エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 白州・長坂

白州・長坂

白州・長坂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した白州・長坂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然の中で過ごすスローな時間「オートリゾートパーク・ビッグランド」、鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の3つの景色を楽しめる「南アルプス三景園オートキャンプ場」、ハーブガーデンのあるドライフラワーのお店「清春アンデルセン」など情報満載。

  • スポット:59 件
  • 記事:10 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

白州・長坂のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 59 件

オートリゾートパーク・ビッグランド

自然の中で過ごすスローな時間

高い木々に囲まれた林間のサイトは居心地がよく、宿泊施設にはログキャビンやトレーラーハウスがある。場内には風呂もあり、サニタリー施設も充実し、清潔。子どもには川遊びが人気だ。

オートリゾートパーク・ビッグランドの画像 1枚目
オートリゾートパーク・ビッグランドの画像 2枚目

オートリゾートパーク・ビッグランド

住所
山梨県北杜市白州町大坊1131
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰信号を左折し、国道20号を白州方面へ。案内看板に従い現地へ。須玉ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5900~7900円、AC電源使用料1000円、別途環境衛生費1人200円/宿泊施設=ログキャビン10500~16900円、トレーラーハウス23000~28000円/
営業期間
3月下旬~12月
営業時間
イン13:00、アウト11:00(トレーラーハウスはイン14:00、アウト10:30)

南アルプス三景園オートキャンプ場

鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の3つの景色を楽しめる

場内に清流・大武川が流れ、木々に囲まれたサイトは自然を活かした造りになっている。宿泊施設も各種揃い、自然を身近に感じながら手軽に楽しめる、ファミリーにおすすめのキャンプ場だ。

南アルプス三景園オートキャンプ場の画像 1枚目
南アルプス三景園オートキャンプ場の画像 2枚目

南アルプス三景園オートキャンプ場

住所
山梨県北杜市武川町柳沢3601-1
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点を左折し国道20号を越えて県道612号を進み、案内看板に従い現地へ。須玉ICから12km
料金
年齢によるポイント加算で計算。要問合せ
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
白州・長坂の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

リゾナーレ八ヶ岳

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
八ヶ岳の雄大な自然と土地のワインを堪能するリゾート
4.58
[最安料金]12,320円〜

ハイジの村スパ&レストランホテル クララ館

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
ハイジの村で食べて泊まれるレストランホテルが誕生しました。
4.09
[最安料金]10,000円〜

えんちゃん。ハウス

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
【お子様連れ大歓迎】自然いっぱいの清里にて、オーナーの特技を生かした体験でお出迎えいたします。
4.92
[最安料金]11,990円〜

ペンション 風の季

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
野鳥観察もできる全客室にバスとウォシュレット完備のゆったり広いペンション。駅・温泉も徒歩圏内。
5
[最安料金]12,100円〜

清里高原 カントリーイン ザ クラシック

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
2022年全室リニューアル!東京・横浜で料理長を務めたシェフによる清里の魅力を引き出す創作フレンチ
4.89
[最安料金]15,000円〜

高原の宿 旅館 清里館

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
空気と水がきれいな高原の和風宿。朝夕共お部屋のお食事、ミネラル温泉でゆっくりお過ごしいただけます。
4.86
[最安料金]17,050円〜

カントリーイン オーチャードハウス

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
アットホームなプチホテル。自家農園のブルーベリーやハーブ、八ヶ岳の素材使用の料理はリピーター続出!
5
[最安料金]11,550円〜

夢ペンション ファニーポケット

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
オーナーが代替わりし、2019年1月より新しい体制で再オープン!おもてなしの心を引継ぎ営業中です。
4.86
[最安料金]12,800円〜

清里ペンション エストレリータ

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
全室天窓付きのお部屋からは星空が広いテラスからは八ヶ岳が眺められ、行き届いたサ-ビスが魅力。
5
[最安料金]11,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

