エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 首都圏 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 鎌倉・江の島 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

鎌倉・江の島 x 見どころ・レジャー

「鎌倉・江の島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉・江の島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国内初の屋外エスカレーター「江の島エスカー」、お肌がツルツルになる泉質が評判「稲村ヶ崎温泉」、和やかな世界に浸れる美術館「北鎌倉葉祥明美術館」など情報満載。

  • スポット:70 件
  • 記事:50 件

鎌倉・江の島のおすすめエリア

北鎌倉

鎌倉を代表する名刹と落ち着いた雰囲気の店が集まる閑静なエリア

大町・材木座

四季折々の花が魅力の寺が点在する、華やかな寺町

江の島

岩礁の景勝地と古社がある江戸時代からの観光地

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

鎌倉・江の島のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 70 件

江の島エスカー

国内初の屋外エスカレーター

昭和34(1959)年に誕生した、高低差46mを4連で結ぶ日本初の屋外エスカレーター。石段を使うと20分かかる頂上までの道のりを、エスカーならわずか4分で行くことができる。映像アートを楽しみつつ頂上まで上れる。

江の島エスカーの画像 1枚目
江の島エスカーの画像 2枚目

江の島エスカー

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3-9
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩15分
料金
全区間利用料=大人360円、小人180円(区間により異なる)/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:50~19:05(閉所、時期により異なる)

稲村ヶ崎温泉

お肌がツルツルになる泉質が評判

「美人の湯」といわれる褐色の温泉はお肌がツルツルになると評判のお湯。18歳未満の入浴が不可ということもあり、大人だけでのんびり利用できる。鎌倉散策の後にも利用しやすい。

稲村ヶ崎温泉

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16-13
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分
鎌倉・江の島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルメトロポリタン鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉駅徒歩2分の若宮大路沿いで観光拠点に最適!全室禁煙と洗い場付バスルームを完備。
4.67
[最安料金]11,704円〜

BREATH HOTEL(ブレスホテル)

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
湘南の自然の恵みと最上のホスピタリティーでくつろぐ空間。深呼吸してカラダが目覚めるのを感じてください
4.84
[最安料金]11,495円〜

古都鎌倉のリゾートホテル WeBase鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
スパークリングワインと焼きたてガレットで始まる贅沢な朝食フルコース。新たにクラブラウンジも新設!
4.48
[最安料金]10,032円〜

湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
【江の島文化を再発見】島に伝わる神秘の湯「弁天洞窟風呂」や秘蔵の「資料館」など好奇心をくすぐる旅へ
4.43
[最安料金]13,200円〜

かいひん荘鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
大正ロマンの香りを残す鎌倉の純和風旅館。日本庭園と旬の味覚を味わい安らぎの休日をお過ごし下さい。
4.32
[最安料金]10,450円〜

鎌倉青山/kamakuraseizan

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉駅西口徒歩3分・鎌倉観光にも最適!緑に囲まれた自然豊かなホテル
4
[最安料金]15,375円〜

小坪海岸 凛花

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
■湘南の隠れ美宿■大人のリゾート逗子マリーナそば。1日4組様限定。
4
[最安料金]15,500円〜

HOTEL AO KAMAKURA

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉で長年親しまれてきた松原庵が創った鎌倉の離れ 全16室の「HOTEL AO KAMAKURA」。
4.71
[最安料金]13,650円〜

鎌倉プリンスホテル

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
相模湾を望む、七里ヶ浜の丘に建つホテル。すべてのお部屋から相模湾の風景が望めます。
4.19
[最安料金]6,766円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

北鎌倉葉祥明美術館

和やかな世界に浸れる美術館

明月院に向かう道の途中に位置する洋館は、画家で詩人、絵本作家である葉祥明氏の個人美術館。パステルトーンの色調でほのぼのとした氏の作品は、見る人を癒しの世界にいざなってくれる。

北鎌倉葉祥明美術館の画像 1枚目
北鎌倉葉祥明美術館の画像 2枚目

北鎌倉葉祥明美術館

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩7分
料金
入館料=大人600円、小・中学生300円、未就学児無料/ (15名以上の団体は大人500円、小・中学生250円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、12月30日~翌1月2日は~16:00<閉館>)

