エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 伊豆・箱根 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 箱根・湯河原 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

箱根・湯河原 x ショッピング・おみやげ

「箱根・湯河原×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉まんじゅうから工芸品まで「湿生茶屋」、伝統の技から生み出された和菓子「強羅花詩」、おいしいかまぼこはきれいな水と新鮮な魚から「小田原籠清本店」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:31 件

箱根・湯河原のおすすめエリア

箱根

自然、歴史、文化、そして温泉とあらゆる魅力がそろう大観光地

湯河原・真鶴

文豪が愛した名湯と、漁師町で味わう新鮮な魚介が魅力

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

箱根・湯河原のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 49 件

湿生茶屋

温泉まんじゅうから工芸品まで

箱根湿生花園内にあるみやげもの屋。漬物などを中心に、工芸品まで扱う。奥には食堂もあり、特に揚げたての天ぷらとそばが頂ける天ざるそばが人気メニューだ。

湿生茶屋の画像 1枚目
湿生茶屋の画像 2枚目

湿生茶屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車、徒歩7分
料金
漬物=400円~/温泉まんじゅう=530円~/天ざるそば=1300円/とろろそば=900円/天丼=1300円/カレーうどん=850円/
営業期間
3月20日~11月下旬
営業時間
10:00~15:00、食事は11:00~14:00(L.O.)

強羅花詩

伝統の技から生み出された和菓子

大正10(1921)年創業の老舗和菓子店。柔らかな餅の中に、刻んだ羊かんと爽やかなゆずの風味を練り込んだ「温泉餅」が人気。和菓子作りには「箱根嬰寿の命水」を使用する。

強羅花詩

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
箱根・湯河原の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

EN RESORT Re’Cove Hakone(旧:リ・カーヴ箱根)

箱根
夕食ビュッフェはシュラスコ、アスパラ揚げ食べ放題!温泉が自慢!24年3月リニューアル
4.33
[最安料金]10,000円〜

箱根湯本温泉 ホテルマイユクール祥月

箱根
◆全室禁煙、女性に優しい美肌の湯が自慢の縁結びの宿
4.61
[最安料金]11,000円〜

季の湯 雪月花(共立リゾート)

箱根
強羅駅前に位置し、全客室158室に露天風呂をご用意、温泉は源泉かけ流しをお愉しめる宿。
4.09
[最安料金]16,500円〜

箱根湯本温泉 天成園

箱根
瀧の流れる庭園と、大自然に抱かれた天空大露天風呂が魅力な箱根湯本温泉の人気宿。
4.31
[最安料金]12,980円〜

箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと

箱根
★大自然に囲また露天風呂、熱々のお料理を〜箱根湯本の奥座敷ホテルおくゆもとでお寛ぎ下さい♪
4.44
[最安料金]11,000円〜

富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根

箱根
日常を忘れる、標高875mからのパノラマを愉しむ美肌湯露天◆観光地アクセス◎富士山ビュー客室も♪
4.11
[最安料金]10,100円〜

強羅温泉 桐谷 箱根荘

箱根
女性層に人気のにごり湯の宿。 貸切露天風呂(別料金、要予約)、家族風呂(内風呂のみ無料)あり。
4.32
[最安料金]13,000円〜

強羅温泉 強羅にごりの湯宿 のうのう箱根

箱根
2年連続!日本の宿&楽天シルバーアワード受賞★お食事好評価♪全10室の強羅のにごり湯宿を満喫!
4.47
[最安料金]10,000円〜

箱根強羅ホテルパイプのけむりプラス

箱根
箱根登山鉄道強羅駅目の前。全室バス・トイレ付洋室。朝食、夕食は食べ放題バイキング形式。
4.03
[最安料金]10,340円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

小田原籠清本店

おいしいかまぼこはきれいな水と新鮮な魚から

文化11(1814)年創業のかまぼこの老舗。グチをはじめ厳選した魚を使用し、伝統的な製法で保存料を一切使わない。名物の「籠清の黒」は切っても切ってもイカの絵が出てくる人気商品。

小田原籠清本店の画像 1枚目

小田原籠清本店

住所
神奈川県小田原市本町3丁目5-13
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
どうぶつかまぼこ(パンダ)=594円(1本)/花かまぼこ(アジサイ)=594円(1本)/かまぼこ(ドクターイエロー&新幹線)=918円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

田雅重

個性派揃いの練り製品

箱根湯本駅前商店街にあるおみやげ店。小田原名物のかまぼこ製品やわさび製品が豊富にそろう。中でも「あらぎりわさび」は大人気商品。

田雅重の画像 1枚目
田雅重の画像 2枚目

田雅重

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
焼きぼこ=1296円(6本入)/あらぎりわさび=540円/あげかま=1188円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

おみやげのみつき

「箱根おまん」などがおすすめ

揚げたて工房 籠屋清次郎の揚げかまぼこは、食べ歩きが可能。店内中央では、ほかほかのおまんじゅう「箱根おまん」を販売。寄木細工など、いろいろ取りそろえている。

おみやげのみつき

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本701
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
箱根おまん=650円(6個入)、1080円(10個入)/揚げたてかまぼこ=220円/たまねぎ棒=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

鈴廣蒲鉾本店

鈴廣のかまぼこ職人の技が光る品々がそろう

鈴廣かまぼこの職人たちがつくった品々が並んでいる。季節の色で意匠をこらしたかまぼこや、歳時記に合わせた細工かまぼこは見るだけでもたのしい。

鈴廣蒲鉾本店の画像 1枚目
鈴廣蒲鉾本店の画像 2枚目

鈴廣蒲鉾本店

住所
神奈川県小田原市風祭245
交通
箱根登山電車風祭駅からすぐ
料金
超特選蒲鉾 古今(白・紅)=各3888円/超特選蒲鉾 古今 鹿の子=4212円/超特選伊達巻 古黄=2916円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

土産物屋 小川商店

不思議な人形は稀少価値あり

強羅駅前にあり、携帯ストラップなど多彩な寄木細工を揃えるみやげ物店。湿度を感知して人形が天気を当てるてりふり人形は、箱根でもなかなかお目にかかれない伝統工芸の逸品。

土産物屋 小川商店の画像 1枚目

土産物屋 小川商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
てりふり人形=3900円~/ひみつ箱=850円~/木製パズル=320円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ

素敵なティータイムを芦ノ湖畔で

小田急山のホテル直営のデザートレストラン「サロン・ド・テ ロザージュ」の2階にある。パティシエが作るケーキや紅茶を楽しむためのティータイムグッズなどを販売している。

プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュの画像 1枚目
プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュの画像 2枚目

プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80小田急山のホテル 別棟
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港方面行きで40分、元箱根港下車、徒歩15分(元箱根港から送迎あり)
料金
つつじティー=756円/オリジナルケーキ=540円~/マドレーヌ=162円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

菜の花ヴィレッジHaRuNe小田原店

箱根土産にもおすすめのあづき月福や月のうさぎが人気の和菓子店

小田原のおいしい水を使ったあづき月福や、栗を使った「月のうさぎ」などの人気の菓子が並ぶ。可愛らしいパッケージも評判が高く、箱根土産におすすめだ。

菜の花ヴィレッジHaRuNe小田原店

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目1-7小田原地下街 HaRuNe小田原内
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩3分
料金
栗まんじゅう月のうさぎ=200円/温泉まんじゅう箱根のお月さま=100円/どらやき小田原うさぎ=210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

山安 小田原駅前店

干物の老舗「山安」。江戸時代から親しまれている

江戸時代文久三年から親しまれてきた、干物の老舗「山安」。伊豆・箱根・小田原行楽の際には気軽に立ち寄れる。

山安 小田原駅前店の画像 1枚目

山安 小田原駅前店

住所
神奈川県小田原市栄町2丁目1-29
交通
JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
料金
あじ開き干し(国産)=432円(2枚)/キンメ鯛開き干し(国産)=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

杉兼

地元で人気のかまぼこ店。裏手に工場があり、いつも商品は新鮮

地元の人に人気が高いかまぼこの店。かまぼこは厳選した生のグチのすり身を使い、シコシコとした弾力と歯ごたえがある。店の裏手に工場があり、作りたてが購入可能だ。

杉兼の画像 1枚目

杉兼

住所
神奈川県小田原市本町3丁目6-20
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
焼きちくわ=518円(5本入)/上かまぼこ=1004円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

ブレッド&サーカス

体にいい素材を使う人気店

自家製天然酵母、湯河原の名水、国産小麦を使う人気のベーカリー。ハード系の食事パンが中心で、ライ麦、全粒粉、ドライフルーツなどの多彩なパンがそろう。

ブレッド&サーカスの画像 1枚目
ブレッド&サーカスの画像 2枚目

ブレッド&サーカス

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4丁目2-16飛田ビル 1階
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩7分
料金
全粒粉のカンパーニュ=723円/リアルカンパーニュ=702円/プチホワイト=129円/チョコクランベリー=464円/デイズム=572円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

松月堂菓子舗

金太郎にちなんだ銘菓を

黒糖の風味豊かな皮にこしあんの入った「ゆたてまんじゅう」と、白皮につぶあんの「公時山まんじゅう」が人気だ。ココナツ入り白あんをココアで包んだ「ここ・あ・ここ」もおすすめ。

松月堂菓子舗の画像 1枚目
松月堂菓子舗の画像 2枚目

松月堂菓子舗

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原230
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
料金
季節和菓子=140円(1個)/ゆたてまんじゅう=160円(1個)/ここ・あ・ここ=160円(1個)/公時山まんじゅう=140円(1個)/干菓子各種=220~980円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

中村屋

1919年創業の老舗でほどよく甘い強羅まんじゅうが好評

創業は大正8(1919)年という老舗のみやげ物店。北海道の良質な小豆を使用したほどよい甘さの強羅まんじゅうが人気だ。

中村屋の画像 1枚目
中村屋の画像 2枚目

中村屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
強羅まんじゅう=110円(2個入)、378円(6個入)、648円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

ちん里う本店駅前本店

戦国時代、武将の携帯食として小田原で始まった梅干し作り

明治4(1871)年に創業した梅製品を専門に扱う店。じっくり寝かせた梅干の味わい深さには定評がある。梅のお菓子や梅酒の他、小田原の名産品「桜花漬」も人気の定番商品だ。

ちん里う本店駅前本店の画像 1枚目
ちん里う本店駅前本店の画像 2枚目

ちん里う本店駅前本店

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目2-1小田原駅前ビル 1階
交通
JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
料金
梅肉エキス=2700円/梅干=292円~/三年漬梅干=1080円(130g)/曽我の十郎梅=864円(120g)/梅ジャム=626円(150g)/梅納糖=360円(1粒)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

ラスカ小田原

雑貨・食品など何でもそろう。屋上庭園は休憩にぴったり

小田原駅東口にある駅ビルで、ファッション、雑貨、食品、カフェなどのショップが出店している。花と緑のあふれる屋上庭園からは小田原城も見え、買い物や街歩きの休憩にぴったりだ。

ラスカ小田原の画像 1枚目
ラスカ小田原の画像 2枚目

ラスカ小田原

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目1-9
交通
JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30、レストランは11:00~22:00(閉店、店舗により異なる)

勝俣豆腐店

豆腐の新しい味が評判

三代続く豆腐店の老舗。「わさび豆腐」や「ゴマ豆腐」など、当地のおいしい水を使った豆腐は、地元旅館の信頼も厚い。ヘルシーな味わいが若い人にも人気を得ている。

勝俣豆腐店の画像 1枚目
勝俣豆腐店の画像 2枚目

勝俣豆腐店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原116
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
料金
豆乳プリン=210円(2個)/わさび豆腐=190円(2個入)/ゴマ豆腐=220円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

ゑふや本店

大正末期から続く老舗の実力

大正14(1925)年創業で、きび餅の製法を今に伝える名店。引き立てのきな粉をまぶした素朴で上品な無添加のきび餅が好評だ。温泉まんじゅうも売り切れ御免の人気商品。

ゑふや本店の画像 1枚目
ゑふや本店の画像 2枚目

ゑふや本店

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上459
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで10分、見附町下車すぐ
料金
きび餅=770円(16個入)/温泉まんじゅう=960円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30

村上二郎商店

国産紀州梅のまろやかな酸味

3~5年ものの梅干しが豊富に揃う湯本駅前の店。種が小さく肉厚な減塩梅干しや5年ものの極上梅干しが店内に所せましと並ぶ。海産物も充実しており、お土産に人気。

村上二郎商店の画像 1枚目
村上二郎商店の画像 2枚目

村上二郎商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
交通
箱根登山電車小田急線箱根湯本駅からすぐ
料金
味ぴったり=190円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる箱根’26

まっぷる箱根’26

いまの箱根をギュッと詰めた一冊。今までの旅からアップデート!付録は超便利な「箱根湯本のグルメ&おみやげガイド」

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