信州・清里 x イベント
信州・清里のおすすめのイベントスポット
信州・清里のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。諏訪神社で子どもたちと収穫を祝う秋祭り「十日夜」、神聖な御輿を破壊、これぞ奇祭の極み「水無神社例大祭」、日本海側から塩や海産物を運んだ道。この千国街道を歩き偲ぶ祭り「塩の道祭り」など情報満載。
- スポット:103 件
- 記事:12 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめのイベントスポット
21~40 件を表示 / 全 103 件
十日夜
諏訪神社で子どもたちと収穫を祝う秋祭り
佐久市の諏訪神社で行われる秋祭り。子どもたちが、わらの縄を巻いたわら鉄砲で地面を打ちながら「十日夜のワラデッポウ、夕飯食ってぶったたけ」と唱え、収穫を祝う。
![十日夜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011384_1875_1.jpg)
十日夜
- 住所
- 長野県佐久市上塚原諏訪神社
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬
- 営業時間
- 16:00~17:30頃、詳細は要問合せ
水無神社例大祭
神聖な御輿を破壊、これぞ奇祭の極み
全国的にも「天下の奇祭」と呼ばれる珍しい祭り。約400kgにもおよぶ白木の御輿を担いで町を練り歩いた後、転がして最後は壊してしまうという「みこしまくり」はとても荒々しく、豪快。
![水無神社例大祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015159_4022_1.jpg)
水無神社例大祭
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町福島伊谷水無神社一帯
- 交通
- JR中央本線木曽福島駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月22~23日
- 営業時間
- 11:00~20:00、23日は12:00~22:00
塩の道祭り
日本海側から塩や海産物を運んだ道。この千国街道を歩き偲ぶ祭り
かつて日本海側から塩や海産物を運んだ「塩の道」。この古道「千国街道」を歩き、名所や史跡を見つつ往時をしのぶ。3日は小谷村、4日は白馬村、5日は大町市の3市村で開催される。
![塩の道祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011379_1877_1.jpg)
塩の道祭り
- 住所
- 長野県大町市大町信濃大町駅前、白馬村神城3003白馬クロスカントリー競技場、小谷村中小谷下里瀬基幹センター
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅からすぐ(大町市観光協会)
- 料金
- 参加費=無料/ (当日受付、大町市主催の山麓道中コースは事前申し込み必要)
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- 3日(小谷村)・4日(白馬村)は9:10~(受付は8:00~)、5日(大町市)はコースにより異なる、要問合せ
あやめまつり
龍門渕公園・あやめ公園で開催。美しく咲き誇るあやめは見もの
あやめの名所、龍門渕公園・あやめ公園で開催。ニジマスつかみどりやカヌースラローム大会などで盛り上がる。残雪の北アルプスを背に美しく咲き誇るあやめは見もの。
![あやめまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000491_1877_1.jpg)
![あやめまつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000491_1760_1.jpg)
あやめまつり
- 住所
- 長野県安曇野市明科中川手龍門渕公園、あやめ公園
- 交通
- JR篠ノ井線明科駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~下旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、入園自由
だるま市
福だるまを求める多くの参詣客で神社境内がにぎわう
建国記念日に鉾持神社で開催されるだるま市。境内には大小さまざまな福だるまを置いた露店が並び、多くの参拝客でにぎわう。周辺では人形コンクールなどのイベントも開催。
新野の雪祭り
南信州で古くから伝わる民俗芸能のひとつ
豊年を願い夜通しで日本の芸能絵巻を行うため、能や狂言などの原点ともいわれる祭り。南信州で古くから伝わる民俗芸能のひとつ。
新野の雪祭り
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町新野2608伊豆神社
- 交通
- JR飯田線温田駅からタクシーで35分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月14~15日
- 営業時間
- 夕方~翌9:00
佐久バルーンフェスティバル
大空を気球が優雅に舞い子供から大人まで楽しめる
澄み渡った佐久の大空を色とりどりの気球が優雅に舞う、別名「熱気球ホンダグランプリ」。競技のほか様々な体験型イベントや物産展なども行われ、大人から子供まで楽しめる。
![佐久バルーンフェスティバルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011453_1851_1.jpg)
![佐久バルーンフェスティバルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011453_1851_2.jpg)
佐久バルーンフェスティバル
- 住所
- 長野県佐久市千曲川河川敷スポーツ交流広場
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からシャトルバスで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- 6:30~、15:00~(5日は午前のみ)、バルーンイリュージョン(4日のみ)は19:00~19:30
野沢温泉の道祖神祭り
300年以上の歴史を持ち日本三大火祭りに数えられる厄払い行事
日本三大火祭りのひとつ「野沢温泉の道祖神祭り」。五穀豊穣や無病息災、良縁安産を祈願し、厄年の男たちの厄払い行事として300年以上の歴史がある。
![野沢温泉の道祖神祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000495_00000.jpg)
野沢温泉の道祖神祭り
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷馬場の原
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から長電バス飯山・野沢線野沢グランドホテル行きで40分、野沢温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月15日
- 営業時間
- 道祖神祭り19:00~22:00
八ヶ岳グレイスホテル 星空観賞会
感動必至の星空ウォッチング
星の名所の八ヶ岳・野辺山高原で、毎晩開催する星空ウォッチング。天体望遠鏡はホテルで用意してくれる。
八ヶ岳グレイスホテル 星空観賞会
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
- 交通
- JR小海線野辺山駅からタクシーで5分
- 料金
- 参加料(宿泊者のみ)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~(フロント集合)
