箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、まるで地獄のような風景「大涌谷」、箱根きってのアートスポットといえばココ「彫刻の森美術館」など情報満載。
- スポット:370 件
- 記事:39 件
箱根・湯河原のおすすめエリア
箱根・湯河原の新着記事
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 370 件
箱根神社
箱根が誇る超パワースポット
箱根の山岳信仰の中心として757(天平宝字元)年に創建。山の神・箱根大神を祀る箱根神社と、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。勝運や良縁成就で知られている。
![箱根神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_00005.jpg)
![箱根神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_3460_2.jpg)
箱根神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
大涌谷
まるで地獄のような風景
40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館、箱根ジオミュージアムなど、ショッピングやグルメ、見どころが充実。
![大涌谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000754_00000.jpg)
![大涌谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000754_3700_1.jpg)
大涌谷
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
彫刻の森美術館
箱根きってのアートスポットといえばココ
約7万平方メートルの広大な敷地で、世界的巨匠の作品と箱根の大自然が体感できるミュージアム。箱根登山鉄道でアクセスしやすいのも魅力。子供たちが遊べる作品や、足湯、レストラン・カフェも併設している。
![彫刻の森美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000759_00002.jpg)
![彫刻の森美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000759_20210126-7.jpg)
彫刻の森美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
- 交通
- 箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人2000円、高・大学生1600円、小・中学生800円/ピカソポストカードブック(ショッピングモール)=1320円/テラダモケイ100分の1建築模型用添景セット彫刻の森美術館編=1870円/季節のブッセ=550円/ (障がい者手帳持参で割引あり、WEBチケットあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
箱根海賊船
これぞ芦ノ湖の主役
芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17~18世紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。
![箱根海賊船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000750_00002.jpg)
![箱根海賊船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000750_3895_2.jpg)
箱根海賊船
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町港下車すぐ
- 料金
- 普通片道=370円(箱根町港~元箱根港)、1050円(箱根町港~桃源台港、元箱根港~桃源台港)/普通往復=大人1930円、小人940円、特別船室は別料金/ (障がい者手帳・減免申請書持参者半額、同伴者は障がい者手帳の等級により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(30~40分間隔で運航、時期により異なる、荒天時ダイヤ変更あり)
箱根ガラスの森美術館
ガラスアートが彩る絵本の世界のような庭
箱根の自然とヴェネチア文化の融合をテーマとする美術館。15~20世紀のヴェネチアン・グラスおよそ100点を展示。楽器の演奏が楽しめるレストランや、体験工房などもあり、一日たっぷり楽しめる。
![箱根ガラスの森美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000756_00000.jpg)
![箱根ガラスの森美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000756_20210126-1.jpg)
箱根ガラスの森美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、俵石・箱根ガラスの森前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1800円、高・大学生1300円、小・中学生600円/体験工房ガラスフュージング=2000円~/ (65歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
箱根ロープウェイ
眼下に広がる大パノラマ
早雲山~桃源台を約4kmで結ぶ、世界有数の長さを誇るロープウェイ。秒速3~5mで進み、1時間あたりに輸送できる人数は約1440人。約1分間隔で運行している。
![箱根ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002555_3896_4.jpg)
![箱根ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002555_00007.jpg)
箱根ロープウェイ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車すぐ(早雲山駅)
- 料金
- 早雲山~桃源台間(片道)=大人1480円、小人740円/早雲山~桃源台間(往復)=大人2600円、小人1300円/ (途中下車可、JAF割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(下り最終)、12~翌2月は~16:15(下り最終)
九頭龍神社 本宮
芦ノ湖の毒龍を、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神として祀る
万巻上人が奈良時代、芦ノ湖で暴れていた毒龍を調伏し、九頭龍大神として祀ったことに由来。湖に宿る龍神から恋のパワーがいただけると女性に大人気。
![九頭龍神社 本宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010176_3700_4.jpg)
