トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー

箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー

箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット

箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。芦ノ湖でわいわい楽しみながら手こぎボート「芦ノ湖フィッシングショップ ノザキ」、戦国ロマン漂う秀吉ゆかりの旧跡「太閤石風呂/太閤の滝」、箱根火山の不思議と魅力を伝える新施設「箱根ジオミュージアム」など情報満載。

  • スポット:370 件
  • 記事:39 件

箱根・湯河原のおすすめエリア

箱根

自然、歴史、文化、そして温泉とあらゆる魅力がそろう大観光地

小田原

北条氏の難攻不落の名城が見下ろす、カマボコが名物の城下町

湯河原・真鶴

文豪が愛した名湯と、漁師町で味わう新鮮な魚介が魅力

箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 370 件

芦ノ湖フィッシングショップ ノザキ

芦ノ湖でわいわい楽しみながら手こぎボート

芦ノ湖のレンタルボート店。開放感のある手こぎボートに乗って、芦ノ湖の新たな風景を楽しむことができる。

芦ノ湖フィッシングショップ ノザキの画像 1枚目
芦ノ湖フィッシングショップ ノザキの画像 2枚目

芦ノ湖フィッシングショップ ノザキ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根78
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで38分、元箱根下車、徒歩5分
料金
手こぎボート(30分)=700円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~日没まで(時期により異なる)

太閤石風呂/太閤の滝

戦国ロマン漂う秀吉ゆかりの旧跡

豊臣秀吉が小田原攻めの際、湯船を掘って湯浴みをしたと伝わるのが太閤石風呂。その下流には、落差10m、幅3mの太閤の滝がある。いずれも遊歩道から見下ろすのみで、石風呂は入浴不可。

太閤石風呂/太閤の滝の画像 1枚目
太閤石風呂/太閤の滝の画像 2枚目

太閤石風呂/太閤の滝

住所
神奈川県足柄下郡箱根町底倉547
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箱根ジオミュージアム

箱根火山の不思議と魅力を伝える新施設

大涌谷、芦ノ湖、仙石原などの見どころと地形の成り立ちなどを紹介。大涌谷観光の際に、ぜひ立ち寄りたいスポットだ。

箱根ジオミュージアムの画像 1枚目
箱根ジオミュージアムの画像 2枚目

箱根ジオミュージアム

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
観覧券(月~金曜)=100円/観覧券(土・日曜、祝日)=大人100円、小・中学生無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

畑宿寄木会館

寄木細工の紹介展示もある

畑宿を中心に始まった寄木細工の手法を、パネルなどでわかりやすく紹介している施設。江戸時代に作られた貴重な寄木細工も展示。職人の実演や道具を見ることもできる。

畑宿寄木会館の画像 1枚目
畑宿寄木会館の画像 2枚目

畑宿寄木会館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿103
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/コースター作り体験(15名以上の予約制)=800円(1名)/寄木細工作り体験(15名以上)=700円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

早雲寺

戦国武将・後北条氏5代が眠る

小田原を本拠に一大勢力を誇った小田原北条五代の祖である北条早雲。彼の遺命により北条氏綱が大永元(1521)年に創建した菩提寺。11月の3日間のみ本堂襖絵と寺宝が特別公開される。

早雲寺の画像 1枚目
早雲寺の画像 2枚目

早雲寺

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本405
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

旧街道杉並木

整然として美しい老杉が並ぶ

元箱根から恩賜箱根公園前までの国道1号に沿うように、樹齢370年ほどの老杉に囲まれた旧街道が走っている。夏は木陰をつくり、冬は風雨や雪から旅人を守るために、植えられた杉の巨木だ。

旧街道杉並木の画像 1枚目
旧街道杉並木の画像 2枚目

旧街道杉並木

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根支所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箱根 さくら姫

着物&浴衣をレンタルして温泉街さんぽへ

多彩な色や柄のなかから自由に選べて、手作りの帯締めや髪飾りも用意。着物や浴衣で温泉街さんぽが楽しめる。オプションでヘアセットも受けられる。

箱根 さくら姫の画像 1枚目
箱根 さくら姫の画像 2枚目

箱根 さくら姫

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-36箱根湯本駅前菊川ビル 4階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
スタンダードプラン(着物または浴衣)=3800円/フルセットプラン(着物または浴衣)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

箱根関所資料館

箱根関所の歴史を紹介

かつて旅人を厳しく取り調べていた箱根関所。この資料館では武士や町人の手形をはじめ、番所の調度品・武具類・関所破りの資料などを展示している。復元された箱根関所も併設。

箱根関所資料館の画像 1枚目
箱根関所資料館の画像 2枚目

箱根関所資料館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
料金
箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上400円、障がい者と同伴者1名400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)

箱根マイセンアンティーク美術館

貴族に愛されたマイセン作品が多数

ヨーロッパの貴族たちに愛されたマイセン磁器を展示する美術館。19世紀制作のシャンデリアや人形など、時代を超えて光り輝くアンティーク作品は必見だ。ガーデンカフェでお茶も楽しめる。

箱根マイセンアンティーク美術館の画像 1枚目
箱根マイセンアンティーク美術館の画像 2枚目

箱根マイセンアンティーク美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-653
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩12分
料金
入館料=大人1500円、学生(高校生以上の学生全般)1000円、小・中学生700円/ (団体割引あり、要事前連絡)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00

箱根アウトドアサービス 芦ノ湖倶楽部

初心者向けに水上スキーを教えてくれる教室

水上スキーやカヌー・カヤック体験ツアーパワースポットとして人気の九頭龍神社(本宮)に行くモーターボートクルージングが人気。常にガイドが一緒なので安心。1年を通して楽しめる。

箱根アウトドアサービス 芦ノ湖倶楽部の画像 1枚目
箱根アウトドアサービス 芦ノ湖倶楽部の画像 2枚目

箱根アウトドアサービス 芦ノ湖倶楽部

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根253-20
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港方面行きで40分、箱根町港下車すぐ
料金
水上スキー・ウェイクボードスクール2回コース=10000円(ボードレンタル料込)/ガイド付カヌー・カヤック体験ツアー(2時間)=5000円/2人乗りカヤックレンタル(1時間)=2600円/九頭龍神社参拝クルージング(4名乗りボート・30分)=7000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00、要予約)

小田原早川漁村

漁港グルメのテーマパーク

漁港のすぐ隣にある、魚をメインとした店が集まる漁港グルメのテーマパーク。2つの飲食店と屋台、おみやげショップがあり小田原の海鮮を満喫できる。

小田原早川漁村の画像 1枚目
小田原早川漁村の画像 2枚目

小田原早川漁村

住所
神奈川県小田原市早川1丁目9
交通
JR東海道本線早川駅から徒歩5分
料金
三代目こぼれゲタ寿し(海鮮丼専門店海舟)=3360円/海舟海鮮丼(海鮮丼専門店海舟)=2830円/食べ放題80分(漁師の浜焼あぶりや)=4620円/
営業期間
通年
営業時間
海舟10:00~16:30、あぶりや10:00~21:00(土・日曜、祝日は8:00~10:00の朝定食も提供)

箱根ドールハウス美術館

小さな世界の大きな感動

世界2大コレクションといわれる、ヴィヴィアン・グリーン・コレクションやモッツ・ミニチュアコレクションなど館長の新美康明氏が世界各国から集めた、貴重なドールハウスを展示している。実際に走る鉄道や無料スペースのショップ、カフェも併設し、老若男女だれもが楽しめる新アートスポット。

箱根ドールハウス美術館の画像 1枚目
箱根ドールハウス美術館の画像 2枚目

箱根ドールハウス美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯84-55
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで30分、芦の湯下車すぐ
料金
入館料=大人1800円、中・高・大学生1500円、小学生1200円、小学生未満無料/ (15名以上の団体は300円引、JAF会員200円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館17:00、11~翌3月は~17:00<閉館16:30>)

箱根小涌園 蓬莱園

箱根のツツジの名所として知られている「蓬莱園」

ツツジの名所として知られている「蓬莱園」は、箱根ホテル小涌園の庭園と直結しており広大な庭園で箱根の大自然を楽しめる。とりわけ春のツツジと秋の紅葉の時季の美しさは有名。

箱根小涌園 蓬莱園の画像 1枚目
箱根小涌園 蓬莱園の画像 2枚目

箱根小涌園 蓬莱園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町方面行きで20分、蓬莱園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

箱根でいちばん天空に近い乳白色の露天風呂

箱根で最も標高の高い露天風呂として知られ、湯の花ゴルフ場に隣接する一軒宿。箱根でも希少なにごり湯の単純硫黄泉は発汗作用があり、美肌の湯として人気の温泉。

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分(芦の湯バス停から送迎あり、要連絡)
料金
入浴料=大人1800円、小人1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(退館18:00、土・日曜は12:00~)

箱根・芦ノ湖 成川美術館

現代日本画の名作を多数展示

日本を代表する山本丘人や平山郁夫など、現代日本画を中心とした4000点を超えるコレクションを誇る。館内各所やカフェ、庭園から眺められる芦ノ湖と富士山の風景も見事だ。

箱根・芦ノ湖 成川美術館の画像 1枚目
箱根・芦ノ湖 成川美術館の画像 2枚目

箱根・芦ノ湖 成川美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、元箱根港下車すぐ
料金
入館料=大人1500円、高・大学生1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

箱根駅伝ミュージアム

伝統の駅伝の歴史を紹介する

新春恒例のイベントである箱根駅伝。往路のゴール、復路のスタート地点に隣接していて、第1回目からの貴重な資料などで駅伝の魅力を紹介している。大会記念グッズやオリジナル商品も販売。

箱根駅伝ミュージアムの画像 1枚目
箱根駅伝ミュージアムの画像 2枚目

箱根駅伝ミュージアム

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根167
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港方面行きで35分、箱根町港下車すぐ
料金
入館料=大人650円、小人450円/ (15名以上の団体、障がい者手帳持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)、土・日曜、祝日は9:30~16:30(閉館17:00)

松本農園

みかん狩りができ、袋を買って持ち帰りも可能

相模湾を一望できる畑に、もぎ取り用に約4000本のみかんの木を栽培している。袋を買えば、中にいくら詰めて持ち帰ってもOKだ。高枝バサミなどのレンタルあり。

松本農園の画像 1枚目
松本農園の画像 2枚目

松本農園

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町岩898
交通
JR東海道本線真鶴駅からタクシーで7分(みかん狩り時期のみ真鶴駅から送迎あり)
料金
大人540円、小人210円 (入園料で食べ放題)
営業期間
10月上旬~翌1月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)