花馬祭
3頭の木曽馬に飾った花を奪い合い、虫除け厄除けのお守りにする
稲穂をかたどった竹ひごの花を鞍に差した3頭の木曽馬が、神社まで練り歩く。行列が境内を3周回ると、人々が一斉に馬に殺到し、お守りになるという花を奪い合う。
![花馬祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011383_3462_1.jpg)
花馬祭
- 住所
- 長野県木曽郡南木曽町田立花馬の里コミュニティ広場~五宮神社
- 交通
- JR中央本線田立駅からすぐ(花馬の里コミュニティ広場)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬の日曜
- 営業時間
- 田立の花馬祭12:30~13:40、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
清里フィールドバレエ・コンサート
野外でクラシックバレエ
星空の元で、自然の景観のみを背景に、美しく幻想的にライトアップされた野外特設舞台で開催されるバレエコンサート。約2週間のロングラン公演。
清里フィールドバレエ・コンサート
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩7分
- 料金
- 自由席当日券=大人6000円、小人3000円/
- 営業期間
- 7月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 19:00~21:00
軽井沢ショー祭
軽井沢を愛する大勢の人々で賑わうイベント
軽井沢に最初の別荘を建てたA.C.ショーを称え、毎年行われているイベント。軽井沢を愛する多くの人々が集まる。
![軽井沢ショー祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011605_1877_1.jpg)
軽井沢ショー祭
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1軽井沢ショー記念礼拝堂
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月1日
- 営業時間
- 情報なし
きらめく星空ウォッチング
星たちを眺めて宇宙の広がりを感じよう
浅間山を目前に望む高台で、寝袋にくるまりながらホットワインを片手に、きらめく星たちを眺める冬のイベント。
きらめく星空ウォッチング
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 参加料(要予約)=5000円/
- 営業期間
- 12月上旬~3月中旬
- 営業時間
- 18:00~19:30、1月中旬~3月中旬は18:30~20:00
松原湖灯籠流し花火大会
水上スターマインと灯ろうが織りなす幻想的な光景が魅力
数百の灯籠が湖面をゆらゆらと漂い、色とりどりの花火が夜空を焦がし、辺りは幻想的な雰囲気に包まれる。周りの山々に花火の音が反響し、気分も盛り上がる。
![松原湖灯籠流し花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011878_2881_1.jpg)
松原湖灯籠流し花火大会
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里松原湖
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バス松原湖行きで20分、松原湖観光案内所前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月16日
- 営業時間
- 20:00~
戸倉上山田温泉夏祭りと大煙火大会
神輿、木遣り、民謡流し、勇獅子、冠着太鼓、煙火大会が行われる
温泉街の夜空に広がる打上花火やスターマインは、夏祭りのフィナーレを華麗に彩る。芸妓さんが担ぐみこしや勇獅子、勇壮な冠着太鼓も祭りを盛り上げてくれる。
![戸倉上山田温泉夏祭りと大煙火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011870_2881_1.jpg)
戸倉上山田温泉夏祭りと大煙火大会
- 住所
- 長野県千曲市戸倉上山田温泉
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅からタクシーで6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬
- 営業時間
- 20:40~21:00
信州・松本そば祭り
県内は勿論日本各地のそばが一堂に会するそば好き必見のイベント
日本各地、長野県内各地のそば処が集結し、そばの食べ歩きが楽しめる。信州ご当地グルメの展示販売やそば打ち段位認定大会などを開催。
信州・松本そば祭り
- 住所
- 長野県松本市丸の内4-1松本城公園内ほか
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで6分、松本城黒門下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第2月曜を含む土~月曜
- 営業時間
- 10:00~16:00
諏訪湖サマーナイト花火
音楽に合わせてスターマインなどが諏訪湖の夜空を焦がす
約1ヶ月間開催されているから突然花火が見たくなっても大丈夫。湖面の専用打上げ台から、5号玉を中心にスターマインなどが次々と打上げられ諏訪湖の夜空を熱く焦がす。
![諏訪湖サマーナイト花火の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011872_2881_1.jpg)
諏訪湖サマーナイト花火
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り3諏訪湖畔野外音楽堂周辺
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 20:30~20:45
全国新作花火競技大会
最高の舞台に、独創的な花火が打ち上がる
諏訪湖は、花火の打上げ場所・観覧場所として全国でも有数のロケーションを誇る。この諏訪湖を舞台に、全国の意欲ある煙火師が、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した、芸術性の高い新作花火を競いあう。
![全国新作花火競技大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010401_3462_1.jpg)
全国新作花火競技大会
- 住所
- 長野県諏訪市上諏訪温泉諏訪湖畔
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
- 料金
- 有料自由席(石彫公園内)=大人2500円、小人(3歳~小学生)1200円/ (前売り券(インターネット予約)あり)
- 営業期間
- 9月上旬
- 営業時間
- 19:00~20:30
信州千曲市千曲川納涼煙火大会
夜空と千曲川を大音響とともに染める1万発煙火の祭典
日中から3号玉が100発以上鳴り響く。夜には10号玉の早打ち、特大仕掛花火などが豪快に打上げられ、ラストはナイアガラの滝が万葉橋から流れ落ちる。
![信州千曲市千曲川納涼煙火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011871_2881_1.jpg)
信州千曲市千曲川納涼煙火大会
- 住所
- 長野県千曲市戸倉上山田温泉千曲川河畔 大正橋~万葉橋間
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分
- 料金
- 有料席=1000円/
- 営業期間
- 8月7日
- 営業時間
- 19:30~21:00