山梨・富士山
山梨・富士山のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
山梨・富士山のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。みみ、ほうとう、富士五湖の湖魚料理など情報満載。
- スポット:1,787 件
- 記事:177 件
1~20 件を表示 / 全 67 件
山梨・富士山のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
みみ(みみ)
農具をかたどった、福をすくう縁起のよい料理
- ご当地名物料理
富士川町鰍沢地区十谷集落に伝わる郷土料理。小麦粉を練って、農具の「箕(み)」の形にして作ったほうとうに似た料理。鍋にゴボウ、大根、里芋、カボチャなどを入れて煮込まれる。
ほうとう(ほうとう)
戦国の武将たちが好んだスタミナ料理
- ご当地名物料理
うどんよりもやや平たい麺に、カボチャやニンジン、ゴボウなどたっぷりの野菜を入れ、味噌で煮込んだもの。1食の栄養価が高く、武田信玄も陣中食にしていたという。
富士五湖の湖魚料理(ふじごこのこざかなりょうり)
豊富な魚を使った地元料理に舌鼓
- ご当地名物料理
ヒメマスやニジマスをはじめ、富士五湖には食べておいしい魚が多く、湖畔には新鮮な魚を料理してくれる店がそろう。なかにはニジマスの蒲焼きなど、珍しいメニューもある。
おつけだんご(おつけだんご)
大月の家庭で愛されてきたおふくろの味
- ご当地名物料理
「大月のだんご汁」がなまったとも、「おみおつけの中のだんご」の意味ともいわれる。季節の野菜をふんだんに使った味噌汁に小麦粉のだんごを入れた料理で、いわゆる「すいとん」と同じもの。
沼津の深海魚(ぬまづのしんかいぎょ)
必ず食べたい、地元の人がすすめる味
- ご当地名物料理
駿河湾は日本一深い湾ともいわれ、鮮度のよい深海魚を水揚げすることができる。ゴソ、ゲボウなどは身が柔らかく甘い。また、タカアシガニや手長エビなども豊富にとれる。
沼津のアジの干物(ぬまづのあじのひもの)
生産量日本有数の本場の味を楽しむ
- ご当地名物料理
沼津の「アジのひらき」は江戸時代末期から生産されており、生産量も日本有数。沼津でとれるアジは活きがよく、脂ののりが抜群で、そのアジを熟練の職人がひらきに仕上げる。ふっくらとした身とホクホクの食感がたまらない。
吉田のうどん(よしだのうどん)
安くておいしい、満足度抜群の庶民の味
- ご当地名物料理
「吉田のうどん」が味わえる店の多くがのれんだけの構えで、民家の一部を店舗にしているような造り。値段が300円くらいからという店もあり、親しみやすい味が魅力。
富士宮やきそば(ふじのみややきそば)
今やその名は全国区、B級グルメの代表
- ご当地名物料理
富士宮で「富士宮やきそば」を味わえる店は150軒以上もある。麺や具を焼くタイミングからソースの味まで、店ごとにこだわりをもつ。独特のコシをもつ麺に削り粉をふりかけるのが特徴。
忍野そば(おしのそば)
忍野のきれいな水が生む強いコシが魅力
- ご当地名物料理
地元でとれたそば粉を、忍野の清冽な水で打った「忍野そば」は、キリッと引き締まって麺にコシがあるのが特徴。地域には手打ちそばの店が多く、こだわりのそばを味わえる。
みしまコロッケ(みしまころっけ)
甘みのあるまろやかなジャガイモの味を満喫
- ご当地名物料理
三島市で誕生した「みしまコロッケ」は、箱根西麓でとれた三島馬鈴薯を100パーセント使用したコロッケ。味付けや中に入れる具は店ごとに異なるので、食べ歩きも楽しめる。
すそのモロヘイヤ水ぎょうざ(すそのもろへいやすいぎょうざ)
モロヘイヤを練り込んだモチモチの食感の皮が特徴
- ご当地名物料理
市民1万人あたりの餃子取扱店数が宇都宮より多い餃子好きの町・裾野で誕生した餃子。食物繊維とミネラルたっぷりのモロヘイヤを使った水餃子は、タレで食べるほか、鍋やラーメンに入れてもオツな味。
甲府鳥もつ煮(こうふとりもつに)
照り煮した醤油ベースのタレが鳥もつの旨みを絡め取る
- ご当地名物料理
砂肝やレバーなどの鳥もつを、醤油ベースの甘辛いタレで照り煮したもの。短時間で煮絡めるので、もつの旨みがギュッと濃縮されている。コリコリとしたものや柔らかいものなど、1皿でもつそれぞれの食感が楽しめる。
朝霧高原ミルクラーメン(あさぎりこうげんみるくらーめん)
麺によくからむ牛乳ベースのスープ
- ご当地名物料理
朝霧高原で放牧されている牛の乳をスープに使用しているのが個性的。まろやかで麺との相性も抜群だ。中華風や味噌味など店によりさまざまなスタイルがある。
おこげパフェ(おこげぱふぇ)
地元の米で作ったおこげがスイーツに変身
- ご当地名物料理
地元小山産のコシヒカリを炊いて平らにし、乾燥させて揚げたおこげがソフトクリームに添えられたパフェ。サクサクおこげのほのかな塩味とソフトクリームの甘さが融合し、意外性のあるおいしさに。
つけナポリタン(つけなぽりたん)
テレビの企画で誕生した商店街グルメ
- ご当地名物料理
スパゲティとつけ麺がドッキング。テレビ番組の企画で、富士市吉原商店街のご当地グルメとして誕生したメニューだ。もちもちの麺に、トマトベースの洋風ソースをつけて味わう。
かっぱめし(かっぱめし)
河口湖のカッパはキュウリと長イモが好物とか
- ご当地名物料理
河口湖に伝わるカッパ伝説から生まれたメニュー。キュウリの浅漬けと調味料を加えた長イモ(またはヤマトイモ)をご飯にのせ、ゴマと刻み海苔をトッピングするのが基本で、店ごとに異なるアレンジがされる。
おざら(おざら)
山梨の郷土料理であるほうとうをつるっと
- ご当地名物料理
ほうとうの麺を水で締め、野菜や肉などの具材をふんだんに投入した温かいつけ汁につけて食べる。つるつるシコシコとした麺の食感がクセになる郷土料理だ。
富士五湖のワカサギ(ふじごこのわかさぎ)
新鮮なワカサギは、さまざまな料理で丸ごと味わう
天ぷらやフライなどで丸ごと味わえるワカサギ。丸ごと食べられるワカサギはカルシウムや鉄分も豊富。味が繊細なため、薄味の調理で本来の味を楽しみたい。
修善寺のアユ(しゅぜんじのあゆ)
上質なアユ料理を心ゆくまで堪能しよう
- 旬魚介
狩野川はアユが生息するのに適しており、友釣りのメッカとして有名である。狩野川でとれた新鮮な天然アユの料理は多彩で味わい豊か。5~10月がアユのシーズンとなる。
三島のウナギ(みしまのうなぎ)
水のきれいな三島が生んだ独特の調理法
三島は富士山の雪解け水が流れ込む水のきれいな地域。この自然水でウナギを締めてから調理するのがおいしさの秘訣。これらの調理法が評判となり、今では名産になっている。