甲府・勝沼 x 見どころ・レジャー
「甲府・勝沼×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「甲府・勝沼×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神経痛、筋肉痛などに効能がある無色透明のアルカリ性単純温泉「中央市シルク工芸館ふれあい館」、展望台からは南アルプスを一望「双葉サービスエリア(下り)」、GWからサクランボ狩りが楽しめる「大沢農園」など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:27 件
甲府・勝沼のおすすめエリア
甲府・勝沼の新着記事
甲府・勝沼のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 97 件
中央市シルク工芸館ふれあい館
神経痛、筋肉痛などに効能がある無色透明のアルカリ性単純温泉
男女別内風呂に満たされる湯は、アルカリ性単純温泉で無色透明。神経痛、筋肉痛などのほか、慢性消化器病にも効果がある。
中央市シルク工芸館ふれあい館
- 住所
- 山梨県中央市大鳥居1619-1
- 交通
- JR身延線東花輪駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(入浴は11:00~)
双葉サービスエリア(下り)
展望台からは南アルプスを一望
展望台からは、富士山や南アルプスなど360度の大パノラマが望める。当SAオリジナルの「桔梗信玄餅」などレア商品も多数取りそろえる。
![双葉サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011162_3849_2.jpg)
![双葉サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011162_3849_1.jpg)
双葉サービスエリア(下り)
- 住所
- 山梨県甲斐市龍地
- 交通
- 中央自動車道甲府昭和ICから双葉JCT方面へ車で5km
- 料金
- 甲州ワインビーフステーキ重(富士山テラス)=1600円/ほうとう(フードコート)=980円/信玄鶏の唐揚げ(双葉キッチン)=500円(3個)/メープルメロンパン(ベーカリー)=230円/名水わらび餅 白桃・巨峰セット(売店)=1880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~21:00)、フードコートは24時間、双葉キッチンは9:00~17:00、ベーカリーは7:00~19:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間
大沢農園
GWからサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩りが体験できる農園。温室ハウス栽培により、通常よりも早いゴールデンウィークからサクランボ狩りが楽しめる。
![大沢農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011732_00000.jpg)
大沢農園
- 住所
- 山梨県山梨市上岩下1236
- 交通
- 中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号を春日居方面へ車で9km
- 料金
- サクランボ狩り食べ放題(温室ハウス、4月下旬~5月下旬、30分)=大人3100円、小学生未満1600円、2歳以下=無料/サクランボ狩り食べ放題(雨よけハウス、5月下旬~6月下旬、40分)=大人2100円、小学生未満1100円、2歳以下=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
山宮温泉
甲府からほど近い日帰り温泉施設
甲府から昇仙峡へ向かう途中にある日帰り入浴施設。源泉かけ流し風呂をはじめ、露天風呂などが揃い、無料休憩室のほか、食事処も揃う。
![山宮温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011366_3897_9.jpg)
![山宮温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011366_3897_11.jpg)
山宮温泉
- 住所
- 山梨県甲府市山宮町2532-1
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通山昇仙峡行きバスで18分、北西中学校下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
釈迦堂パーキングエリア(上り)
春は桃の花、夏から秋はブドウ畑が目前に
ほんのり甘いカボチャが食欲をそそる、山梨を代表する郷土料理のほうとう鍋を季節の野菜と共に楽しめる。
釈迦堂パーキングエリア(上り)
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町藤井
- 交通
- 中央自動車道一宮御坂ICから勝沼IC方面へ車で4km
- 料金
- 釈迦堂エビ塩ラーメン(甲斐サーモン入り)(スナックコーナー)=790円/プレミアム桔梗信玄餅吟造り(売店)=2043円(8個入)、3066円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~22:00、売店は7:00~22:00、充電スタンドは24時間
桜湯
自慢の源泉を掛け流しで存分に楽しめる
ph7.9の弱アルカリ性の温泉をさまざまな湯温の浴槽で交替浴として利用できる。肌がスベスベになる美人の湯・美肌の湯を存分に楽しみたい。
![桜湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010987_00002.jpg)
![桜湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010987_00005.jpg)
桜湯
- 住所
- 山梨県中巨摩郡昭和町西条251
- 交通
- JR身延線国母駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人500円、小人300円/ (回数券12枚綴り5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館23:30)
はやぶさ温泉