![九頭龍神社 本宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010176_3700_6.jpg)
九頭龍神社 本宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根箱根九頭龍の森内
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩30分(箱根九頭龍の森まで)
- 料金
- 箱根九頭龍の森入園料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、箱根九頭龍の森は9:00~16:00、時期により異なる
箱根関所
江戸時代の交通の要所を再現
約150年前の様子を忠実に復元させた関所。人形などを使い、往時の関所の姿が再現されている。旅人の持っていた手形などの資料を展示した資料館も併設している。
![箱根関所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_9.jpg)
![箱根関所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_5.jpg)
箱根関所
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
- 料金
- 箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
箱根美術館
苔庭が必見の箱根最古の美術館
縄文土器から江戸時代までの古陶磁器を中心に展示するミュージアム。約130種の苔と約200本のモミジが植えられた苔庭など、国の登録記念物に指定された敷地内に数々の見どころが点在する。
![箱根美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/121080_1_1_27-1-1.jpg)
![箱根美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001479_3700_8.jpg)
箱根美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで5分、公園上下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1430円、高・大学生660円、中学生以下無料/一服=800円/ (10名以上の団体は入館料・65歳以上・障がい者とその介護者1名入館料、割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)
箱根強羅公園
四季折々の花々と手作り体験が楽しめる
平成26(2014)年に開園100周年を迎えた強羅公園。日本初のフランス式整型庭園で、噴水を中心にローズガーデンやブーゲンビレア館、クラフトハウス、白雲洞茶苑など、見どころ満載。新たにオープンしたサンドイッチ料理「一色堂茶廊」もおすすめ。
![箱根強羅公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000758_3700_1.jpg)
![箱根強羅公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000758_4027_1.jpg)
箱根強羅公園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人700円、小学生以下無料/点茶体験(白雲洞茶苑)=700円/強羅園カレー(CafePic)=1078円/パンシチュー(CafePic)=1078円/和牛ローストビーフサンド=1760円/自然有精卵のだし巻きサンド(一色堂茶廊)=1210円/ソフトクリーム(一色堂茶廊テイクアウト)=400円/ (障がい者と同伴者入園料250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
仙石原高原のススキ
黄金色に染まる箱根を代表する絶景
秋の箱根を代表する名所。台ヶ岳の西麓に広大なすすき草原が広がっていて、10月上旬~11月中旬頃には黄金色の世界が現れる。緑一色になる夏など、秋以外の風景も美しい。
![仙石原高原のススキの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002524_20221222-5.jpg)
![仙石原高原のススキの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002524_20221222-3.jpg)
仙石原高原のススキ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石高原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
箱根小涌園ユネッサン
ユニーク風呂が揃う日帰り温泉アミューズメントパーク
多彩な変わり風呂が揃うユネッサン、飲食店や土産店で構成されたミーオモール、箱根外輪山を眺めながら入浴できる森の湯などがある。温泉アミューズメントパークで一日思いきり楽しもう。
![箱根小涌園ユネッサンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001764_2.jpg)
![箱根小涌園ユネッサンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/121080_1_1_25-1-1.jpg)
箱根小涌園ユネッサン
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス宮ノ下経由元箱根方面行きで20分、小涌園下車すぐ
- 料金
- 入浴料(ユネッサン)=大人2500円、こども(3歳~小学生)1400円/入浴料(森の湯)=大人1500円、こども1000円/入浴料(パスポート全館利用)=大人3500円、こども1800円/貸切風呂(1時間)=3000円~/ (シルバー・障がい者(手帳持参)ユネッサン大人1700円、こども1100円、森の湯大人1100円、こども500円、パスポート大人2200円、こども1400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ユネッサン(水着エリア)10:00~18:00、森の湯(温泉エリア)11:00~19:00、ユネッサン(土・日曜、祝日、繁忙期)9:00~19:00、森の湯(土・日曜、祝日、繁忙期)11:00~20:00(最終入館は閉館の1時間前)
箱根湿生花園
貴重な草花が息づく湿原さんぽを楽しもう
湿原や川、湖沼で見られる約200種の植物のほか、高山や林の植物1100種など、全1700種ほどの植物を鑑賞できる植物園。広大な園内には木道が整備されていて、1周約40分ほどで歩ける。
![箱根湿生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000785_1778_1.jpg)
![箱根湿生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000785_3895_1.jpg)
箱根湿生花園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車、徒歩8分
- 料金
- 入園料=大人700円、小学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 3月20日~11月30日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
ポーラ美術館
光と緑あふれる空間で印象派から現代アートまで
ポーラ創業家2代目の鈴木常司が収集した印象派をはじめとした西洋絵画、日本の洋画、日本画、東洋陶磁などを中心に、幅広い作品を展示。近年では現代アートの収集・展示にも力を入れている。
![ポーラ美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011079_3305_2.jpg)
![ポーラ美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011079_3305_1.jpg)
ポーラ美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山バス「観光施設めぐりバス」湿生花園前行き、ポーラ美術館下車すぐ(強羅駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入館料=大人2200円、高・大学生1700円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入館料1100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
箱根登山ケーブルカー
スイス製の鮮やかな車両が急勾配を登る
強羅駅から早雲山駅を約10分でつなぐケーブルカー。急斜面をぐんぐん登る車両からは、箱根外輪山のひとつ、大文字焼きでも有名な明星ヶ岳など箱根の大自然を体感できる。
![箱根登山ケーブルカーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002468_3461_1.jpg)
![箱根登山ケーブルカーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002468_4027_1.jpg)
箱根登山ケーブルカー
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅からすぐ(箱根登山ケーブルカー強羅駅)
- 料金
- 1区間=80円/強羅~早雲山間=420円/ (障がい者等級1種は本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:41~19:05(強羅駅発、約20分間隔で運行)
箱根強羅公園 箱根クラフトハウス
公園にある体験工芸館
平成26(2014)年に開館10周年を迎え、とんぼ玉体験が加わった。吹きグラスやサンドブラストのガラス工芸、陶芸、ドライフラワー体験もできる。
![箱根強羅公園 箱根クラフトハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011589_3698_1.jpg)
![箱根強羅公園 箱根クラフトハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011589_4027_1.jpg)
箱根強羅公園 箱根クラフトハウス
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300箱根強羅公園内
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
- 料金
- 入園料=550円/吹きガラス=3800円~/陶芸=3600円~(手びねり体験、60分)、3800円~(電動ろくろ体験、40分)/サンドブラスト=2100円~/ポタリーペインティング=2900円~(60分)/切子=500円~(60分)/とんぼ玉体験=2500円~/ (体験内容により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(各体験により受付時間は異なる)
箱根登山電車
全区間にわたって見どころが連続
箱根湯本と強羅間の8.9kmを約40分で走る。粘着式鉄道では日本一の急勾配を登ることで有名。急斜面は進行方向を変えながらジクザクに登っていくスイッチバック方式を採用している。
![箱根登山電車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002765_3248_1.jpg)
![箱根登山電車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002765_3895_2.jpg)
箱根登山電車
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅~箱根町箱根湯本~小田原市
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅ほか
- 料金
- 箱根湯本~強羅間(片道)=大人400円、小人200円/ (障がい者等級1種は本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 箱根湯本発強羅駅行は6:12~22:43(土・日曜、祝日は~22:37)、強羅発箱根湯本駅行は5:45~22:16(土・日曜、祝日は~22:11)
箱根ラリック美術館
アート作品の中で優雅なティータイムを
工芸家ルネ・ラリックのアール・ヌーヴォー時代やアール・デコ時代のコレクション約1500点の中から常時約230点を展示する美術館。ラリックが内装を手掛けたオリエント急行で特別なティータイムを楽しむこともできる。
![箱根ラリック美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011896_20210126-6.jpg)
![箱根ラリック美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011896_20210126-4.jpg)
箱根ラリック美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで30分、仙石案内所前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、高・大学生1300円、小・中学生800円/ (65歳以上入館料1300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料750円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
芦ノ湖
湖畔から望む雄大な富士の姿に感動
春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。
![芦ノ湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011248_1423_1.jpg)
![芦ノ湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011248_4027_1.jpg)
芦ノ湖
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根、元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし