信州・清里 x イベント
信州・清里のおすすめのイベントスポット
信州・清里のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。10月上旬から紅葉を満喫するためのイベントが開催される「紅葉まつり」、諏訪湖の夜空に打ちあがる大迫力の花火大会「諏訪湖祭湖上花火大会」、伝統と美味しいそばを堪能できるそば祭り「戸隠そば祭り」など情報満載。
- スポット:103 件
- 記事:12 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめのイベントスポット
61~80 件を表示 / 全 103 件
紅葉まつり
10月上旬から紅葉を満喫するためのイベントが開催される
10月上旬から11月上旬にかけ、秋を彩る紅葉を満喫するためのイベントが多数開催される。ウォーキングやテニス大会などのほか、民宿や美術館の割引などの特典もある。
![紅葉まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012176_3462_1.jpg)
紅葉まつり
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町町内一帯
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から各所
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 旧三笠ホテル紅葉ライトアップ(10月中旬~下旬)は日没~19:30(閉館20:00)、熊野大神社秋の祭典(10月中旬)は11:00~、他要問合せ
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖の夜空に打ちあがる大迫力の花火大会
いまや、全国屈指の規模を誇る夏の風物詩。全長2kmに及ぶ長さのナイアガラと、湖面ぎりぎりで打上げられる水上スターマイン「Kiss of Fire」は見逃せない。
![諏訪湖祭湖上花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000482_00008.jpg)
![諏訪湖祭湖上花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000482_00009.jpg)
諏訪湖祭湖上花火大会
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪湖畔湖岸通り
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
- 料金
- 有料席=1000円~/
- 営業期間
- 8月15日
- 営業時間
- 19:00~
戸隠そば祭り
伝統と美味しいそばを堪能できるそば祭り
信州を代表するそば祭り。大好評の半ざる食べ歩き手形を始め、伝説にちなんだ岩戸投げ大会、クイズラリー、修験者による護摩焚きなど戸隠の伝統と美味しいそばを楽しめる。
![戸隠そば祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000485_1875_1.jpg)
![戸隠そば祭りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000485_1681_1.jpg)
戸隠そば祭り
- 住所
- 長野県長野市戸隠中社鳥居前広場ほか
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間2分、中社宮前下車すぐ
- 料金
- 半ざるそば食べ歩き手形=2000円/
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 前夜祭は16:30~、戸隠蕎麦献納祭は9:00~
信州SAKU音楽祭 佐久ミュージカル
市民が一丸となって作り上げる佐久市の一大イベント
「音楽を通して子供には夢を、大人には生きがいを」をテーマに、脚本から出演、美術まで市民が手がける「佐久ミュージカル」を公演。市民が一丸となって舞台を作り上げる。
信州SAKU音楽祭 佐久ミュージカル
- 住所
- 長野県佐久市下小田切124-1佐久市コスモホール
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで20分
- 料金
- 全席自由2500円
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 開場13:30、開演14:00
夏の武田の里まつり
地元の人が練り歩く提灯行列は壮観
あたりが暗闇に包まれる頃、武田氏ゆかりの寺社3ヶ所から松明を採火。およそ1kmにわたって釜無川河川公園まで運ばれ、「武田の里供養会」が執り行われる。
![夏の武田の里まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000272_3462_1.jpg)
夏の武田の里まつり
- 住所
- 山梨県韮崎市水神2丁目釜無川河川公園周辺
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月16日
- 営業時間
- 採火式18:00~、盆踊り大会18:00~19:00、武田の里供養会19:00~19:55、たいまつ行列18:15~19:15、灯篭流し19:30~19:55、花火大会20:00~21:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
工芸の五月
「工芸のまち松本」を感じられる楽しいイベント
松本と工芸の深いかかわりに着目して始まったイベント。美術館、博物館、ギャラリーなどでの企画展やイベント、ワークショップなどが行われ、読んで知って歩いて楽しいイベント。
佐久千曲川大花火大会
ナイアガアラやスターマインなど、夏の夜の醍醐味を満喫できる
千曲川の河川敷が会場の大会。5号を中心に仕掛花火、大仕掛の超々特大仕掛ナイヤガラなど花火の種類は多種多彩。また、豪華な特大ワイドスターマインは見どころの一つだ。
![佐久千曲川大花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011448_2881_1.jpg)
佐久千曲川大花火大会
- 住所
- 長野県佐久市佐久大橋~野沢橋間千曲川河川敷
- 交通
- JR小海線中込駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月15日
- 営業時間
- 19:30~21:00
坂部の冬祭り
南信州の重要無形民俗文化財
大森山諏訪神社でおこなわれる無病息災・子孫繁栄を願う祭事。向方地区の「お潔め祭」、大河内地区の「池大神社例祭」と合わせて「天龍村の霜月神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定され、後世に受け継がれている。
坂部の冬祭り
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村神原2359大森山諏訪神社
- 交通
- JR飯田線小和田駅からタクシーで35分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月4~5日
- 営業時間
- 18:00~翌11:00
諏訪大社御柱祭
諏訪人の熱き血潮が燃える七年に一度の大祭
数えで7年ごとに行われる諏訪大社の勇壮な神事。日本三大奇祭のひとつにも数えられている。氏子たちが切り出したモミの巨木を急坂から豪快に落とす下社の「木落とし」が有名。
![諏訪大社御柱祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011378_3461_1.jpg)
![諏訪大社御柱祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011378_1638_2.jpg)
諏訪大社御柱祭
- 住所
- 長野県諏訪市下諏訪町、茅野市
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバス内回り線で40分、上社下車すぐ(諏訪大社上社本宮)
- 料金
- 木落し有料観覧席=5800円(上社)、3000~7000円(下社)/ (要問合せ)
- 営業期間
- 4・5月(7年ごと)
- 営業時間
- 上社木落しは9:00頃~(2・3日目)、下社木落しは13:00頃~(1・2日目)、11:00頃~(3日目)(要確認)
遠山の霜月祭
煮えたぎるかまどの周りで行われる古い伝統と古式豊かな祭事
12月上旬から中旬にかけて、地区内10ヶ所の神社に伝わる遠山の霜月祭を催行。煮えたぎるかまどの周りで、様々な芸能が繰り広げられる「湯立て神楽」が催される。
遠山の霜月祭
- 住所
- 長野県飯田市南信濃地区、上村地区(木沢正八幡神社ほか10ヶ所)
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南バス和田行きで1時間30分、木沢下車すぐ(木沢正八幡神社)
信濃平かまくら祭り
飯山の冬の風物詩
地元住民によって大小数十個のかまくらが作られ、様々なイベントを開催。かまくらの中でのろし鍋の料理も味わえる(要予約)。夜にはライトアップされ幻想的な景色が広がる。
![信濃平かまくら祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015160_4022_1.jpg)
信濃平かまくら祭り
- 住所
- 長野県飯山市寿807-2レストランことぶき村周辺
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第2土・日曜
- 営業時間
- 10:00~20:00、2日目は9:00~14:00
山梨県雪合戦大会
県内外から雪合戦愛好家チームが参加
大会は、予選リーグ・決勝トーナメント方式で行われる。1試合は3分・3セットマッチで勝ち点の多いチームが勝利とされ、全国から集まったチームの戦いは見ごたえバツグンだ。
山梨県雪合戦大会
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1サンメドウズ清里スキー場
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ウインターバスサンメドウズ清里スキー場行きで15分、サンメドウズ清里スキー場下車すぐ
- 料金
- 参加料=20000円(1チーム)/
- 営業期間
- 3月上旬の日曜
- 営業時間
- 7:30~
佐久高原コスモスまつり
コスモス音頭の流し踊りや鯉の掴み取りなどイベント盛り沢山
期間中の土・日曜を中心に、コスモス音頭の流し踊りや餅つきなどが行われる佐久高原コスモスまつり。小中学生を対象に佐久鯉のつかみどりなどのイベントも開催される。
大鹿歌舞伎
映画『大鹿村騒動記』のロケ地をめぐろう
各集落の神社の前宮として、三百余年前から舞台で演じられてきた農村歌舞伎。数々の弾圧をかいくぐり、今に受け継がれている。
大鹿歌舞伎
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原大磧神社、鹿塩市場神社
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅からタクシーで30分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3日、10月第3日曜
- 営業時間
- 12:00~
諏訪大社下社遷座祭
神霊渡御行列が行われる古来から続く祭祀
日本最古の神社の一つ、諏訪大社の古来から続く祭祀。8月1日に御神体を下社の春宮から秋宮に遷座する神霊渡御行列が行われ、翌年2月1日に再び春宮への渡御が行われる。
清里ピュアワールド
清里駅前を幻想的な世界に変える、冬の祭典
清里駅前を幻想的な世界に変えてしまう、氷の彫刻の祭典。ホットミルクの無料サービスやお楽しみ抽選会もあるので、親子連れでも楽しめるイベントになっている。
塩尻ワイナリーフェスタ
新緑のワイナリーめぐり
塩尻駅前にワインステーションを設け、循環バスやウォーキングを楽しみながら、参加証の漆ワイングラスを片手に市内にあるワイナリーをめぐるイベント。
塩尻ワイナリーフェスタ
- 住所
- 長野県塩尻市JR塩尻駅前、塩尻市内の参加ワイナリーなど
- 交通
- JR中央本線塩尻駅からすぐ
- 料金
- 参加料=3500円/
- 営業期間
- 5月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 9:30~16:00
星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 八ヶ岳クリスマスタウン
高原の冬をロマンチックに過ごす
石畳の回廊のピーマン通りを300本のもみの木が埋め尽くし、上空のイルミネーションとともに幻想的な空間を演出する。
星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 八ヶ岳クリスマスタウン
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町129-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料送迎あり)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬~翌1月上旬
- 営業時間
- イルミネーションは日没~22:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