清春アンデルセン

ハーブガーデンのあるドライフラワーのお店

清春芸術村近くのドライフラワーの店。自家農園で作る花を素材にするため、価格は市価よりも割安という。

清春アンデルセンの画像 1枚目
清春アンデルセンの画像 2枚目

清春アンデルセン

住所
山梨県北杜市長坂町中丸1483
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス小淵沢・長坂線スパティオ小淵沢行きで12分、柿平下車、徒歩3分
料金
ブーケ=300円~/リース=1000円~/花かご=800円~/ドライフラワー(1束)=200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

白州観光キャンプ場尾白

自然林が美しいサイト

尾白川沿いにあるキャンプ場の中では最上流部に位置し、自然も豊か。サイトはフリーで、ゆったりと使える。必ず予約をして利用しよう。

白州観光キャンプ場尾白

住所
山梨県北杜市白州町白須8886
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点で県道611号へ左折、牧原交差点で国道20号へ右折し茅野方面へ。白州中学校東交差点を左折し、案内看板に従い現地へ。須玉ICから17km

白州甲斐駒ケ岳温泉尾白の湯

ミネラル豊富な天然温泉

名水で知られる白州の「名水公園べるが」内にある日帰り温泉施設。源泉の露天風呂は茶褐色の温泉で、疲労回復や慢性皮膚疾患などの効用がある。湯上がりには名水を味わいたい。

白州甲斐駒ケ岳温泉尾白の湯の画像 1枚目

白州甲斐駒ケ岳温泉尾白の湯

住所
山梨県北杜市白州町白須8056名水公園べるが内
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人830円、小学生以下420円/入浴料(北杜市民)=大人410円、小学生以下210円/ (GWと夏休み期間は入園料別200円(小学生以上)、障がい者割引あり(障がい者手帳持参))
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)

薮内正幸美術館

動物画専門ミュージアム

日本を代表する絵本や図鑑の挿絵などで知られる動物画家、薮内正幸の作品を収蔵した日本で唯一の動物画専門の美術館。ミュージアムショップも併設する。

薮内正幸美術館の画像 1枚目

薮内正幸美術館

住所
山梨県北杜市白州町鳥原2913-71
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)200円 (10名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
3月下旬~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)

mountain*mountain w/cafe flat

甲斐駒ビューを眺めながら本格スパイスカレーを

セルフビルドで建てられたレストランで、大きな窓からは木々越しに甲斐駒ヶ岳を望む。世界中を旅したオーナーが作るのは、多国籍のエッセンスが詰まった料理。野菜は知り合いの農家から仕入れる無農薬野菜が中心で、味が濃い。

mountain*mountain w/cafe flatの画像 1枚目
mountain*mountain w/cafe flatの画像 2枚目

mountain*mountain w/cafe flat

住所
山梨県北杜市長坂町日野491-7
交通
中央自動車道長坂ICから県道32・17号、一般道、県道617号を白州方面へ車で5km
料金
マウンテンマウンテンカレー(ドリンク、サラダ、ピクルス、デザート付)=1300円/日本ミツバチのローハニー=2000円/自家製ビネガー=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、金~日曜は~16:30(L.O.)

白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯

神経痛、皮膚病、婦人病に効く湯を露天風呂など豊富な浴槽で満喫

泉質は高アルカリ性のナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病、婦人病などに効果がある。露天風呂、サウナ、寝湯など浴槽の種類も豊富。

白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯の画像 1枚目
白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯の画像 2枚目

白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯

住所
山梨県北杜市白州町大武川344-19
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人830円、小学生420円、幼児(0歳~)無料/ (障がい者手帳持参で100円割引、温泉入浴手形14回分8400円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)

べるが尾白の森キャンプ場

ファミリーにおすすめ

南アルプスの麓にあり、すぐそばを尾白川が流れるという好環境。オートサイトにも木立が多く夏でも涼しく過ごせる。「べるが」の敷地内には温泉施設やレストラン、子どもの遊び場があり、快適に過ごせる。

べるが尾白の森キャンプ場の画像 1枚目
べるが尾白の森キャンプ場の画像 2枚目

べるが尾白の森キャンプ場

住所
山梨県北杜市白州町白須8093-9
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰信号を左折し国道20号牧原交差点を白州方面へ。白州農協前を左折し現地へ。須玉ICから13km
料金
サイト使用料=オート1区画4500~14500円/宿泊施設=バンガロー8000~35000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

山高神代桜

神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜

実相寺の境内にある「日本三大桜」の一つ。樹齢約2000年といわれ、樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹。国の指定天然記念物で、「新日本名木100選」にも選定されている。4月の桜の見頃には、全国からたくさんの人がお花見に訪れる。

山高神代桜の画像 1枚目
山高神代桜の画像 2枚目

山高神代桜

住所
山梨県北杜市武川町山高2763
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通バス下教来石行きで30分、牧の原下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由

尾白川リゾートオートキャンプ場

尾白川沿いのちいさなオートキャンプ場

こぢんまりとした場内で施設もシンプルだが、サイトには適度に木立があり、居心地はよい。すぐそばには清流尾白川が流れていて、せせらぎを聞きながらのんびりと過ごせる。

尾白川リゾートオートキャンプ場の画像 1枚目
尾白川リゾートオートキャンプ場の画像 2枚目

尾白川リゾートオートキャンプ場

住所
山梨県北杜市白州町白須2182-1
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点で県道611号へ左折、県道612号を経て牧原交差点で右折し国道20号を茅野方面へ。白州農協前交差点で左折し進むと、左手に現地。須玉ICから12km
料金
サイト使用料=オート1区画5150円、AC電源使用料1080円、デイキャンプは大人750円、小・中学生520円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン12:00、アウト11:00(デイキャンプは10:00~16:00)、全て要予約

鋸岳

鋸状の急峻な山容をしている山

赤石山脈北端に位置する標高2685mの山。日本二百名山及び山梨百名山にも選ばれている。山頂周辺は南アルプス国立公園の特別保護地区に指定されている。初心者の入山は危険な為できない。

鋸岳

住所
山梨県北杜市~長野県伊那市長谷
交通
中央自動車道伊那ICから国道361号を経由し、国道152号を高遠方面へ車で24km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

北杜市囲碁美術館

時代とともに人々の生活に関わってきた囲碁に関する資料を展示

「暮らしのなかの囲碁美術」をテーマに、江戸時代から生活のなかに溶け込んできた囲碁に関する美術品や資料を展示。囲碁対局室には碁盤が用意され、無料で楽しめる。

北杜市囲碁美術館

住所
山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19北杜市長坂総合支所 2階
交通
JR中央本線長坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

町の駅 武川町農産物直売センター

牧原地区の国道20号沿いにある直売所

牧原地区の国道20号沿いにあり、武川産米、長芋、大豆などの農作物や、100%地元産大豆の手作り味噌、豆腐、納豆、手作りジャムなど加工品を直売。100%武川村産の米も扱っている。

町の駅 武川町農産物直売センターの画像 1枚目
町の駅 武川町農産物直売センターの画像 2枚目

町の駅 武川町農産物直売センター

住所
山梨県北杜市武川町牧原682-2
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで5分
料金
100%武川町産のコシヒカリ=685円(1kg)/武川みそ=475円(450g)/農林48号=3460円(5kg)/手作り納豆=170円(2パック)/コシヒカリ=3250円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)

清春 旅と空想の美術館

「旅」がテーマの絵画、写真の常設展を中心に、企画展を随時開催

「旅」をテーマにした絵画、写真の常設展を中心に、欧州のクリスマス展や、アジア世界の写真展などの企画展を随時開催。併設のクリスマスショップやカフェも人気だ。

清春 旅と空想の美術館の画像 1枚目

清春 旅と空想の美術館

住所
山梨県北杜市長坂町中丸1543-58
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス小淵沢・長坂線スパティオ小淵沢行きで10分、新宿区健康村下車、徒歩3分
料金
大人500円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参者とその介護者1名入館料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

オートキャンプ牧場チロル

星空もきれいな高原のサイト

広々とした芝生のサイトはとても開放的で、正面には甲斐駒ヶ岳、夜には満天の星を望むことができる。管理棟の横にサニタリー施設がまとまっていて使い勝手もよい。

オートキャンプ牧場チロルの画像 1枚目
オートキャンプ牧場チロルの画像 2枚目

オートキャンプ牧場チロル

住所
山梨県北杜市武川町柳沢3274-14
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点で県道611号へ左折、そのまま県道612号に入り、牧原交差点を直進して武川へ。Y字路を左に進み、案内看板に従って現地へ。須玉ICから12km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで6000円、AC電源使用料1000円、追加1人1000円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン14:00、アウト13:00

精進ヶ滝

東日本最大の名瀑

石空川の上流に位置し、落差121mと東日本最大の名瀑。日本の滝百選にも選定されており、目の前に広がる標高1400mの山から流れ落ちる滝は見る人を圧倒する。

精進ヶ滝の画像 1枚目

精進ヶ滝

住所
山梨県北杜市武川町黒沢
交通
JR中央本線韮崎駅からタクシーで50分(ハイキングコース入口まで)
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月下旬
営業時間
情報なし

眞原桜並木

雪残る甲斐駒ヶ岳をバックに延々と続く美しい桜のトンネル

眞原地区に広がる牧草地の、道路脇にある桜並木。約750mにも及ぶ桜のトンネルはなかを通っても遠くから眺めても圧巻だ。満開時には雪が残る南アルプスと桜吹雪のコラボレーションが楽しめる。

眞原桜並木

住所
山梨県北杜市武川町山高3567地内
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由

フレンドパークむかわ

南アルプスや八ヶ岳を一望

甲斐駒ヶ岳の麓にきれいに整備された、6万平方メートルの敷地の公園の一角にあるキャンプ場。BBQ場は、道具のレンタルも揃っていて初心者でも安心。夏にはカブトムシ探し、魚のつかみ取り、川遊びもできる。

フレンドパークむかわの画像 1枚目
フレンドパークむかわの画像 2枚目

フレンドパークむかわ

住所
山梨県北杜市武川町柳沢3506-1
交通
中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点で県道611号へ左折、道なりに県道612号を進み武川へ。駒城橋手前で一般道へ左折し、右手に現地。須玉ICから11km
料金
サイト使用料=AC電源・水道付き1区画5人まで6600円(追加1人小学生以上1100円)、AC電源付き1区画5人まで6300円(追加1人小学生以上1100円)/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00、アウト11:00(BBQ場は10:00~15:00)

道の駅 はくしゅう

持ち帰りOKの名水が人気。旬の採れたて野菜も

地元の農産物、特産物を販売するコーナー、観光等の案内コーナーがある。レストランでは、地元の新鮮な食材を使用した料理を提供。

道の駅 はくしゅうの画像 1枚目
道の駅 はくしゅうの画像 2枚目

道の駅 はくしゅう

住所
山梨県北杜市白州町白須1308
交通
中央自動車道長坂ICから県道32号・17号・606号、国道20号を小淵沢方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、レストランは10:00~17:00、営業時間変更の可能性あり

まっぷる信州’25

まっぷる信州’25

今話題の絶景テラスや雲海、星空など、いま一番行きたい絶景やモデルプラン、そば、地元産を味わうグルメまで詰まった一冊。

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

話題の絶景スポットや人気スポットをはじめ、高原野菜を味わうレストランや最新スイーツ、お土産情報などが満載。

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

山梨の魅力がギュっと詰まった一冊。王道スポットはもちろん新情報も満載!『富士山麓の遊び方』『フルーツ狩り』のW付録つきです。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