすめスポット

軽井沢レイクガーデン

バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園

多彩な品種のバラや四季の花々が咲き誇る、湖に浮かんでいるかのような庭園。散策路はもちろん、併設のレストランやカフェなどさまざまな場所からお気に入りの眺めを見つけよう。

軽井沢レイクガーデン
軽井沢レイクガーデン

軽井沢レイクガーデン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢レイクニュータウン
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人1000円、小・中学生500円/入場料(6月中旬~7月中旬)=大人1200~1500円、小・中学生500円、小学生未満無料/ (軽井沢町在住者割引あり、年間会員あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料500円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)、水曜は~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

矢ケ崎公園

浅間山と離山を望む広大な公園

クリスマス時期のイルミネーションなど、年間を通してさまざまなイベントが行われている広大な公園。園内中央には池があり、晴れた日には浅間山と離山が同時に眺められる。

矢ケ崎公園
矢ケ崎公園

矢ケ崎公園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

浅間牧場茶屋

爽やかな高原で牧場の恵みを堪能

浅間牧場の入口にあり、牧草地を眺めながらジョッキ牛乳が飲める。牧場で遊んだ後はバーベキューも。またレストランメニューには、ステーキ、定食、そば、ラーメンなども。

浅間牧場茶屋
浅間牧場茶屋

浅間牧場茶屋

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車すぐ
料金
ジョッキ牛乳=300円(300ml)/バーベキュー1人前=1300円~(牛・豚・鶏肉)/引き馬(1回)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、12~翌3月は火・金曜、祝日の場合は前日休

石田観光農園

太陽の恵みいっぱいの果物&野菜狩りに挑戦

18000坪の広大な観光農園。フルーツだけでなく野菜狩りもできると人気。トウモロコシやカシスなど、約50種の味覚狩りを楽しめる。自家製ジュースやジャムはおみやげに最適。

石田観光農園
石田観光農園

石田観光農園

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩20分
料金
入園料=大人500~1500円、小人300~1200円/ (時期により異なる、ペットは入園無料)
営業期間
7月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

サイクルメイトQ 駅前店

2人乗りのタンデム自転車も

大人用自転車でレンタルできるのは主に4種類。2人乗り用自転車はいわば軽井沢定番、記念に乗ってみよう。自転車は出発前に試乗を忘れずに。

サイクルメイトQ 駅前店

サイクルメイトQ 駅前店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
レンタル(1時間)=540円~/一日乗り放題サービス(時期により異なる)=1080~1620円/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中雨天時

くるみの森キャンプ場

温泉へのアクセス良好。星空がきれいな避暑地のキャンプ場

浅間山を望む開放的な敷地にオートキャンプサイトや各種バンガローがある。清潔なサニタリーでレンタル品も充実。周辺にはレジャー施設が多数あり、軽井沢の観光拠点としてもおすすめ。

くるみの森キャンプ場
くるみの森キャンプ場

くるみの森キャンプ場

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-2250
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号を進み、国道18号へ左折。中軽井沢交差点を国道146号へ右折し長野原方面へ。北軽井沢交差点先を右折し、看板に従い現地へ。碓氷軽井沢ICから32km
料金
管理費=1人(4歳以上)300円/ごみ処理料=1サイト100円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源付き1区画6000円/宿泊施設=バンガロー12000円~、バンガローロフト付15000円・20000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
休業日
期間中不定休

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

自然に囲まれ温泉にも入れる

管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

住所
長野県小諸市野馬取
交通
上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインで軽井沢方面へ。松井トンネル先で一般道へ右折して現地へ。小諸ICから13km
料金
施設使用料=大人880円~、小学生550円~、幼児330円~/駐車料=普通車1台1100円、バイク1台550円/サイト使用料=テント1張り1100円~/宿泊施設=ロッヂ17600~36300円、コテージ19800~26400円、ロフト付コテージ33000~49500円、トレーラーハウス13200~58200円/ (利用時期、収容人員により異なる)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休(メンテナンス休あり)

松井農園

リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる

浅間山麓の高原に位置する広大な観光農園。リンゴ狩りの他、ブルーベリー狩り、釣り、バーべキューなどが楽しめる。リンゴやブルーベリーのソフトクリームも人気だ。

松井農園

松井農園

住所
長野県小諸市松井甲4385
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
りんご狩り(8月中旬~12月上旬、入園料+食べ放題)=800円/ブルーベリー狩り(7月上旬~8月中旬、入園料+食べ放題)=800円/バーベキュー=1620円~(定食1人前)/鱒釣り=1800円(4匹まで)/エサ(ブドウムシ)=350円/ふじりんごソフト・ブルーベリーソフト=各450円/
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

雪窓公園

地域や世代を越えた交流の場、心安らぐ憩いの場

御代田町の中心部に位置し、町の憩いの場として親しまれている公園。散策やジョギングをする人、スポーツをする若者など世代を超えた人々が利用。観光の合間の休憩にも最適だ。

雪窓公園
雪窓公園

雪窓公園

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田4107-42
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