日野俊基卿の墓

緑に囲まれた場所にひっそりとたたずむ日野俊基卿の墓

葛原岡神社の石鳥居から表参道を銭洗弁財天へと歩いたところにある。木々に囲まれ、秋には紅葉に染まる場所でひっそりとたたずんでいる。

日野俊基卿の墓の画像 1枚目

日野俊基卿の墓

住所
神奈川県鎌倉市梶原5丁目9-1葛原岡神社境内
交通
JR横須賀線鎌倉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北鎌倉古民家ミュージアム

古民家の風情と美術品を堪能

移築した歴史ある古民家を活用したミュージアム。北鎌倉の落ち着いた街並とぴったりと調和し、裏庭にある梅雨時の紫陽花小路や情緒たっぷりな中庭もみごと。昭和の家族がテーマの「安部朱美創作人形展」を常設展示する。

北鎌倉古民家ミュージアム

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩3分
料金
入館料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で入館料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

薬王寺

徳川家、蒲生家ゆかりの寺で参道は桜の名所

永仁元(1293)年に日像聖人が真言宗より改宗。本尊は久遠実成本師釈迦牟尼仏。本堂、釈迦堂、鐘楼などが建ち並ぶ境内は広くはないが、参道の桜並木は有名。徳川家、蒲生家ゆかりの寺。

薬王寺の画像 1枚目
薬王寺の画像 2枚目

薬王寺

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷3丁目5-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鎌倉レンタサイクル店

観光には自転車が便利と好評

駐車場が少ない鎌倉では、機動力のある自転車が便利。この店は鎌倉駅東口を出てすぐ右側にあり、利用しやすいと好評。情緒ある鎌倉の町並みを自転車でゆっくりと巡るのもおすすめ。

鎌倉レンタサイクル店の画像 1枚目
鎌倉レンタサイクル店の画像 2枚目

鎌倉レンタサイクル店

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目1
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
普通自転車(最初の1時間)=600円/1日=1600円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)

旧華頂宮邸

谷戸にたたずむ優美な洋風建築

昭和4(1929)年に華頂博信侯爵邸として建てられた華麗な洋館。通常はフランス式庭園のみ公開されており、内部は春・秋に公開。公開日はHPで発表される。

旧華頂宮邸の画像 1枚目
旧華頂宮邸の画像 2枚目

旧華頂宮邸

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目6-37
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環または鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景駅方面行きで9分、浄明寺下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、10~翌3月は~15:00<閉館>)

江ノ島電鉄

鎌倉~藤沢を走る名物電車

鎌倉駅から藤沢駅までを結ぶ名物電車。民家の軒先をすり抜けるように走り、道路を車と並走する路面区間もある。稲村ヶ崎駅から鎌倉高校前駅までの海沿いの眺めは抜群で人気が高い。

江ノ島電鉄の画像 1枚目
江ノ島電鉄の画像 2枚目

江ノ島電鉄

住所
神奈川県鎌倉市~藤沢市
交通
JR東海道本線藤沢駅~JR横須賀線鎌倉駅間
料金
江ノ電1日乗車券「のりおりくん」=大人650円、子供330円/ (区間により異なる、第1種障がい者手帳持参で本人と同伴者5割引)
営業期間
通年
営業時間
鎌倉駅は5:47(始発)~23:55(終電)、藤沢駅は5:36(始発発)~23:49(終電)

源氏山公園のサクラ

豊かな自然に囲まれた、古都の情緒あふれる桜の名所

緑豊かな自然に囲まれた桜の名所。園内はシーズンになると多くの花見客でにぎわう。また、頼朝像や広場などがあるほか、北鎌倉、高徳院(鎌倉大仏)へ抜けるハイキングコースもある。近くには葛原岡神社、銭洗弁天、佐助稲荷もあり、見どころが盛りだくさんだ。

源氏山公園のサクラ

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由

江島神社辺津宮

江の島のシンボルとして海の安全を見守り続ける

万寿3(1026)年に源実朝が創建。現在の社殿は昭和51(1976)年に改築したもの。奉安殿には日本三大弁天のひとつ妙音弁財天(裸弁天)と頼朝寄進の八臂弁財天を安置。

江島神社辺津宮の画像 1枚目
江島神社辺津宮の画像 2枚目

江島神社辺津宮

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3-8
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩20分
料金
奉安殿拝観料=大人200円、中・高校生100円、小学生50円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(奉安殿は8:30~17:00<閉殿>)

東慶寺のサクラ・ハナショウブ

駆込寺・縁切寺で知られる東慶寺。シダレザクラが可憐に咲く

駆込寺・縁切寺として知られた東慶寺。枝が地面に届くほどに伸びたシダレザクラが可憐な花をつける。朽ちかけた石塔を前景に、古都鎌倉らしい風情を感じさせる。

東慶寺のサクラ・ハナショウブの画像 1枚目

東慶寺のサクラ・ハナショウブ

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1367東慶寺
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩3分
料金
100円
営業期間
3月下旬(サクラ)、6月上旬~下旬(ハナショウブ、イワタバコ、アジサイ)
営業時間
8:30~17:00(閉門)

大巧寺

安産の神様「おんめさま」を祀る小さな寺

鎌倉駅から若宮大路に出てすぐのところにある小さな寺。安産の神様とされる産女霊神、通称おんめさまで知られる。境内には四季折々の花が咲き、目を楽しませてくれる。

大巧寺の画像 1枚目
大巧寺の画像 2枚目

大巧寺

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目9-28
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

江の島

小山のような島を歩け、歩け

湘南でも定番の観光スポット。長い歴史を誇る江島神社をはじめ、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル、恋人の丘、海蝕洞窟の江の島岩屋など、見どころがいっぱいだ。

江の島の画像 1枚目
江の島の画像 2枚目

江の島

住所
神奈川県藤沢市江の島
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

円久寺

小さな境内に季節の花々が

もとは妙本寺の末寺であった。隣にある常盤の鎮守八雲神社はかつて円久寺に属し、天王社と呼ばれていた。

円久寺の画像 1枚目
円久寺の画像 2枚目

円久寺

住所
神奈川県鎌倉市常盤621
交通
JR横須賀線鎌倉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鎌倉の町並み

歴史を今に伝える美しい町並み。かつての繁栄に思いをはせる

歴史の町鎌倉には源、北条氏のもとで繁栄した鎌倉時代の寺院が点在し、趣深い禅宗文化が感じられる。円弧を描く海岸線沿いを江ノ電が走り、美しい風景が広がる。

鎌倉の町並みの画像 1枚目
鎌倉の町並みの画像 2枚目

鎌倉の町並み

住所
神奈川県鎌倉市各所
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

瑞泉寺の梅

瑞泉寺の山門に咲くシダレウメが春の訪れを知らせてくれる

花の寺・瑞泉寺の山門に雪を降らせているような風情のシダレウメ。聖域をより幻想的に演出する。

瑞泉寺の梅

住所
神奈川県鎌倉市二階堂710瑞泉寺
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車、徒歩15分
料金
大人200円、小人100円
営業期間
1月下旬~3月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

鶴岡八幡宮 源平池

源氏池と平家池がありハスの名所。純白や真紅の花が魅惑的に咲く

鶴岡八幡宮境内にある源平池は、本宮に向かって右側が源氏池、左側が平家池で、ハスの名所。純白や真紅のハスが妖艶な花を咲かせ、美しく水面を彩る。

鶴岡八幡宮 源平池の画像 1枚目
鶴岡八幡宮 源平池の画像 2枚目

鶴岡八幡宮 源平池

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31鶴岡八幡宮境内
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

八雲神社

鎌倉最古の厄除け神社

鎌倉に疫病が蔓延した平安時代末期、永保3(1083)年頃に源義光が京都の祇園社を勧請して開いたとされる。鎌倉最古の厄除け神社として知られ、7月の例祭は多くの人で賑わう。

八雲神社の画像 1枚目
八雲神社の画像 2枚目

八雲神社

住所
神奈川県鎌倉市大町1丁目11-22
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

段葛

一段高い参道で桜並木となっている

若宮大路の二ノ鳥居から三ノ鳥居までの約480mは盛り土されて一段高い参道になっており、段葛と呼ばれている。桜並木となっているので、春に訪れたら花のトンネルの中を歩くことができる。

段葛の画像 1枚目
段葛の画像 2枚目

段葛

住所
神奈川県鎌倉市小町、雪ノ下
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

まっぷる鎌倉 江の島’25

まっぷる鎌倉 江の島’25

鎌倉のトレンドをおさえた一冊。オトナ素敵なスポットや古民家カフェ、美食&話題店を掲載。付録は鎌倉みやげ&おさんぽMAP

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