条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 伊豆・箱根 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 箱根・湯河原 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦
箱根・湯河原 x ショッピング・おみやげ
ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。黒たまごも販売する観光拠点「大涌谷くろたまご館」、箱根駅伝で振る舞われる人気パンをお目当てに「渡辺ベーカリー」、温泉マークの名物カステラ「菊川商店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 49 件
限定グッズ満載のショップやバイキングレストランがあり、黒たまごも販売。1階には箱根ジオミュージアムもある。
創業明治24(1891)年の老舗パン屋さん。丸いフランスパンにじっくり煮込んだビーフシチューをインした温泉シチューパンが大人気。できたてをイートインできる。
ぬれ煎餅を2~3日乾燥させたぬれかり餅は、ほんのり甘口であとを引くおいしさ。店頭で手焼きしている焼きたて海苔巻き煎餅は、アツアツの煎餅とあぶった海苔が香ばしい。
創業80年を超える和菓子店。求肥に小さく切った羊羹が入った強羅もちを製造・販売。毎朝仕込む求肥は、口に入れるととろけるような、やわらかい食感。
創業100年以上、箱根で愛され続ける豆腐店。なかでもほんのり甘みを感じるしゃくり豆腐は、強羅散策のお供に大人気。午前中で売り切れてしまうことも多いので、お早めに。
富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。
「ブルーベリー&ハニー」は、甘酸っぱいブルーベリーの果汁に濃厚な蜂蜜が加わったさわやかな味わいだ。水でうすめてドリンクに、そのままヨーグルトにかけても良いと評判。
100年以上続く温泉まんじゅうの老舗。あんはこしあんで皮の色が2色。茶色の皮は黒糖のみつを、白い皮は白砂糖のみつが練り込んであり、それぞれの味わいがある。
大豆がもつ自然な甘味が感じられる「汲み豆腐」が好評。水で冷やす前の豆腐をおたまでしゃくったもので、作りたてを味わうことができる。氷を詰めてもらって持ち帰ることもできる。
沖縄波照間産の黒糖や北海道十勝産の小豆など、素材にこだわった温泉まんじゅう「箱根のお月様」が人気商品。店内にある工房で毎日つくりたてを提供している。
強羅で1、2を争う人気の食事処といえば田むら銀かつ亭。昼時には行列が発生してしまうことも多々あるが、敷地内で営業しているため並ばずに、銀かつサンドや豆腐バーグかつサンド、豆乳ソフトクリーム、シュークリーム、コロッケなどが楽しめる。イートインコーナーもあり、テイクアウトもOK。
激辛のラーメンが人気を集める食事処&みやげ物店。見晴らしのいい食事処からは、大涌谷の温泉造成場も見下ろせる。店頭では黒アイスや黒もんじゃまんを販売。
箱根湯本駅構内にあり、箱根の名産品などが豊富に揃う店。駅弁は、手頃なものからワンランク上のものまである。夜21時まで開いている。
厳選した上質な材料と熟練の技によって「おもてなしのパン」を作るために生まれた小さな店。「おいしいパン」が心を豊かにしてくれる。小田原駅や三島駅構内にもショップがあり、電車での行き帰りの際も便利。
明治12(1879)年創業。白玉粉などの材料を、地元に湧く鉱泉水で練って焼き上げた伝統の鉱泉煎餅を販売。創業から変わらないレトロな缶入りで、今も昔も箱根の名物。
メインフロアは、箱根園のオリジナルグッズを中心に、衣類や雑貨、おもちゃなどが豊富に揃う。箱根ならではのお菓子やグッズ、みやげを探すなら別棟の名産品コーナーで。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション