エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 首都圏 x 雨の日OK > 東京 x 雨の日OK > 上野・浅草・東京スカイツリー x 雨の日OK > 浅草 x 雨の日OK

浅草

「浅草×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「浅草×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。都内で最も古いお寺「浅草寺」、毎日が縁日気分「浅草きんぎょ」、自分だけの一品を作ろう「グラスファクトリー 創吉」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:49 件

浅草の魅力・見どころ

東京下町の代表的な観光地で外国人にも人気抜群

東京最古の寺院である「浅草寺」を中心とする、今も下町の文化を色濃く残す浅草。大提灯がかかる雷門をくぐれば浅草寺参道の「仲見世通り」で、常に大勢の人でにぎわっている。大衆演劇や歌舞伎など娯楽の街としても栄えたところで、今も演芸場がある。老舗のそば、ウナギ、天ぷらをはじめとして、牛鍋や洋食などの名店も多い。そばを流れる隅田川には水上バスも運航し、河畔を眺めながらの船旅ができる。いくつもの橋をくぐり、変わりゆく東京の風景を船から眺める観光コースが定番だ。

浅草の新着記事

【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!

東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポ...

浅草 仲見世通りの名物を食べ歩き!周辺のおすすめグルメ情報も

浅草のシンボル浅草寺と浅草駅を結ぶ仲見世通り。年中人でにぎわっており、下町風情たっぷりの仲見世通りの...

【東京最新グルメ】パンケーキにクロワッサンサンド、最近オープンした話題のお店

オープンしたばかりなのに、早くも話題となっている要チェック店をピックアップ。不動の人気となっているパ...

浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット

浅草観光と言えば浅草寺、仲見世通り、花屋敷などが観光の定番ですが、その他にもおすすめの観光スポット、...

東京観光おすすめ観光プラン おすすめ5プランご紹介!

グルメ、絶景、アート、ショッピングなど、いろいろな楽しみ方がある東京。さらに、新施設も続々オープンし...

東京みやげにおすすめ!見た目に驚く、センスを感じる雑貨はこれ

見た目がすてきなおみやげは、自分用にもプレゼント用にも、欲しくなること間違いなし!

東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!

ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用し...

名物メニューが自慢の浅草グルメ! 浅草ランチにおすすめの老舗&最近話題のお店16選!

人気の浅草グルメのなかから、ランチでおすすめの16店をご紹介。長く愛される老舗や、最近話題の店など、...

【浅草】隅田川付近にある眺望自慢のテラスカフェ厳選4店! スカイツリーや浅草寺を見ながらティータイム!

浅草には、隅田川沿いやビルの上層階など、眺めの良いテラスのあるカフェが点在しています。観光の合間に、...

【東京】ものづくりの街・蔵前のおすすめ雑貨屋めぐり! 浅草観光とセットで楽しむ!

問屋や町工場が多く、“ものづくり”の街として発展してきた蔵前。最近は、インバウンダーにも人気のクリエ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 24 件

浅草のおすすめスポット

浅草寺

都内で最も古いお寺

約1400年に及ぶ長い歴史を誇る名刹。隅田川下流から引き上げられた聖観世音菩薩像を、郷司の土師中知(はじのなかとも)が供養したことに始まる。数々の歴史的建造物も見ごたえあり。

浅草寺
浅草寺

浅草寺

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は6:00~17:00<閉門>、10~翌3月は6:30~)
休業日
無休

浅草きんぎょ

毎日が縁日気分

メロンパンでおなじみ「浅草花月堂」が本店の2軒隣に開いた、金魚すくいのプチテーマパーク。毎日金魚すくいが楽しめるうえ、金魚をモチーフにした手ぬぐいやがま口なども販売する。

浅草きんぎょ
浅草きんぎょ

浅草きんぎょ

住所
東京都台東区浅草2丁目7-13
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
金魚すくい体験=300円(1回、ポイ3枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

グラスファクトリー 創吉

自分だけの一品を作ろう

建物内の工房で、江戸切子の体験ができる。繊細で美しい模様が施された江戸切子や、サンドブラストなどのオリジナル製品も販売している。

グラスファクトリー 創吉
グラスファクトリー 創吉

グラスファクトリー 創吉

住所
東京都台東区雷門2丁目1-14
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
江戸切子作り体験=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
体験は10:30~、13:00~、15:00~、土・日曜、祝日は8:45~、10:30~、13:00~、15:00~、16:40~、店舗は11:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
無休

台東区立浅草文化観光センター

ユニークな外観の観光案内所

日・英・中・韓の4カ国語が対応できる観光案内所。8階には展望テラスと喫茶室があり、東京スカイツリー(R)をはじめ、仲見世通りや隅田川など、浅草界隈の風景が望める。

台東区立浅草文化観光センター
台東区立浅草文化観光センター

台東区立浅草文化観光センター

住所
東京都台東区雷門2丁目18-9
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)、展望テラスは~22:00(閉館)、喫茶室は10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休

EKIMISE

魅力いっぱいの浅草の駅ビル

東武浅草駅直結の商業施設で、下町らしい和を意識したグルメやショップが揃う。東京スカイツリー(R)が望める開放感あふれる屋上「浅草ハレテラス」も見逃せない。

EKIMISE
EKIMISE

EKIMISE

住所
東京都台東区花川戸1丁目4-1
交通
東武スカイツリーライン浅草駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年(施設点検日等を除く)
営業時間
ショップは10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗を除く)、営業時間変更の場合あり
休業日
不定休

きものレンタルwargo 東京浅草店

カワイイ着物を着て浅草観光

ポップでカラフルなデザインの着物を4000着以上そろえるレンタル店。リーズナブルに借りられ、バッグやかんざしなどは貸出無料。

きものレンタルwargo 東京浅草店

きものレンタルwargo 東京浅草店

住所
東京都台東区浅草1丁目30-2 2F
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
アンティーク着物プラン=5000円/スタンダード着物プラン=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00 (※最終返却16:30)
休業日
無休

まるごとにっぽん

たべる・くらす・いろどる。全国各地の魅力がつまった専門店

47都道府県から選りすぐった約2500点の産品が並び、角打ちコーナーでは日本酒・日本ワインを中心とした有料試飲も楽しめる。

まるごとにっぽん
まるごとにっぽん

まるごとにっぽん

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
無休

浅草演芸ホール

下町の大衆演芸を堪能しよう

林家木久扇、春風亭小朝などが所属の落語協会と春風亭昇太、三遊亭小遊三などが所属の落語芸術協会が、交互に公演を行う。落語をはじめ、漫才、奇術、紙切り、曲芸などバラエティーに富んだ内容。

浅草演芸ホール
浅草演芸ホール

浅草演芸ホール

住所
東京都台東区浅草1丁目43-12
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
入場料=大人3000円、学生2500円、小人(4歳以上)1500円/ (時期により異なる、障がい者500円引)
営業期間
通年
営業時間
11:40~16:30、16:40~20:40、時期により異なる
休業日
無休

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

日本伝統の飴細工作りを体験

江戸時代に庶民の娯楽と親しまれた飴細工作りを体験できる。温かい飴の塊を、専用のはさみや指を使って形作っていく。飴細工の展示も行なう。

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

住所
東京都台東区花川戸2丁目9-1堀ビル 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分
料金
飴細工体験(1時間30分~2時間)=大人3100円、高校生以下2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00、体験は要予約(詳細はHPで確認のこと)
休業日
木曜(臨時休あり)

浅草とんぼ玉工房

色鮮やかなとんぼ玉を製作

江戸時代に流行した、穴の開いたガラス玉「とんぼ玉」が作れる工房。とんぼ玉の制作は、バーナーでガラスを溶かし、棒に巻き付けてから模様をつけていく。とんぼ玉を使ったアクセサリーなどの販売も行なう。

浅草とんぼ玉工房
浅草とんぼ玉工房

浅草とんぼ玉工房

住所
東京都台東区西浅草3丁目6-13大西ビル 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
スタンダードコース=3000円/雷門コース=3600円/バラエティコース=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(体験は前日12:00までに要予約)
休業日
火曜、体験は火・土曜(年末年始休、臨時休あり)

浅草東洋館

バラエティ豊かな笑いの発信地

従来の枠にとらわれない、バラエティーに富んだ笑いを提供する笑いの発信地。毎月10・20・30・(31)日は「東洋館スペシャル寄席」を開催。テレビ等でお馴染みの豪華出演者も続々登場。

浅草東洋館

浅草東洋館

住所
東京都台東区浅草1丁目43-12浅草演芸ホール 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
大人2500円、学生2000円、小人1000円 (31日・GW・盆時期・年末年始等特別公演時は各500円増し、障がい者手帳持参で500円引)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

太鼓館

太鼓館

住所
東京都台東区西浅草2丁目1-1宮本卯之助商店西浅草店ビル 4階

浅草花やしきお化け屋敷

怪談話をテーマにしたお化け屋敷

江戸時代に開園した花やしき。この長い歴史で語り継がれる怪談話のひとつ「桜の怨霊」をテーマにしたお化け屋敷。

浅草花やしきお化け屋敷

住所
東京都台東区浅草2丁目28-1
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
入園料=大人1000円、小人500円、未就学児無料/ (65歳以上入園料500円、障がい者入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園18:00、時期により異なる)
休業日
不定休

スターの広場

有名人の手形が並ぶ

浅草公会堂前にあるスターの広場には、北大路欣也や八代亜紀など、約300人の有名人の手型が並ぶ。作曲家や噺家など顔ぶれは多彩。平成24年よりオレンジ通り沿いの花壇に手型を設置している。

スターの広場
スターの広場

スターの広場

住所
東京都台東区浅草1丁目38-6浅草公会堂正面玄関前
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

エスケープハント東京

リアル体験型の脱出ゲームに挑戦できるミニテーマパーク

2~5人のチームを組んでさまざまな謎がちりばめられた部屋に入り、60分の制限時間内に謎を解いて脱出を図る。

エスケープハント東京

エスケープハント東京

住所
東京都台東区浅草1丁目10-5KN浅草ビル 6階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館20:30)
休業日
無休

着物レンタルバサラ浅草店

和装で下町散歩

着物や帯はもちろん、足袋や小物もレンタルできるので、手ぶらで着付け体験ができる。ウェブ予約でウェブ決済なら1000円引きとお得なうえ、事前に着物の柄を選ぶこともできる(当日変更可)。

着物レンタルバサラ浅草店
着物レンタルバサラ浅草店

着物レンタルバサラ浅草店

住所
東京都台東区浅草2丁目1-3
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
スタンダードプラン(着物、帯、バッグ、草履、足袋、かんざし)=4212円~/延長料金(17:30以降の返却)=980円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(着付け最終受付は~16:30、返却は~17:00、最終返却は~22:00)
休業日
無休

台東区立浅草公会堂

1082名収容の大ホールの他に集会室、展示室もある総合施設

公共施設としては、他に類を見ない本格的な舞台を設備している大ホール。収容人員1082名。歌舞伎や日本舞踊の臨場感あふれる舞台を演出する花道がこの大ホールの特徴だ。

台東区立浅草公会堂

台東区立浅草公会堂

住所
東京都台東区浅草1丁目38-6
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる(受付は9:00~17:00)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

MELON & CO.

リアルすぎるメロン柄グッズ

メロンの皮のような革製品を扱う店。遊び心あふれるデザインのバッグやカードホルダーは、使えば注目を集めること間違いなし。

MELON & CO.

住所
東京都台東区寿4丁目16-5
交通
地下鉄田原町駅からすぐ

木馬亭

漫才やコント、寸劇など他に今では珍しい浪曲定席が楽しめる

今では珍しくなった浪曲定席がある、浅草六区ブロードウェイにある劇場。漫才やコントなど主に「浅草21世紀」の軽演劇が見られる。

木馬亭
木馬亭

木馬亭

住所
東京都台東区浅草2丁目7-5
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
浪曲定席(毎月1~7日)=2000円~、2500円~(1月)/お笑い21世紀(毎月1週間)=2000円(前売り)、2500円(当日)/
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

浅草ROXまつり湯

スカイツリーを眺めながらお風呂に入れる

11種類のお風呂と3種類のサウナがあり、アカスリやボディケア・エステ・食事処も充実。テレビ付きのリラックスルームやカラオケ付き個室もある。ROX演芸場でのイベントも要チェック。

浅草ROXまつり湯

浅草ROXまつり湯

住所
東京都台東区浅草1丁目25-15ROX 7階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
入館料=大人2750円、小人1375円(土・日曜・祝日および特定日は330円加算)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌9:00(日曜は~23:00)
休業日
無休(2・9月は各2日点検期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む