エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 白州・長坂

白州・長坂

白州・長坂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した白州・長坂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ゆったりサイトときれいなサニタリーが快適「FLAMME 日向山オートキャンプサイト」、杉本博司氏が手がけた料理店「素透撫 STOVE」、南アルプスをバックに浮かび上がるピンク色の花「清春芸術村のソメイヨシノ」など情報満載。

  • スポット:59 件
  • 記事:10 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

白州・長坂のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 59 件

FLAMME 日向山オートキャンプサイト

ゆったりサイトときれいなサニタリーが快適

日向山登山道へと続く尾白川林道沿いにあり、サイト数は少ないが1区画100~300平方メートルと広い面積を誇る。施設全体がきれいに管理され居心地もよい。ソロ用の木々の間サイトもあり、リピーターも多い。

FLAMME 日向山オートキャンプサイトの画像 1枚目
FLAMME 日向山オートキャンプサイトの画像 2枚目

FLAMME 日向山オートキャンプサイト

住所
山梨県北杜市白州町白須8843
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰信号を左折し国道20号牧原交差点を白州方面へ。白州農協前で県道614号へ左折、尾白川渓谷方面へ進み現地へ。須玉ICから15km
料金
施設使用料=大人1000円、小人(3~12歳)600円、ペット1000円/サイト使用料=オート1区画7000円~、キッチン付き1区画13000円~、キッチン・薪サウナ・風呂付き1区画26000円~、ソロサイト1区画2000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00

素透撫 STOVE

杉本博司氏が手がけた料理店

文人画家であった小林勇の築240年の文化財クラスの建物である冬青庵(幸田露伴命名)を料理店、素透撫として移転、改修した。現代芸術家であり世界的アーティストの杉本博司氏が手掛けた内装は他にはない非日常の特別な空間になっている。素材を透明になるまで撫でる様に慈しむという名になぞらえたシンプルで力強い料理はどれも逸品。

素透撫 STOVEの画像 1枚目

素透撫 STOVE

住所
山梨県北杜市長坂町中丸4551
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス小淵沢・長坂線スパティオ小淵沢行きで8分、清春芸術村下車すぐ
料金
ランチコース=3500円~/ディナーコース=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~20:30(L.O.)
白州・長坂の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

リゾナーレ八ヶ岳

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
八ヶ岳の雄大な自然と土地のワインを堪能するリゾート
4.58
[最安料金]12,320円〜

ハイジの村スパ&レストランホテル クララ館

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
ハイジの村で食べて泊まれるレストランホテルが誕生しました。
4.09
[最安料金]10,000円〜

えんちゃん。ハウス

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
【お子様連れ大歓迎】自然いっぱいの清里にて、オーナーの特技を生かした体験でお出迎えいたします。
4.92
[最安料金]11,990円〜

ペンション 風の季

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
野鳥観察もできる全客室にバスとウォシュレット完備のゆったり広いペンション。駅・温泉も徒歩圏内。
5
[最安料金]12,100円〜

清里高原 カントリーイン ザ クラシック

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
2022年全室リニューアル!東京・横浜で料理長を務めたシェフによる清里の魅力を引き出す創作フレンチ
4.89
[最安料金]15,000円〜

高原の宿 旅館 清里館

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
空気と水がきれいな高原の和風宿。朝夕共お部屋のお食事、ミネラル温泉でゆっくりお過ごしいただけます。
4.86
[最安料金]17,050円〜

カントリーイン オーチャードハウス

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
アットホームなプチホテル。自家農園のブルーベリーやハーブ、八ヶ岳の素材使用の料理はリピーター続出!
5
[最安料金]11,550円〜

夢ペンション ファニーポケット

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
オーナーが代替わりし、2019年1月より新しい体制で再オープン!おもてなしの心を引継ぎ営業中です。
4.86
[最安料金]12,800円〜

清里ペンション エストレリータ

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
全室天窓付きのお部屋からは星空が広いテラスからは八ヶ岳が眺められ、行き届いたサ-ビスが魅力。
5
[最安料金]11,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

清春芸術村のソメイヨシノ

南アルプスをバックに浮かび上がるピンク色の花

八ヶ岳南麓の清春小学校跡地にあり、敷地内に美術館や礼拝堂が建つ芸術村。3階建て16角形のアトリエを囲むように、1925(大正14)年に植えられた約30本の桜が咲き誇る。桜は山梨県の文化財に指定されている。

清春芸術村のソメイヨシノの画像 1枚目
清春芸術村のソメイヨシノの画像 2枚目

清春芸術村のソメイヨシノ

住所
山梨県北杜市長坂町中丸2072
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス3号車西線で6分、中丸公民館南下車、徒歩3分
料金
入園料(清春白樺美術館・光の美術館クラーベ・ギャラリー)=大人1500円、高校・大学生1000円、小・中学生無料/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)

ホワイトサドル

林の中を馬に乗ってお散歩しよう

さわやかな緑の小道を、誰でも気軽に乗馬することができる林間コースが人気だ。馬場と違って、自然の中を馬と一緒に散歩するのは、都会では味わえない楽しみだ。

ホワイトサドルの画像 1枚目
ホワイトサドルの画像 2枚目

ホワイトサドル

住所
山梨県北杜市白州町大坊665
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで15分
料金
体験乗馬=11000円(45分コース)、13000円(60分コース)/ (12~翌2月は2000円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉場17:00)

ヴィレッヂ白州

白州の森でキャンプを楽しもう

自然を満喫できる白州で、リフレッシュできるキャンプ場。ログハウス風のコテージは充実設備で、バス、トイレなど完備。池では、ボート遊びや釣りが楽しめる。

ヴィレッヂ白州

住所
山梨県北杜市白州町上教来石平久保2124
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号で国道20号方面へ。下蔦木交差点を左折して白州方面へ進み、下教来石交差点の手前の看板で一般道へ右折して現地へ。小淵沢ICから14km
料金
入場料=1人500円(施設利用者は無料)/宿泊施設=コテージ5人まで15000円(ハイシーズンを除いて割引料金あり、詳細は要問合せ)/
営業期間
4月末~11月上旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00

篠沢大滝キャンプ場

釣りや水遊びが楽しめ、家族から団体まで幅広く利用できる

サイトの近くを大武川が流れ、釣りや水遊びが楽しめる。場内にはペット専用のサイトやドッグランもあるほか、バンガローも種類、数とも揃い、家族から団体まで幅広く利用できる。

篠沢大滝キャンプ場の画像 1枚目
篠沢大滝キャンプ場の画像 2枚目

篠沢大滝キャンプ場

住所
山梨県北杜市白州町大坊1181
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点を左折し、国道20号牧原交差点を直進し白州方面へ。県道614号へ左折し現地へ。須玉ICから17km
料金
管理費=1人300円、犬1頭500円/サイト使用料=オート1区画5人まで6050円~、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー13200円~/
営業期間
3月中旬~12月末(状況により変動あり、期間外は要問合せ)
営業時間
イン13:00、アウト11:00(バンガローはイン14:00、アウト10:00)

北杜市オオムラサキセンター

国蝶がすむ豊かな自然を満喫

国蝶オオムラサキの日本一の生息地・北杜市長坂にある。約1万点の国内外の昆虫標本や展示物があるほか、世界の生きた昆虫展示、虫取り体験、里山体験などのイベントも多数開催。

北杜市オオムラサキセンターの画像 1枚目
北杜市オオムラサキセンターの画像 2枚目

北杜市オオムラサキセンター

住所
山梨県北杜市長坂町富岡2812
交通
JR中央本線日野春駅から徒歩10分
料金
大人420円、小・中学生200円、幼児は無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7月下旬~8月は8:30~18:30(閉館19:00)、12~翌3月は9:00~15:30(閉館16:00)

石空川渓谷

精進ヶ滝は日本の滝百選

鳳凰三山のひとつ地蔵ヶ岳に源を発する石空川。渓谷沿いに遊歩道が整備され、日本の滝百選に選ばれている精進ヶ滝ほか、一の滝、二の滝などが現れ、渓谷歩きが楽しめる。

石空川渓谷の画像 1枚目

石空川渓谷

住所
山梨県北杜市武川町柳沢地内
交通
JR中央本線韮崎駅から遊歩道入口までタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期閉鎖12~翌4月)
営業時間
情報なし

白州・尾白川

名水百選にも選ばれている尾白川では美しい渓流で水遊びができる

甲斐駒ケ岳の懐深くに源泉を発する尾白川は名水百選に選定されている。尾白川のほとりには公園もあり、尾白川堰堤では美しい渓流で水遊びができる。

白州・尾白川の画像 1枚目

白州・尾白川

住所
山梨県北杜市白州町白須
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

清春芸術村

春には桜の名所にもなる芸術村

清春白樺美術館や光の美術館、ルオー礼拝堂などがある清春芸術村。パリのモンパルナスのアトリエを再現した「ラ・リューシュ」や敷地を樹齢80年以上のソメイヨシノが囲む。

清春芸術村の画像 1枚目
清春芸術村の画像 2枚目

清春芸術村

住所
山梨県北杜市長坂町中丸2072
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス北部巡回線スパティオ小淵沢行きで8分、清春芸術村下車すぐ
料金
入場料(清春白樺美術館・光の美術館入館料含む)=大人1500円、高・大学生1000円、小・中学生無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

