富士山・富士五湖 x 見どころ・レジャー
「富士山・富士五湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。吉田・須走口頂上に建つ神社「久須志神社」、大自然に囲まれた高アルカリ性の湯「芭蕉 月待ちの湯」、富士山麓で野外騎乗が楽しめる「紅葉台木曽馬牧場」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:25 件
富士山・富士五湖のおすすめエリア
富士山・富士五湖の新着記事
富士山・富士五湖のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 113 件
久須志神社
吉田・須走口頂上に建つ神社
吉田・須走口山頂に建立された神社。富士宮口頂上に建つ富士山頂上浅間大社奥宮の末社にあたり、大名牟遅命と少彦名命を祀っている。おみくじがあるので、日本一の頂上で運勢を占ってみるのもおすすめだ。
久須志神社
- 住所
- 静岡県富士宮市富士山頂
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車、徒歩5時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 境内自由
芭蕉 月待ちの湯
大自然に囲まれた高アルカリ性の湯
芭蕉が句を詠んだという二十六夜山の麓に建つ日帰り温泉施設。3つの温度差のある浴槽や、露天風呂、サウナなどがある。休憩室、個室、売店、喫茶も揃っている。
![芭蕉 月待ちの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002093_1413_1.jpg)
芭蕉 月待ちの湯
- 住所
- 山梨県都留市戸沢874
- 交通
- 富士急行大月線都留市駅から富士急山梨バス芭蕉月待ちの湯行きで18分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人720円、小学生410円/ (回数券12枚綴7200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
紅葉台木曽馬牧場
富士山麓で野外騎乗が楽しめる
木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも外乗りを楽しめる。
![紅葉台木曽馬牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002195_1.jpg)
紅葉台木曽馬牧場
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8529-86
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで23分、紅葉台入口下車、徒歩5分
- 料金
- 馬場内引馬(1周)=700円/初心者乗馬レッスン+散歩(約30分)=4000円/外乗=7500円(1時間コース)、10000円(1時間半コース)、19000円(1日コース)/ (時間・金額に応じてアレンジ可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで(要予約)、土・日曜、祝日は9:00~
道の駅 かつやま
河口湖畔遊歩道で散策を。展望台からも河口湖を一望
河口湖南畔に建ち、展望台からの眺望も素晴らしい。売店や「イトキリカレー」が食べられるレストランもあり、地元の食材や工芸品、クラフト製品などが豊富に揃う。
![道の駅 かつやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000242_3894_1.jpg)
道の駅 かつやま
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号・714号、一般道、県道710号を奥河口湖方面へ車で約6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)、レストランは9:30~15:30(時期により異なる)
PICA山中湖ヴィレッジ
自然を応用したライフスタイルを提案
エコに親しむ体験に参加して、蜜ろうキャンドル作りや季節に応じたワークショップが楽しめる。場内レストランやBBQガーデンでのディナーと、モーニングの付いた2食付きプランで、ゆったりと富士山麓での滞在を満喫できる。宿泊可能なコテージは20棟ある。
![PICA山中湖ヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010881_00007.jpg)
![PICA山中湖ヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010881_00008.jpg)
PICA山中湖ヴィレッジ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付(定員2~4名)=14500円~/ドギーコテージ(最大3頭まで可)=1900円(ペット1頭)、600円(2頭目以降1頭につき)/ (人数、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、フロント・ショップは7:00~21:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト11:00
河口湖美術館
湖のほとりでアートなひととき
富士山を描いた絵画、版画、写真の常設展示のほか、バラエティに富んだ企画展も開催。鑑賞後は眺めのいいカフェでひと休みしたい。
![河口湖美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000444_00000.jpg)
![河口湖美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000444_1421_1.jpg)
河口湖美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで18分、河口湖美術館下車すぐ
- 料金
- 大人・大学生800円、中・高校生500円、小学生以下無料 (障がい者と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
Curlplex Fuji
カーリングが一年中楽しめる専用施設
カーリング解説でおなじみの小林宏氏がチェアマンを務めるカーリング専用施設。事前に予約すれば3時間のコースが体験でき、基本レクチャーの後に試合形式で楽しめる。
![Curlplex Fujiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011024_3877_1.jpg)
![Curlplex Fujiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011024_3877_2.jpg)
Curlplex Fuji
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中三本柏木293-18
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車、タクシーで5分
- 料金
- 体験コース(保険、靴・ブラシのレンタル料込、要予約)=5100円/カーリング体験コース(3時間、要予約)=大人5100円、小人2800円/カーリング体験コース(2時間、要予約)=大人3900円、小人2100円/ (施設使用料、保険料、靴・ブラシ代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~翌1:00(閉館)、土曜は7:00~、日曜は7:00~22:00(閉館)、すべて要予約
山中湖ヨットハーバー
湖の風を感じながら体験を
大正8(1919)年にヨットレンタルを開始した老舗。ウエイクボードの初心者体験コースのスクール受講は要予約。講習料のほか、ヨットレンタル料が別途必要。
![山中湖ヨットハーバーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000572_3899_2.jpg)
![山中湖ヨットハーバーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000572_3250_1.jpg)
山中湖ヨットハーバー
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中232-7
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩5分
- 料金
- ヨット講習料(1名)=5000円/ウエイクボード体験コース=3000円/ウェットスーツレンタル=500円/バナナボート=2000円/ (ウエイクボード回数券あり、11本分は30000円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 7:00~日没まで
甲府市上九の湯ふれあいセンター
日帰り入浴施設や温泉の販売もある
センター内には、日帰り入浴ができる温泉施設「上九の湯」があり、駐車場横の源泉スタンドでは温泉の販売もある。温泉スタンドはセルフサービスなので、ポリ容器は各自持参を。
![甲府市上九の湯ふれあいセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000612_963_1.jpg)
![甲府市上九の湯ふれあいセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000612_00000.jpg)
甲府市上九の湯ふれあいセンター
- 住所
- 山梨県甲府市古関町1174
- 交通
- JR甲府駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人310円/入浴料(17:00~)=大人520円/ (障がい者手帳持参で310円、15名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、1~2月は~18:30(閉館19:00)
ふじっ湖号
山中湖を楽しむなら
富士山駅から忍野八海、山中湖周辺観光にもってこいのふじっ湖号。2日間乗り降り自由のクーポンを提示すると入場料などが割引になる施設もある。
ふじっ湖号
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1富士急行線富士山駅
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
- 料金
- ふじっ湖全エリア=大人1340円、小学生670円/忍野・山中湖周遊コース=大人1030円、小学生520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:15~15:50(最終便、富士山駅発、時期・ルートにより異なる)
森の学習館
「さかな公園」の中心施設で水や自然と親しめる
水や自然と親しめる「さかな公園」の中心施設。さかな体験コーナーでは、紙粘土や折り紙の体験ができる。
![森の学習館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010110_1.jpg)
![森の学習館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010110_2.jpg)
森の学習館
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、さかな公園下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
WOODSMAN CAMPGROUND
夜空もみえる開放的なサイトと野営感のあるソロサイトが魅力
広々としたテントサイトとオートサイトに加え、林間のソロサイトではブッシュクラフトやハンモックも。グランピング施設もあり、道志村の山と川を満喫できる。
WOODSMAN CAMPGROUND
- 住所
- 山梨県南都留郡道志村馬場5876
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。日連入口交差点で県道76号へ左折して青根方面へ進み、国道413号へ右折し現地へ。相模湖ICから25km
- 料金
- オート・テントサイト1泊料金=大人3500円、小・中学生500円/サイト使用料(土・日曜、祝日、ハイシーズン)=オートサイト3000円、テントサイト2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00