弥彦・岩室温泉
弥彦・岩室温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した弥彦・岩室温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地の食材を極上のイタリアンに「灯りの食邸KOKAJIYA」、砂丘の先に遠浅の海が広がり、ファミリーにピッタリ「越前浜海水浴場」、「ジェラテリア・レガーロ」など情報満載。
- スポット:82 件
- 記事:15 件
弥彦・岩室温泉のおすすめエリア
弥彦・岩室温泉の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
弥彦・岩室温泉のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 82 件
灯りの食邸KOKAJIYA
地の食材を極上のイタリアンに
岩室温泉街にある古民家レストラン。野菜は地元産、魚介は寺泊か出雲崎産と地ものにこだわる。熊倉シェフが食材を見て生み出すオリジナル料理は、首都圏の食通も注目。
灯りの食邸KOKAJIYA
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉666
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで12分、岩室下車すぐ
- 料金
- シェフのお任せコース=8800円/ (クレジットカードは5000円以上のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~、18:00~(1日2回制、要予約)
笹祝酒造
地元で愛される隠れた銘酒
地元西蒲原地域で最も愛されている酒蔵。郷土の地酒「笹祝」や爽やかな酒「竹林爽風」などを醸造している。
笹祝酒造
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
- 交通
- JR越後線越後曽根駅からタクシーで10分
- 料金
- 笹印純米酒無濾過酒=1350円(720ml)/まき鯛車商店街のおいしいお酒=2376円(720ml)/笹祝新潟印=1810円(1.8リットル)/竹林爽風=2646円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
カーブドッチヴィネスパ
ワイン×本×温泉が愉しめるワイナリーリゾートの拠点
ワイナリーの敷地内にある4000冊の本とワインが愉しめる源泉掛け流しの温泉施設。角田山を望む露天風呂や、アロマ岩盤浴やスパ、ヘアサロンなど設備が充実。宿泊施設もある。
カーブドッチヴィネスパ
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
- 交通
- JR越後線内野駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=1000円/入浴料(土・日曜、祝日、繁忙期)=1500円/入浴料(祝日を除く月~金曜の17:00~22:00)=800円/貸切風呂(2時間、2名~)=5500円(追加1名につき500円、4名まで)/ (未就学児は入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00、木曜は10:00~
湯神社
弥彦公園にある弥彦温泉発祥の地
弥彦公園内の山中に、大穴牟遅命(おおなむちのみこと)、小彦名命(すくなひこなのみこと)を祀る彌彦神社の末社。弥彦温泉発祥の地で、「石薬師大明神」として親しまれている。
道の駅 国上
毎月イベントを開催。十割そばを提供する日もある
燕市産の採れたて新鮮野菜を販売する直売所が大人気。日帰り温泉てまりの湯や国上健康の森公園、無料の足湯も併設。毎月さまざまなイベントも開催。
道の駅 国上
- 住所
- 新潟県燕市国上5866-1
- 交通
- 北陸自動車道三条燕ICから国道289号、県道68号、国道116号、一般道、県道408号・2号を寺泊方面へ車で約13km
五合庵
萬元上人が毎日五合の米を給されていた事から名付けられている
国上寺の中興の祖といわれる、萬元上人が隠居する際に、毎日五合の米を給されていたところから名付けられた。良寛も、この庵に20余年住んでいたと伝わる。
岩室温泉
しっとりとした情緒に包まれる、自然豊かな「新潟の奥座敷」
彌彦神社の精進落としの地として栄えた、300年の歴史を誇る湯の街。南西にそびえる多宝山越しに日本海が広がり、山海の幸を同時に味わう楽しみが魅力。共同で使用する源泉ほか、宿2軒が独自掘削した「上の郷おんせん」がある。
フェルミエ
フレンチの感動を楽しむ
一面のブドウ畑を眺めながら、日本全国やヨーロッパ各地から取り寄せた厳選素材で作られたフレンチに舌鼓。ワインも揃っているので、のんびりと楽しみたい。
フェルミエ
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区越前浜4501
- 交通
- JR越後線越後曽根駅からタクシーで15分
- 料金
- ランチコース=2106円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)、夜は予約制
後藤牧場
自然の営みの中で行う酪農作業体験
酪農作業体験は自然の営みの中で行うため、朝6時や夕方から。牧場のジャージー牛の牛乳使用のジェラートは、角田浜にある「カーブドッチワイナリー」内の「ごとらって」で、ソフトクリームは、近隣の観光施設「いわむろや」で販売。
後藤牧場
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区橋本324
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス巻駅前行きで10分、橋本下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/体験=500~1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる(予約制)、ごとらっては10:00~17:00
ツバメコーヒー
本と道具に囲まれた小さなコーヒー店
北欧ビンテージ家具が置かれた店内は、壁面全体が本棚で、まるで小さなライブラリーのよう。ショップスペースでは、オリジナルドリップバッグをはじめ、地元燕三条製のオリジナルドリッパーも人気。
ツバメコーヒー
- 住所
- 新潟県燕市吉田2760-1
- 交通
- JR越後線吉田駅から徒歩15分
- 料金
- ドリップコーヒー=550円/クリームソーダソフトのせ=850円/ワイスケドリッパー=3630円~/ワイスケコーヒー保存缶=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
カフェ バー 風待
焼きそば×カレーは忘れえぬ独自の味に
巻駅前で40年以上続くカフェダイニング。洋食がメインとあって、こちらのカリーナの麺にはパスタを使用し、人気のハンバーグをトッピング。カレー味のソースがあとをひく。
カフェ バー 風待
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区巻甲2530-21
- 交通
- JR越後線巻駅からすぐ
- 料金
- ハンバーグカリーナ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00、金・土曜は~23:00
御日供祭
朝のパワーを授かる
毎朝、大神様に米・酒・塩などを供え、祈りを捧げる「御日供祭」。一般人も参列でき、最後に記念のお神酒と福米を分けてくれる。
御日供祭
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2彌彦神社
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月中旬~12月
- 営業時間
- 集合は6:50~(所要時間30分程度)
レストラン ヴァイス
華やかな気分で食事を楽しめる
瀟洒なたたずまいの温泉ホテルの館内にあるレストランで、一般利用も可能。ディナーは地元産食材を使った本格フレンチ、ランチはカジュアルに楽しめるパスタや魚料理がメニューを彩る。
レストラン ヴァイス
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2929
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩9分
- 料金
- 本日の魚料理=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~19:30(閉店22:00、ディナーは要予約)