首都圏 x 和菓子
「首都圏×和菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×和菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。上品な味を守り続けて120年「中村屋羊羹店」、醤油が香るこだわり煎餅「雷神堂 成田本店」、「長嶋家」など情報満載。
- スポット:130 件
- 記事:59 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 130 件
中村屋羊羹店
上品な味を守り続けて120年
江の島郷土銘菓の専門店として創業120年を迎える老舗。創業時に考案され、往時の製法そのままで作られている「元祖海苔羊羹」は、上品な風味が特徴だ。
中村屋羊羹店
- 住所
- 神奈川県藤沢市江の島2丁目5-25
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩30分
- 料金
- 元祖海苔羊羹=900円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
浪花家総本店
行列しても食べたい。名物のたい焼き
明治42(1909)年創業、麻布十番大通りに店を構える老舗のたい焼き屋。「およげ!たいやきくん」のモデル店としても有名。たい焼きは行列するほど人気だ。
浪花家総本店
- 住所
- 東京都港区麻布十番1丁目8-14たいやきビル
- 交通
- 地下鉄麻布十番駅から徒歩3分
- 料金
- たい焼き=180円(1個)、1080円(6個箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
四里餅本舗 大里屋本店
明治より続く老舗の和菓子店
甘酒まんじゅうやゆず饅頭など、創業当時から変わらない伝統的な和菓子を購入できる。看板商品の四里餅は閉店前に売り切れてしまうほどの人気商品。事前の電話予約がおすすめ。
四里餅本舗 大里屋本店
- 住所
- 埼玉県飯能市永田453
- 交通
- 西武池袋線飯能駅から国際興業バス名栗方面行きで15分、永田大杉下車、徒歩5分
- 料金
- 四里餅(しりもち)=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00頃
浅草 満願堂 オレンジ通り本店
地元の江戸っ子たちに愛され続ける変わらない味
粋と伝統が息づく江戸和菓子の店。きんつばやどら焼きなど、昔ながらの味が名物。厳選された上質のさつまいもを使用したきんつば「芋きん」も看板メニュー。
池袋三原堂
江戸川乱歩が贔屓にした名店の「塩せんべい」
創業昭和12(1937)年。江戸川乱歩に「池袋名物のうちでも光った存在の一つ」と言わしめた和菓子の数々は厳選素材の味が生きる。2階は甘味処。
池袋三原堂
- 住所
- 東京都豊島区西池袋1丁目20-4
- 交通
- JR山手線池袋駅からすぐ
- 料金
- 塩せんべい=250円(5枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、2階喫茶は11:30~17:30(閉店18:00)
和菓子 楓
秘伝の甘辛たれのみたらしなど串団子をはじめとした甘味処
浅草界隈では新顔ながら、味は確かな甘味処。厳選された国産米粉を100%使用。5つ玉の串団子を香ばしく焼いて、秘伝の甘辛のたれをからませた「みたらし」がお勧め。
和菓子 楓
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目40-6
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 大福=150円(1個)/桜餅=150円(1個)/花見・あんこ・のり・みたらし各種=110円(1本)/五平餅(土・日曜限定)=250円/ポタポタ餅(土・日曜限定)=200円/チョコだんご=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
紅梅苑
梅風味の和菓子が評判の店
吉川英治夫人が始めた和菓子店。梅の花をかたどったこしあん入りの紅梅饅頭や、蜜漬けの柚子がほんのり香る柚篭などが人気。併設の食事処で食事や喫茶も楽しめる。
紅梅苑
- 住所
- 東京都青梅市梅郷3丁目905-1
- 交通
- JR青梅線日向和田駅から徒歩5分
- 料金
- 紅梅饅頭=700円(8個)/柚篭=1320円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
龍昇亭 西むら
江戸時代中期から続く和菓子店
創業は安政元(1854)年。歌川広重の浮世絵「雷門前図」にもその姿が描かれている。名物は、表面にぎっしり栗を敷き詰めた栗むしようかん。甘さひかえめでくせになる味わい。
龍昇亭 西むら
- 住所
- 東京都台東区雷門2丁目18-11
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 栗むしようかん=972円(1棹)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
にんぎょう町 草加屋
歌舞伎役者が愛したおこげ
昭和3(1928)年創業。手焼き煎餅の老舗。創業当時の製法のまま心を込めて焼き上げている。歌舞伎役者、17代目中村勘三郎の要望に応えて生まれたおこげは今も看板商品。
にんぎょう町 草加屋
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2丁目20-5
- 交通
- 地下鉄人形町駅からすぐ
- 料金
- 勘三郎が愛したおこげ=550円(5枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土曜、祝日は10:00~17:00
菊見せんべい総本店
懐かしい味わいの堅焼き煎餅
明治8(1875)年創業の老舗。一枚一枚手作りの煎餅は、上質の近県米を使用する。パリッとした歯ごたえと四角い形が特徴だ。醤油、抹茶、唐辛子、砂糖風味の4種類の味が揃う。
菊見せんべい総本店
- 住所
- 東京都文京区千駄木3丁目37-16
- 交通
- 地下鉄千駄木駅からすぐ
- 料金
- 菊見せんべい=55~65円(1枚)、1690円~(贈答用箱入)/三色袋入りせんべい(醤油、砂糖、抹茶)=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
竹隆庵岡埜
江戸の味を今に伝える和菓子
江戸の昔から親しまれてきたこごめ餅で、甘さひかえめのつぶ餡をくるんだ看板商品、こゞめ大福は評判の一品。特大栗がまるごと入った大ぶりの「ほいろ栗饅頭」も人気商品。
竹隆庵岡埜
- 住所
- 東京都台東区根岸4丁目7-2
- 交通
- JR山手線鶯谷駅から徒歩7分
- 料金
- こゞめ大福=249円(1個)、2960円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、日曜、祝日は~17:30
言問団子
上品な味わいの団子をいただく
店名は在原業平の詠んだ和歌にちなんだもの。江戸時代からの名物・言問だんごは手作りのひと口サイズ。持ち帰りは6~60個まで。言問最中(要予約)も販売している。
言問団子
- 住所
- 東京都墨田区向島5丁目5-22
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩12分
- 料金
- 言問団子三色セット=630円/言問だんご=1260円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
川崎大師雷神堂
国産銘柄米・老舗正田醤油を使う手焼き煎餅
良質な国産銘柄米を選定、生地を天日干し、一枚一枚を手焼きするこだわりの煎餅。川崎銘菓認定の特製甘味ダレに浸した「ダルマぬれせんべい」や、一枚一枚に薄口醤油を刷毛塗りしている「大師備長堅焼」が好評だ。ぬれかり餅をはじめ納豆チーズやネギみそなど期間限定の商品もある。
川崎大師雷神堂
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区大師町4-18
- 交通
- 京急大師線川崎大師駅から徒歩3分
- 料金
- ぬれかり餅=545円/ダルマ煎餅=120円(1枚)~/ダルマぬれせんべい=150円(1枚)~/割り煎餅各種=560円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
雷神堂巣鴨本店
丹精込めて焼くせんべい
職人芸が光るせんべいの専門店。原料にササニシキを使い、天日干しして焼いた手作りの米菓は全120種類と豊富。試作段階で偶然できあがったというぬれせんが評判だ。
雷神堂巣鴨本店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨3丁目33-9
- 交通
- JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
- 料金
- ぬれ煎餅=125円~/厚焼一味大辛子=115円/乾き地蔵煎餅=145円/割餅(13種類)=465~670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30