無色透明の心地よい滑らかな、アルカリ性単純温泉の湯は飲用可
泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明で、心地のよい滑らかな湯は飲用も可。その湯は地下1000mから自噴していて、毎分500リットルもの湧出量と42度の適温を保っている。
![はやぶさ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000248_1505_2.jpg)
はやぶさ温泉
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町隼818-1
- 交通
- JR中央本線塩山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人600円、小人400円/入浴料(4時間)=大人1200円、小人700円/入浴料(1日)=大人1700円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
笛吹市春日居福祉会館 山ゆりの湯
効能は神経痛など。坪庭に面した大浴場でリラックス
石和温泉駅から車で約5分。笛吹市役所春日居支所の隣にある入浴施設。大浴場は坪庭に面し、バイブラバスなどの設備がある。単純泉で神経痛に効く。
笛吹市春日居福祉会館 山ゆりの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市春日居町寺本142-1
- 交通
- JR中央本線春日居町駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/入浴料(市内在住者)=大人250円/ (市外障がい者手帳持参で入浴料250円に割引、市内小人学生証持参で無料、市内がい者手帳持参で無料、市内高齢者75歳以上保健証等持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(10~翌3月は~19:00)
湯めみの丘
源泉掛け流しの贅沢な温泉、眺望抜群の露天風呂が自慢の温泉施設
雄大な南アルプスや富士山を一望する展望露天風呂のほか、4つの内風呂、サウナを完備する充実の施設。効能豊かな温泉を堪能した後には、休憩や食事が楽しめる。
![湯めみの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010903_3462_1.jpg)
湯めみの丘
- 住所
- 山梨県甲斐市下今井2361-11
- 交通
- JR中央本線塩崎駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/個室(1時間)=1000円/ (タオル大小セットレンタル100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
初狩パーキングエリア(上り)
注文後に握るおにぎりはふっくら
南アルプス山麓の恵みを受けた武川村産の上質米で炊き上げたおむすびが好評。注文後に握るのでふっくらできたてを味わえる。
![初狩パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011157_3849_1.jpg)
初狩パーキングエリア(上り)
- 住所
- 山梨県大月市初狩町下初狩
- 交通
- 中央自動車道勝沼ICから大月JCT方面へ車で16km
- 料金
- 富士吉田の田舎うどん(スナックコーナー)=580円/富士納豆(売店)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:30~20:00、売店は7:30~20:00
三富温泉郷 白龍閣(日帰り入浴)
豊かな自然に囲まれた、滝を眺める露天風呂が自慢
豊かな自然に囲まれた三富温泉郷の湯宿。笛吹川沿いにある露天風呂は、小さな滝が眺められるロケーションが自慢。天然温泉が満ちている内風呂は大きな窓があり、開放感抜群。
三富温泉郷 白龍閣(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦297
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで43分、雷下車すぐ
- 料金
- 入浴料=500円/食事付入浴(専用個室・広間利用、要予約)=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館、食事付入浴は~15:00)
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)
富士山を望める屋上露天風呂が魅力
露天風呂は屋上にあり眺望が抜群。天気の良い昼は女性風呂からは富士山、男性風呂からは南アルプスが見える。夜は男女いずれの風呂からも夜景が楽しめる。
![天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010206_3900_3.jpg)
![天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010206_3900_4.jpg)
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県甲斐市富竹新田1536-1
- 交通
- JR中央本線竜王駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生700円/タオルセット=300円/館内着=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、17:00~21:30(閉館22:00)
ぶどうの国文化館
伝来したぶどうの歴史を学ぼう
カスピ海沿岸が原産地とされるブドウ。シルクロードを経て仏教とともに日本に伝来したブドウの歴史を、勝沼の歴史や文化と合わせて解説、展示している資料館だ。
![ぶどうの国文化館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000614_1.jpg)
ぶどうの国文化館
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1034
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で17分、またはワインコース2で27分、図書館・文化館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
フルーツパーク富士屋ホテル(日帰り入浴)
富士山を望む露天風呂や眼下に広がる甲府盆地の夜景が評判
笛吹川フルーツ公園にあるホテルで、正面に富士山を望む露天風呂が人気。眼下には甲府盆地が広がり、素晴らしい夜景も楽しめる。広々とした大浴場やサウナもある。
フルーツパーク富士屋ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県山梨市江曽原1388
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人1550円、0歳~小学生800円/入浴料(レストランでの食事利用の方)=大人800円、0歳~小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)
初狩パーキングエリア(下り)
富士山を見ながら飲むコーヒーは格別
中央自動車道下り線にあるパーキングエリア。目の前に迫る富士山を見ながら飲むコーヒーは贅沢なブレイクタイム。
![初狩パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011158_3849_1.jpg)
初狩パーキングエリア(下り)
- 住所
- 山梨県大月市初狩町下初狩
- 交通
- 中央自動車道大月JCTから勝沼IC方面へ車で4km
- 料金
- 焼肉ビビンバ定食(スナックコーナー)=920円/ほたて甲州煮(売店)=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~19:30、売店は7:00~19:30
甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯
保温効果が高い塩化物泉は湯冷めしにくいと評判の日帰り温泉施設
泉質の塩化物泉は保温効果が高く湯冷めしにくい。浴室にはジェットバス、ジャグジー、サウナなどを完備している。休憩室もありゆっくりとくつろげる。温泉目当てに市外から訪れる人も多い。
![甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000640_3462_1.jpg)
甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯
- 住所
- 山梨県甲斐市島上条3123
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通敷島営業所行きバスで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/ (障がい者手帳持参で200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、水曜は6:00~、12月31日、翌1月2~3日は~17:30(閉館18:00)
トータス温泉
露天風呂を備え薄いあめ色の天然温泉を心ゆくまで堪能できる
内風呂2つと露天風呂1つとシンプルな作り。リーズナブルな料金で薄いあめ色をした天然温泉をこころゆくまで堪能できる。
トータス温泉
- 住所
- 山梨県甲府市中小河原町668
- 交通
- JR身延線甲斐住吉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円、3~5歳100円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00
釈迦堂パーキングエリア(下り)
「釈迦堂ラーメン食堂」ラーメン食べるならココ
勝沼インターと一宮御坂インターの間にあるパーキングエリア。ボリュームも種類も豊富な知る人ぞ知るラーメン食堂が人気。
釈迦堂パーキングエリア(下り)
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町千米寺
- 交通
- 中央自動車道勝沼ICから一宮御坂IC方面へ車で2km
- 料金
- 山脈白タンメン(スナックコーナー)=900円/手作り釈迦堂パイ(3種)(売店)=379円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~20:00、売店は7:00~20:00、充電スタンドは24時間
フカサワ温泉
肌をツルツルにし、温浴効果も高く、腰痛や冷え性に効果がある湯
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の源泉は、浸かるときめ細やかな泡が皮膚に付着し、肌をツルツルにしてくれる。また温浴効果も高く、腰痛や冷え性に効果がある。
![フカサワ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010636_3460_3.jpg)
![フカサワ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010636_3460_1.jpg)
フカサワ温泉
- 住所
- 山梨県中巨摩郡昭和町西条1961-1
- 交通
- JR身延線国母駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人(3~12歳)230円、幼児(0歳~)無料/ (75歳以上270円、回数券11枚綴大人4200円、75歳以上2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)
四季折々の渓谷など眺望豊かな檜風呂が自慢の、山間に佇む一軒宿
大菩薩山麓の秘境の地にたたずむ一軒宿。信玄公の隠し湯としても知られる。眺望の良いひのき風呂が宿の自慢だ。四季折々にうつろう、渓谷の景色を眺めながらの入浴は格別。
![嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010200_1563_1.jpg)
嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県甲州市塩山牛奥5532
- 交通
- JR中央本線甲斐大和駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料(1時間)=700円/夕食休憩付入浴料(14:00~21:00、夕食18:00~、要予約、2名~)=9720円~/貸切風呂(1時間、要問合せ)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00