塩沢湖

四季折々の景色と、多彩なレクリェーション施設を楽しむ

浅間山を望む塩沢湖は、春の芽吹き、夏の深い緑、秋の鮮やかな紅葉、氷に包まれた冬景色と、四季折々の美しい風景を見せてくれる。湖畔にはレクリエーション施設も多い。

塩沢湖

塩沢湖

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

北軽井沢の高原に広がるドッグラン

スキー場を利用した広大なドッグラン。隣接するホテルには、愛犬と一緒に泊まれるコテージやドッグホテルも完備。愛犬と一緒にリゾート気分を満喫できる。

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで40分(送迎バスあり、前日までの予約制、犬はゲージに入れて乗車)

湯の丸キャンプ場

周囲は高山植物の宝庫

国立公園内にあり、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場。サイト脇にある、高山植物の湿原を散策してみるのもおすすめ。風呂(有料)や売店などは湯の丸高原ホテルへ。

湯の丸キャンプ場

湯の丸キャンプ場

住所
長野県東御市湯の丸高原
交通
上信越自動車道東部湯の丸ICから県道79号を小諸方面へ進み、別府交差点で県道94号へ左折。県道を挟んで湯ノ丸スキー場向かい側が現地。東部湯の丸ICから15km
料金
入場料=大人440円、小人330円/サイト使用料=テント専用1張り1100円/宿泊施設=常設テント3000円、バンガロー5500円/
営業期間
6~10月
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中無休

家畜改良センター茨城牧場長野支場

創設明治39(1906)年の歴史ある牧場

明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。広大な場内には見事な桜並木もあり、牧場では放牧したヤギの姿を眺められる。

家畜改良センター茨城牧場長野支場
家畜改良センター茨城牧場長野支場

家畜改良センター茨城牧場長野支場

住所
長野県佐久市新子田2029-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉場、ふれあい広場は入園自由)
休業日
無休、牧場事務所は土・日曜、祝日

スエトシ牧場

馬はポニーやミニチュアホースを含め約70頭飼育。乗馬体験可能

馬はポニーやミニチュアホースを含め約70頭を飼育し、乗馬体験もできる観光牧場。ほかにもミニブタ、ウサギ、ヤギ、ウシ、モルモットなどがいるふれあい牧場が子どもたちに人気。

スエトシ牧場
スエトシ牧場

スエトシ牧場

住所
長野県佐久市志賀31
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで25分
料金
見学=無料/引き馬(2周)=1260円、1575円(親子で乗馬)/外乗(45分)=6300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)
休業日
荒天時(1月1日休)

軽井沢乗馬倶楽部

雄大な浅間山を一望できるロケーションの中のびのびと乗馬を満喫

平成17(2005)年に移転したばかりの乗馬クラブ。雄大な浅間山を一望できるロケーションが魅力だ。総面積約10000平方メートルの広大な敷地でのびのびと乗馬を楽しめる。

軽井沢乗馬倶楽部

軽井沢乗馬倶楽部

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-272
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を軽井沢方面へ車で4km
料金
引き馬(1周)=2000円/初心者体験コース=3500円/乗馬レッスンコース(中級以上、1回、30分)=7200円/乗馬レッスンコース(初級、1回、20分)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:30(受付)、13:30~15:30(受付、時期により異なる)
休業日
火曜、荒天時(12月30日~翌1月6日休)

軽井沢野鳥の森

昭和49(1974)年指定の国設の森で年間80種の野鳥を確認

昭和49(1974)年に指定された国設の野鳥の森。年間約80種類の野鳥を確認できるほか、リスやカモシカ、四季折々の草花を観察できる。バードウォッチングのベストシーズンは冬から春。

軽井沢野鳥の森
軽井沢野鳥の森

軽井沢野鳥の森

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢国有林内
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車すぐ(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大森園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園。100%天然ストレート果汁のリンゴジュースは品種ごとに作り分けられており、微妙な味の違いが選べる。手作りのジャムもある。

大森園
大森園

大森園

住所
長野県小諸市和田984-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで5分
料金
入園料=500~2000円/ (果物の種類で変動あり)
営業期間
7月中旬~8月中旬(桃)、9月(プルーン)、9月中旬~11月下旬(リンゴ)
営業時間
9:30~12:00(閉園)、13:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

湯の丸高原(群馬県)

一面を赤く染めるレンゲツツジが見もの

「花高原」と呼ばれるこのあたり一帯は、春から秋にかけて様々な草花が色とりどりに咲き乱れる野生植物の宝庫。特に約60万株のツツジが見もの。夏には牛が草を食む光景も見られる。

湯の丸高原(群馬県)
湯の丸高原(群馬県)

湯の丸高原(群馬県)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

サイクルメイトQ 旧軽本店

2人乗りのタンデム自転車も

軽井沢で数店舗展開するレンタサイクル店。マウンテンバイク、電動自転車、二人乗り自転車などさまざまなタイプがあり、軽井沢の涼しい風を感じる手助けをしてくれる。

サイクルメイトQ 旧軽本店

サイクルメイトQ 旧軽本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-12
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
レンタル(1時間)=540円~/一日乗り放題サービス(時期により異なる)=1080~1620円/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休、雨天時

コスモス街道

赤、白、ピンク、黄色のコスモスが咲き乱れる

国道254号沿い、約9kmにおよぶコスモスの道。地元内山の老人クラブが苗を植えたのが始まりで、その後地元住民のボランティアによって手入れされている。見頃は9月上旬から下旬まで。

コスモス街道
コスモス街道

コスモス街道

住所
長野県佐久市内山地区
交通
上信越自動車道佐久ICから県道9号を中込方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
9月上旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む