条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
軽井沢・小諸
ガイドブック編集部が厳選した軽井沢・小諸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。本格的濃厚ジェラート「Gelateria Gina」、ドイツ人マイスター直伝のハム&ソーセージ「腸詰屋軽井沢1号店」、世界が注目する現代アートを気軽に体験「軽井沢ニューアートミュージアム」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 749 件
旬のフルーツや長野県産の牛乳を使った本場のジェラートを提供。日本では数少ないイタリア製のマシンで作るジェラートは、しっかりと素材の味を感じる濃厚さが魅力。
国産の新鮮な肉を使い、ドイツ人マイスターの教えを忠実に守って作るハムやソーセージ50種以上を販売。イートインで味わえる茹でたて、焼きたてのメニューは本場さながら。
総ガラス張りの外観が印象的な美術館。世界で活躍するアジアや日本の作家を中心に紹介。無料で利用できるギャラリーやブックカフェもあるので、気軽に訪れることができる。
近・現代に活躍する絵本作家の原画作品や絵本創生期から現代までの絵本を収蔵。洋書を中心に蔵書約1800冊の図書館もある。ショップも併設。
鹿やイノシシなどのジビエを、もっとカジュアルにおいしく楽しんでほしいという思いのもと、野菜とジビエ肉を中心に使った、ヘルシーでおいしい料理を提供してくれる。
軽井沢の老舗ホテル・万平ホテルでベーカリーチーフを務めた初代の味を受け継ぐパン店。昭和26(1951)の創業以来、ほとんどの商品が当時と変わらぬレシピで作られている。
天明3(1783)年の浅間山の噴火でできた溶岩がつくった奇岩の大地。園内を歩いてまわれ、ペット同伴もOKだ。夏には高山植物が咲く。
小麦粉を使ったデザートクレープと、そば粉を100%使用したガレットの2種類を楽しめる。生クリームには砂糖を使用しておらず、クリーム本来の濃厚な甘さが味わえる。
シックなインテリアの中に、味噌、醤油など信州の食材が並ぶ。長期熟成味噌、信州こがね味噌が人気。「純粋玄麦」の黒酢、「杉桶仕込」の丸大豆醤油、醤油豆などおすすめの商品が揃う。
大人気のプリンジャムや季節限定ジャム、野菜ディップやソースなど、さまざまな瓶詰め食品が揃うショップ。試食が出来ることも。
信州の田舎料理が味わえる店。合鴨農法で育てたお米をかまどで炊いて提供する御膳や自家栽培のお蕎麦などがおすすめ。
ローストビーフピザラップ専門店。自社調理のローストビーフと具材をモチモチの生地で包んだピザラップは全8種。人気のスムージーとの相性も抜群。
吹きガラス体験を中心に、サンドブラスト体験、彫り絵ガラスアート体験など各種ガラス体験ができる。吹きガラス体験は小学1年生からと、どのメニューも子供と一緒に楽しめる。
1991年に軽井沢で創業したスペシャルティコーヒーの専門店。代表自らが海外で直接買い付けた高品質の豆を、素材そのものの持ち味を生かす独自の技術で焙煎している。
地元で採れた新鮮な農産物の直売など、軽井沢ならではの食材が並ぶ新スポット。人気店のグルメや、そば打ち体験などのイベントも要チェック。
木製のくるみ割り人形やパイプ人形など300年以上の歴史をもつドイツ・エルツ地方の貴重な伝統工芸玩具やヨーロッパを中心とした知育玩具を収蔵。展示館にはおもちゃの体感コーナーもある。
旧軽銀座通りのシンボル的存在のモール。館内には雑貨やファッションなどの個性的なショップが並び、軽井沢の食材にこだわったさまざまなジャンルのグルメも楽しめる。
「日本三大熊野」のひとつに数えられ、本宮の中心が長野と群馬の県境に位置する珍しい神社。御神木の「しなの木」は開運や縁結びにご利益があるとされるパワースポット。室町時代中期の建立とされる長野県最古の狛犬も見もの。
軽井沢の朝食ブーム発祥といわれる店。オーナー夫妻がアメリカで出会ったという、ポップオーバーやエッグベネディクトなどの朝食メニューが楽しめる。人気店なので事前に確認を。
オーナーが、ロシア人の父から受け継いだ手作りジャムが人気のカフェ。10時間以上かけて煮込んだジャムは甘みと酸味が絶妙なバランスで、紅茶に入れて楽しむのがおすすめ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション