富士山・富士宮・御殿場 x 見どころ・レジャー
「富士山・富士宮・御殿場×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士宮・御殿場×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジョアなどの製造工程を見学「ヤクルト本社富士裾野工場(見学)」、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物「楽寿館」、遊びのフィールドは無限大「ホールアース自然学校」など情報満載。
- スポット:116 件
- 記事:50 件
富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア
富士山・富士宮・御殿場の新着記事
富士山・富士宮・御殿場のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 116 件
ヤクルト本社富士裾野工場(見学)
ジョアなどの製造工程を見学
ヤクルトの原料液やジョアなどを生産している工場。プレティオなどの生産工程も見学できる(所要約60分)。見学者にはプラリサイクル品などのおみやげが付く。
![ヤクルト本社富士裾野工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011743_3462_1.jpg)
ヤクルト本社富士裾野工場(見学)
- 住所
- 静岡県裾野市下和田十三郎653-1
- 交通
- JR御殿場線岩波駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~(要予約)
楽寿館
明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物
日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。
![楽寿館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010875_3462_3.jpg)
![楽寿館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010875_3462_1.jpg)
楽寿館
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3楽寿園内
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 楽寿園入場料=300円/楽寿館入館料=無料/ (市内在住の70歳以上楽寿園入場料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名楽寿園入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~(一般公開は1日6回、所要時間30分)
ホールアース自然学校
遊びのフィールドは無限大
富士山が間近に見える大自然で、プロのガイドが多くの体験プログラムを提供している。子どもキャンプや、熱気球、洞窟探検、農業体験、富士登山など数多くのエコツアーがある。要予約。
![ホールアース自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001062_00000.jpg)
![ホールアース自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001062_3877_1.jpg)
ホールアース自然学校
- 住所
- 静岡県富士宮市下柚野165
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで15分
- 料金
- 各種個人ツアー=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
時之栖 源泉「茶目湯殿」
18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット
ひとつ上のくつろぎに癒される18歳未満不可の日帰り温泉。露天風呂「天空の湯」は富士山を独占できるぜいたくな眺めが魅力だ。築200年の町家を移築した風情あふれる食事処「茶目」が隣接。
![時之栖 源泉「茶目湯殿」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011550_3698_1.jpg)
![時之栖 源泉「茶目湯殿」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011550_3698_3.jpg)
時之栖 源泉「茶目湯殿」
- 住所
- 静岡県御殿場市神山719
- 交通
- JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円/ (18歳未満の利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
沼津宿
渡し船に乗り、狩野川の川面から街並みを見ることができる
江戸時代、東海道の宿場町として栄えたが、今はその面影は残っていない。周辺には松林が続く千本浜公園や御用邸記念公園があるほか、渡し船に乗り狩野川の川面から街並みを見ることもできる。
![沼津宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010261_3665_1.jpg)
乙女の鐘
富士山に願いを届ける
船の上から多くの人の幸せや願いを届けていたベル。一回鳴らすと健康・家族円満、二回だと開運、成功運、三回だと恋愛成就、縁結びのご利益があるといわれている。
![乙女の鐘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013102_3330_1.jpg)
![乙女の鐘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013102_3290_1.jpg)
乙女の鐘
- 住所
- 静岡県御殿場市深沢
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から小田急箱根高速バス箱根桃源台方面行きで9分、温泉会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
富士見館
血行を促進、日々の疲れを癒す。湯治や保養温泉として人気
湯治にも格好な落ち着いた環境が魅力の温泉宿。大浴場には三つの温度の異なる浴槽があり、湯船にはさらりとやわらかな良泉が満たされている。
![富士見館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012078_00002.jpg)
![富士見館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012078_00005.jpg)
富士見館
- 住所
- 静岡県田方郡函南町畑毛226
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅から伊豆箱根バス畑毛温泉行きで16分、畑毛温泉入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間以内)=大人500円、小人(小学3年生以下)300円/入浴付休憩=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00、18:00~20:00
長浜城跡
標高30mの主郭からの眺めは抜群。国指定史跡
戦国時代に北条水軍の拠点の一つとして築城。本城跡は地形を巧みに利用して造られており、小規模な曲輪を多数有する。主郭は標高30mで、そこからの眺めは抜群だ。国指定史跡となっている。
![長浜城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010422_3895_1.jpg)
![長浜城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010422_1406_1.jpg)
長浜城跡
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重須城山1-1ほか
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負農協前行きまたは江梨行きで38分、長浜城跡下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉門)
あさぎり温泉 風の湯
富士山の恵みバナジウム水を堪能できることで評判の温泉
富士山麓の自然豊かな環境に建つ温泉施設。湯はミネラルが豊富な富士山の深層水「バナジウム水」を使用。幅広い効能をもつ温泉は料理にも使われ、体の内外からリフレッシュできる。
![あさぎり温泉 風の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011753_4043_1.jpg)
あさぎり温泉 風の湯
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出3470-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急山梨バス河口湖方面行きで30分、まかいの牧場下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/入浴料(17:00以降)=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
富士宮口登山道
標高2400mからスタートする山頂への最短ルート
5合目のなかでは、もっとも標高の高い、富士宮口5合目が起点。道も整備され、山頂まで所要5時間弱と時間的にも最短で初心者に登りやすい。
![富士宮口登山道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002418_3665_1.jpg)
![富士宮口登山道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002418_3665_2.jpg)
富士宮口登山道
- 住所
- 静岡県富士宮市粟倉
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス五合目行きで1時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月10日~11月上旬(六合目から上は7月10日~9月10日)
- 営業時間
- 情報なし
ベルナール・ビュフェ美術館
ビュフェの衝動が痛烈に迫る
フランスの具象画家ベルナール・ビュフェの作品約2000点を収蔵。鋭角なフォルムと強い描線による作品群に目を見張る。さまざまな企画展も開催。
![ベルナール・ビュフェ美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000650_3698_1.jpg)
ベルナール・ビュフェ美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
- 料金
- 大人1500円、高・大学生750円、中学生以下無料 (障がい者本人は半額、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)
富士竹類植物園
約1万2000坪に500種類もの竹笹が茂る。竹製品も展示
約1万2000坪の敷地におよそ500種類もの竹笹が茂る植物園。世界の竹の分布を紹介するコーナーや竹製品などを展示する。
![富士竹類植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000651_3250_6.jpg)
![富士竹類植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000651_3250_4.jpg)
富士竹類植物園
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町南一色885
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から富士急シティバス駿河平行きで30分、富士竹類植物園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、インターネット画面のコピー持参または携帯の画面提示で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉園15:00)
千本松原
文人にも愛された「白砂青松100選」の景勝地
増誉上人が植えたと伝えられている美しい黒松が海岸線に沿って続き、白砂青松100選にも選ばれた景勝地。松原の向こうにそびえる富士山は、駿河湾越しに見るものとは違った趣。
![千本松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013075_3896_1.jpg)
![千本松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013075_3896_2.jpg)
湯の花温泉
駿河湾に面した三津浜の湯。穏やかな潮騒がここちいい海浜温泉
駿河湾に面した三津浜の温泉。温暖な気候に恵まれ、太宰治が愛した土地として知られる。新鮮な海の幸も魅力。周辺には伊豆・三津シーパラダイスや三津浜海水浴場などがあり、修善寺も近い。
![湯の花温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011623_1724_1.jpg)
湯の花温泉
- 住所
- 静岡県沼津市内浦三津
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小田貫湿原
木道が整備され動植物の観察に最適
田貫湖北岸にある小田貫湿原には木道が整備され、富士山を眺めながら湿原の動植物が観察できる。湿原の花が咲くのは初夏~初秋なので時期をあわせて行きたい。
![小田貫湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002422_2037_4.jpg)
![小田貫湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002422_2037_2.jpg)
小田貫湿原
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから国道139号、一般道、県道414号を田貫湖方面へ車で23km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ふもとっぱら
草原や林道をセグウェイでGO
富士山と毛無山山麓の自然を生かした体験宿泊施設。アメリカ由来の電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」に乗って、草原や林道を走ることができる。10分も練習すれば、ここにしかない爽快感が味わえる。
![ふもとっぱらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012936_3877_1.jpg)
ふもとっぱら
- 住所
- 静岡県富士宮市麓156
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路、国道139号を河口湖方面へ車で30km
- 料金
- 入場料=大人500円、中・高校生300円/セグウェイ体験(2時間)=8800円/オートキャンプ1泊1台(入場料込)=3500円~/山荘(1棟1泊)=16250円~/ (キャンプ場および宿泊施設利用者は入場料不要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場、時期により異なる)
スタジオKキルトミュージアム&カフェ
キャシー中島さんの手がけたハワイアンキルトなどの作品を展示
タレントのキャシー中島さんの家を改築したギャラリー。彼女の手がけたハワイアンキルトやアップリケなどの作品を展示している。キルト材料のショップにはくつろげるカフェも併設。
![スタジオKキルトミュージアム&カフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010992_3250_1.jpg)
![スタジオKキルトミュージアム&カフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010992_3250_3.jpg)
スタジオKキルトミュージアム&カフェ
- 住所
- 静岡県御殿場市東田中3363-6
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人600円、小人(中学生以下)無料 (15名以上の団体は割引500円、キャシーズクラブ会員500円、障がい者手帳持参で入館100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、冬期は~16:30(閉館17:00)
ゆうだい温泉
眺望抜群のリラックス空間
箱根西麓にある源泉かけ流しの日帰り温泉施設。雄大な富士山を望む露天風呂をはじめ、屋上足湯、くつろぎの休憩スペース、メニュー豊富なレストランまでそろう。夕暮れ時や夜景もきれい。
ゆうだい温泉
- 住所
- 静岡県三島市徳倉1195
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料平日(180分)=大人740円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00、土・日曜、祝日は8:00~
古物に宿る安息美 柿田川美術館
古美術品の優品を独自の陳列方法で常設展示
東洋一の湧水を誇る柿田川公園に隣接する、自然の緑に囲まれた美術館。常設企画展やグループ展を開催。公園を散策しながら、自然と芸術の香りを静かな環境で存分に満喫できる。
![古物に宿る安息美 柿田川美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010474_3899_4.jpg)
![古物に宿る安息美 柿田川美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010474_3895_1.jpg)
古物に宿る安息美 柿田川美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 大人(高校生以上)250円、小人(中学生以下)100円 (高齢者・障がい者は入館料250円を200円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)