レストラン「ホワイトテラス」

地元素材を活かした季節の料理を味わって

「サントリー天然水 南アルプス白州工場」「サントリー白州蒸留所」内のレストラン。場内で製造されるウイスキーと相性が良い、地元食材を使った旬の料理が楽しめる。

レストラン「ホワイトテラス」

住所
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1サントリー白州蒸溜所内
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
北杜市産 岩魚と茸・銀杏の桶盛り飯=1580円/自家製樽燻製の盛り合わせ=1280円/白州=680円~/ (メニューは時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店16:30、前日までに場内見学の要予約)

そば通に愛される名店

長野、茨城、新潟、北海道など国内産の玄そばを石臼でひき、手打ちする。メニューは田舎そば、ざるそば、八ヶ岳セットの田舎釜上げそば。

翁の画像 1枚目
翁の画像 2枚目

住所
山梨県北杜市長坂町中丸2205
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス小淵沢・長坂線スパティオ小淵沢行きで8分、清春芸術村下車、徒歩8分
料金
ざるそば=880円/田舎そば=880円/釜揚げ田舎そば=980円/八ヶ岳セット=1780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.、売り切れ次第閉店)

Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド

南アルプスの麓にある人気キャンプ場

石空(いしうとろ)川沿いに広がるオートサイトはバリエーションが豊富。ゲストハウスの売店にはキャンプ用品や日用品、雑貨、地酒などもあり充実の品ぞろえ。サニタリー施設も清潔に管理され気持ちよく使える。

Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド

住所
山梨県北杜市武川町柳澤3802
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。県道611号・612号でフレンドパークむかわを目指し、三景園との分岐を左へ進み、現地へ。須玉ICから13km
料金
施設利用料=大人880円、小学生550円、3歳以上330円、3歳未満110円/サイト使用料=オート1区画3300~28600円/宿泊施設=キャビン3人用11000円~、4人用14300円~、6人用16500円~、ペット同伴可能キャビン14300円~/
営業期間
3月中旬~翌1月上旬
営業時間
イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)

清春白樺美術館

白樺派の夢の美術館

21世紀を担う芸術家育成のために建てられた清春芸術村の中心的建物。武者小路実篤や志賀直哉など白樺派の作家たちが夢に描いた美術館を実現した。ルオー、梅原龍三郎などを多く収蔵。

清春白樺美術館の画像 1枚目
清春白樺美術館の画像 2枚目

清春白樺美術館

住所
山梨県北杜市長坂町中丸2072
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス北部巡回線スパティオ小淵沢行きで8分、清春芸術村下車すぐ
料金
清春芸術村入場料(白樺美術館・光の美術館入館料含む)=大人1500円、高・大学生1000円、小・中学生無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

水車の里公園

守り続けたい懐かしい風景

ふるさとの景観を取り戻そうという有志の努力で建設された茅葺き屋根の水車小屋は、水車の里公園の中にある。国道20号の西に広がる、八ヶ岳山麓の町とは違ったのどかな武川の景色だ。

水車の里公園の画像 1枚目

水車の里公園

住所
山梨県北杜市武川町三吹2573
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

むかわの湯

甲斐駒ヶ岳の麓にあるミネラル豊富な天然温泉

露天風呂、サウナ、寝湯、打たせ湯、ひのき風呂など種類豊富な湯船で天然温泉が楽しめる。飲食物の持ち込みも歓迎。予約で使用できる個室もあり。

むかわの湯の画像 1枚目
むかわの湯の画像 2枚目

むかわの湯

住所
山梨県北杜市武川町牧原1322
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで22分、牧の原下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人830円、小学生420円、幼児無料/ (フリーパス(1ヶ月)11510円、身障者大人730円、小人320円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

甲斐駒ヶ岳

スケールが大きく、白く輝く鋭峰が特徴的

花崗岩からなる、白く輝く鋭峰が特徴的な甲斐駒ヶ岳。頂上付近は夏でも雪かと間違うほど、特に東面から眺めた豪快な山貌は比較的穏やかな南アルプス連峰の中では異色の存在だ。

甲斐駒ヶ岳の画像 1枚目
甲斐駒ヶ岳の画像 2枚目

甲斐駒ヶ岳

住所
山梨県北杜市白州町横手
交通
中央自動車道伊那ICから国道361・152号を高遠方面へ車で24km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる信州’25

まっぷる信州’25

今話題の絶景テラスや雲海、星空など、いま一番行きたい絶景やモデルプラン、そば、地元産を味わうグルメまで詰まった一冊。

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

話題の絶景スポットや人気スポットをはじめ、高原野菜を味わうレストランや最新スイーツ、お土産情報などが満載。

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

山梨の魅力がギュっと詰まった一冊。王道スポットはもちろん新情報も満載!『富士山麓の遊び方』『フルーツ狩り』のW付録つきです。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