箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山と芦ノ湖が見える好立地「茶屋本陣「畔屋」」、バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ「NINJABUS WATER SPIDER」、東洋美術を集めた美の殿堂「岡田美術館」など情報満載。
- スポット:370 件
- 記事:39 件
箱根・湯河原のおすすめエリア
箱根・湯河原の新着記事
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 370 件
茶屋本陣「畔屋」
富士山と芦ノ湖が見える好立地
箱根海賊船の箱根町港前にある複合施設。2階のレストラン「Cafe KOMON湖紋」では体験型スイーツや景色を眺めながらの食事が楽しめる。1階はおみやげ処としても人気。
![茶屋本陣「畔屋」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015998_00001.jpg)
![茶屋本陣「畔屋」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015998_20211109-1.jpg)
茶屋本陣「畔屋」
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで45分、箱根町港下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店9:30~17:00(時期により異なる)、レストラン10:00~15:30(閉店16:00、10:00~11:00は喫茶営業)
NINJABUS WATER SPIDER
バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ
相模国で活躍した忍者をモチーフにした水陸両用バス。箱根園発と元箱根発の2コースがあり、どちらも箱根園で芦ノ湖に入水する。
![NINJABUS WATER SPIDERの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016587_00009.jpg)
![NINJABUS WATER SPIDERの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016587_00002.jpg)
NINJABUS WATER SPIDER
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料=大人2200円、小学生以下1100円、2歳以下500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:20~15:50
岡田美術館
東洋美術を集めた美の殿堂
展示面積約5000平方メートルと箱根有数の広さを誇る小涌谷のアートスポット。近世・近代の日本画や日本・東洋の陶磁器など常時約450点を展示している。足湯カフェや飲食施設、庭園など付帯施設も充実。
![岡田美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015251_00015.jpg)
![岡田美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015251_00010.jpg)
岡田美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園下車すぐ
- 料金
- 入館料=一般・大学生2800円、小・中・高校生1800円/庭園入園料=300円/足湯入湯料=500円/ (美術館入館者は足湯入湯料無料、10名以上の団体は割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
千条の滝
ホタルが生息する清らかさ
高さ3mほどの滝が幅25mにわたって続く、やさしい印象の名瀑。苔むした岩肌を幾筋もの水が落ちる姿は、箱根の自然の豊かさを実感させてくれる。初夏の夜にはゲンジボタルを見ることができる。
![千条の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002470_1778_1.jpg)
![千条の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002470_3895_3.jpg)
千条の滝
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、蓬莱園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箱根園
絶景と動物たちが待っている
芦ノ湖の中ほどに位置する広大なレジャーエリア「箱根園」。多彩な施設があるなか、まずめざしたいのは親子やカップルで楽しめる箱根で唯一の水族館。イメージキャラクター「縁結びのエンチャン」も大人気。
![箱根園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002575_3460_1.jpg)
![箱根園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002575_00004.jpg)
箱根園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
箱根 駒ヶ岳ロープウェー
駿河湾から房総半島までの大パノラマ
箱根園から1327mの駒ヶ岳頂上まで、1800mを結ぶロープウェイ。斜面に沿って上昇するゴンドラからは富士山や芦ノ湖、駿河湾などを見渡すことができる。
![箱根 駒ヶ岳ロープウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002766_00006.jpg)
![箱根 駒ヶ岳ロープウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002766_4027_1.jpg)
箱根 駒ヶ岳ロープウェー
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 往復=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参で5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:50(下り最終)
箱根湯寮
19の貸切風呂が選べる日帰り温泉の殿堂
「古民家風の里山温泉」をコンセプトとした日帰り温泉施設。首都圏最大級となる19室の貸切個室露天風呂のほか、多彩な風呂がそろう大浴場も完備している。
![箱根湯寮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014853_20231205-1.jpg)
![箱根湯寮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014853_3842_1.jpg)
箱根湯寮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
- 交通
- 箱根登山電車塔ノ沢駅から徒歩3分(箱根湯本駅から無料送迎バスで3分)
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人(小学生)1000円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人2000円、小人1000円/貸切個室露天風呂(離れ湯屋 花伝)=9400円・11400円・13400円(平日)、10400円・12400円・14400円(土・日曜、祝日)/ (大浴場の小学生未満の利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 温泉10:00~20:00、土・日曜、祝日は~21:00(最終入館は各1時間前)、レストラン11:30~(変更の可能性あり、ラストオーダーは各1時間前)
大涌谷駅
ショップとレストランを併設
駅構内にショップとレストランを併設している。いずれのフロアからも大涌谷が望める。内部はゆったりとした造りで、大涌谷散策前後の休憩に立ち寄りたい。
![大涌谷駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015306_00000.jpg)
![大涌谷駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015306_00001.jpg)
大涌谷駅
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車
- 料金
- 特製大涌谷カツカレー=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 駅の店9:30~16:30、駅食堂10:30~16:00(閉店16:30)
箱根園水族館
迫力満点の泳ぎを堪能しよう
標高723m、日本一高い場所にある海水の水族館。タカサゴやヨスジフエダイ等約2万匹の海水魚を観賞できる。なかでも愛嬌たっぷりのバイカルアザラシのショーや海中ショーの人気が高い。淡水館には世界中の川や湖から生きものが集合。
![箱根園水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000974_4024_1.jpg)
![箱根園水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000974_00000.jpg)
箱根園水族館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1500円、小人(4歳~小学生)750円 (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
箱根元宮
古代祭祀が行われた箱根神社の奥宮。例祭は毎年10月24日開催
箱根元宮は、神体山、霊峰神山を望む拝殿で、古代祭祀(山岳信仰)が行われた駒ヶ岳山頂にある箱根神社の奥宮。毎年10月24日は御神火祭(鑽火神事)、例祭が斎行される。
![箱根元宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010173_4027_1.jpg)
箱根元宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根駒ヶ岳山頂
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点で箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
本間寄木美術館
寄木細工の名作を多く所蔵する
伝統工芸士の本間昇氏が収集した、名工の作品約800点を収蔵・展示する。貴重な江戸時代のものも多い。寄木細工の工房も見学できるほか、要予約で制作体験も可能。
![本間寄木美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002417_3895_1.jpg)
![本間寄木美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002417_3460_2.jpg)
本間寄木美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本84
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス小田原方面行きで10分、山崎下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/体験工房(予約制)=1450円/ (障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(要問合せ)
小田原城址公園
「難攻不落の城」でタイムトリップ気分
昭和35(1960)年に復興された小田原市のシンボルである天守閣や、本丸広場を中心に整備された公園。堂々とした門など、数々の遺構が復元されている。約300本のサクラをはじめ、約1万株ものハナショウブなど、花の名所としても知られる。
![小田原城址公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000795_00094.jpg)
![小田原城址公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000795_00154.jpg)
小田原城址公園
- 住所
- 神奈川県小田原市城内地内
- 交通
- 小田原駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/入場料(天守閣)=大人510円、小・中学生200円/入場料(常盤木門SAMURAI館)=大人200円、小・中学生60円/入場料(歴史見聞館【NINJA館】)=大人310円、小・中学生100円/レンタル(甲冑、忍者、お姫様の装束)=大人300円、小人200円/豆汽車、バッテリーカー(子ども遊園地)=80円/自動遊器具(子ども遊園地)=30円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(天守閣・常盤木門SAMURAI館・歴史見聞館NINJA館は9:00~16:30<閉館17:00>)
芦ノ湖スカイライン
絶景のなか駆け抜けるドライブは格別
多くのモーター雑誌やドラマでも利用されるほど車やバイクと相性抜群のワインディングロード。箱根峠から前方に広がる美しい富士山の眺めは圧倒的。芦ノ湖スカイラインならではの絶景。
![芦ノ湖スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014005_4027_1.jpg)
![芦ノ湖スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014005_3462_1.jpg)
芦ノ湖スカイライン
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根638
- 交通
- 東名高速道路御殿場ICから国道138号を仙石原方面へ車で12km
- 料金
- 普通車一般区間=800円/通行料=1800円(中型車・マイクロ)、2900円(大型車)、300円(125cc以上の自動2輪)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(入場)
ふれあいどうぶつランド だっこして!ZOO!
キッズも大喜びのアニマルランド
ポニーやアルパカ、小型犬などかわいい動物たちが大集合。見るだけではなく楽しくふれあえるスポット。
ふれあいどうぶつランド だっこして!ZOO!
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点下車すぐ
鈴廣のかまぼこ博物館
家族で楽しめる体験型の博物館
かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなどが楽しみながら学べる博物館。ガラス越しにかまぼこ職人たちが見られ、職人の指導によるかまぼこ・ちくわ手づくり体験ができる(要予約)。
![鈴廣のかまぼこ博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000798_00004.jpg)
![鈴廣のかまぼこ博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000798_00002.jpg)
鈴廣のかまぼこ博物館
- 住所
- 神奈川県小田原市風祭245
- 交通
- 箱根登山電車風祭駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室(要予約)=1620円/ちくわ手づくり体験教室(水曜のみ)=540円/あげかま体験教室(要予約)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
神奈川県立生命の星・地球博物館
誕生から46億年に及ぶ地球のドラマを紹介
地球誕生から始まる46億年の歴史を紹介するミュージアム。恐竜や昆虫など、約1万点もの実物標本には、大人も子どもも夢中になる。
![神奈川県立生命の星・地球博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000770_4027_1.jpg)
神奈川県立生命の星・地球博物館
- 住所
- 神奈川県小田原市入生田499
- 交通
- 箱根登山電車入生田駅から徒歩3分
- 料金
- 大人520円、大学生・20歳未満300円、高校生・65歳以上100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人410円、大学生・20歳未満200円、高校生・65歳以上100円、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
飛龍ノ滝
飛翔する龍を思わせる姿
上段約15m、下段約25mに分かれて流れ落ちる姿が竜に似ているところから命名された。県内でも最大級の規模を誇る。鎌倉時代に箱根権現信者がここで身を清めたと伝わる。
![飛龍ノ滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002578_1.jpg)
飛龍ノ滝
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大涌谷延命地蔵尊
まずはお参りをしてから
荒涼とした“地獄”のような風景を見た弘法大師が、地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したと言われている。今では、延命や子育てのお地蔵様として親しまれている。
![大涌谷延命地蔵尊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014942_00001.jpg)
大涌谷延命地蔵尊
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
九頭龍神社新宮
箱根神社の御社殿の隣に位置する
箱根神社の御社殿の隣に位置する、九頭龍神社新宮前には、9つの龍の口から流れる「龍神水」がある。
![九頭龍神社新宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014009_00005.jpg)
九頭龍神社新宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1箱根神社境内
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由