エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 新潟・佐渡 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 新潟・弥彦 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

新潟・弥彦 x ショッピング・おみやげ

「新潟・弥彦×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟・弥彦×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。活きの良さと安さが自慢「寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)」、かわいいパンダ焼きが大人気「分水堂菓子舗」、生乳使用のヨーグルトが人気「ヤスダヨーグルトショップ」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:23 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟・弥彦の新着記事

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

【燕三条】職人技にふれて逸品をお土産に!

米国Apple社製「iPod」背面の鏡面磨きの技で世界を驚嘆させるなど、金属加工の高い技術を誇る燕三...

新潟でお寿司を食べるならココ!日本海の幸×ブランド米を味わおう

日本海で獲れる新鮮な海の幸と、米どころならではのおいしい米がそろう新潟は、食通もうならせる寿司天国で...

新潟の道の駅ランキングTOP10!人気道の駅のおすすめグルメ情報をご紹介!

新潟県に全41軒ある道の駅。今回はその中でも「ご当地グルメ」が自慢のおすすめ10施設をランキング形式...

【新潟】回転寿司!海の幸にも米にも恵まれた絶品!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが新鮮魚介。なかでも、リーズナブルにネタが楽しめ...

月岡温泉街のおすすめ観光スポットを一挙ご紹介! 恋人の聖地としても注目度アップ!

美しいエメラルドグリーンの湯色をした、「美人の湯」として名高い月岡温泉。石畳のしっとりとした雰囲気漂...

新潟【阿賀野川】舟下り&SL!どっちでめぐる?

阿賀野川流域に広がる美しい自然は阿賀野川ラインと呼ばれる日本百景のひとつ。そんな風景に包まれながら、...

新潟の温泉地を一挙ご紹介!温泉地の数、全国3位の温泉大国へようこそ

全市町村から温泉が湧出する新潟県。宿泊施設のある温泉地の数は全国3位!個性豊かな温泉を各地で楽しめま...

【新潟】越後3大花火を見よう!圧倒的なスケール!

会場のロケーションから「川の長岡」「海の柏崎」「山の片貝」と呼ばれる3つの花火大会。打ち上げ数や花火...

新潟【月岡温泉・阿賀野川】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!

越後平野の米どころに位置するこのエリアには、豊かな大地の恵みを使ったアイデア商品がそろっている。おす...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 23 件

新潟・弥彦のおすすめスポット

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

活きの良さと安さが自慢

寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、日曜は8:00~
休業日
無休、冬期は店舗により異なる

分水堂菓子舗

かわいいパンダ焼きが大人気

ニッポン全国物産展で「全国ご当地おやつランキング」1位を獲得したパンダ焼きが名物。米粉とタピオカ粉を使った生地はモチモチの食感。

分水堂菓子舗
分水堂菓子舗

分水堂菓子舗

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1041-1
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩5分
料金
桜餡(2~5月末)=150円(1個)/パンダ焼き弥彦むすめ餡=150円/パンダ焼き小倉あん=150円/パンダ焼きクリーム=150円/パンダ焼きカレー(木曜限定)=150円/笹だんご=110円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
水曜(GW・年末年始は営業)

ヤスダヨーグルトショップ

生乳使用のヨーグルトが人気

新潟を代表する全国ブランドのヨーグルトショップ。ここと阿賀野市にある工場でしか食べられないソフトクリームが人気。イートインコーナーも併設している。

ヤスダヨーグルトショップ
ヤスダヨーグルトショップ

ヤスダヨーグルトショップ

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
キャラメルソフトクリーム=330円/ヤスダヨーグルト=453円(900ml)/発酵バター=825円(200g)/ヤスダヨーグルトお持ち帰りギフトセット=1500円~/発送ギフトセット=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

田中屋本店 みなと工房

新潟を代表する笹だんごの店

越後名物の笹だんごを製造販売している。原料にこだわった笹だんごは、米とヨモギは新潟産、小豆は北海道産を使用。古くから伝わる製法を守り、店内からは製造工程も見ることができる。

田中屋本店 みなと工房
田中屋本店 みなと工房

田中屋本店 みなと工房

住所
新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
交通
JR新潟駅からタクシーで6分
料金
笹だんご(つぶあん、こしあん)=162円(1個)/笹だんご(茶豆あん、あらめ、きんぴらごぼう入り)=183円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

糸屋菓子舗

おめでたいウサギのお菓子

ウサギの押し菓子の店。ウサギ伝説に登場する、神様の前でかしこまっている姿をかたどった、和三盆を使ったお菓子玉兎、中兎、大兎と大きさのバリエーションがあり、食べるのがもったいないほど愛らしい。

糸屋菓子舗
糸屋菓子舗

糸屋菓子舗

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1281
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩7分
料金
和三盆夫婦兎=1080円(12個入)/あん入り落がん玉兎=650円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

金巻屋

新商品が次々登場する

ポッポ焼き風生地にクリームが入った売れ筋商品。さつまいもクリームときなこクリームの2種類。米万代は新潟の米粉を使用した一口タイプのおまんじゅう。もっちりとした食感が人気だ。

金巻屋

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町650
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分

中村屋

揚げまんじゅうもおすすめ

地元でも評判の温泉まんじゅうの店。人気の秘密は程よい加減の生地にあり。2~3日は日持ちがするが、そのあとは油で揚げてもおいしく食べられる。皮と甘さひかえめの餡の相性は絶妙。

中村屋

中村屋

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦957
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩4分
料金
温泉まんじゅう=700円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

Y&Y GARDEN

ヨーグルトを使ったスイーツが人気

新潟発のヨーグルトブランド、ヤスダヨーグルト。工場直営のショップではヨーグルト製品を購入できるほか、ワッフルとヨーグルトを組み合わせたスイーツなどがいただける。

Y&Y GARDEN
Y&Y GARDEN

Y&Y GARDEN

住所
新潟県阿賀野市保田733-1
交通
JR羽越本線水原駅からタクシーで20分
料金
ドリンクヨーグルト=118円(150ml)/プレーンヨーグルト=162円(150g)、324円(300g)/和風クリームあんヨーグルトワッフル=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

角屋悦堂

上品な甘さの金鍔が人気

季節感のある和洋菓子は見ていて楽しい。おすすめの「金鰐」小豆、白いんげん豆、青えんどう豆の3種類がある(夏期以外発売)。春限定のわらび餅、秋限定の芋羊かん、お抹茶セットもお得。

角屋悦堂

角屋悦堂

住所
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉616
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩5分
料金
芋羊かん(9~11月)=105円/村っこ=1804円(18個入)/金鍔=133円(大納言あん)、150円(白インゲン)/青エンドウ=133円/お抹茶セット(菓子付)=550円/おこわ団子=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
第4木曜、祝日の場合は営業、10~12月は無休(GW・盆時期・年末年始は営業)

小冨士屋

明治創業で、温泉せんべいを買える店。豆腐プリンも人気

明治2(1869)年創業。一枚ごとに岩室にちなむ絵や文字が浮き彫りになった温泉せんべいを買える店。豆腐プリンもおすすめ。

小冨士屋
小冨士屋

小冨士屋

住所
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉576
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩4分
料金
温泉せんべい=850円(12枚入り)/たまご饅頭=160円/豆腐プリン=260円/雁の子=115円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
水曜(1月1日休)

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

ファッションからインテリア雑貨まで

地元の20~30代の女性に支持されている人気ショップ。プライベートにも仕事にも使える洋服やバッグ類も豊富。アロマグッズやシンプルでおしゃれなインテリア雑貨まで幅広いラインナップ。

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店
THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区弁天1丁目1-22
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
ビジューポーチ=3456円/ワックスバー=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休(1月1日休)

山六水産

とれたての地魚が豊富にそろう

寺泊港・出雲崎港で水揚げされた、新鮮な地魚を中心に各地の魚介類が楽しめる。自釜で茹で上げる紅ズワイガニなども豊富。食事は2階にある「市場食堂」「やまろく苑」で味わえる。

山六水産
山六水産

山六水産

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-38
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
カニめし定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

大阪屋

新潟っ子ご用達の菓子処

創業安政5(1858)年と150年余もの歴史を誇る、市内屈指の老舗和菓子店。新潟銘菓「万代太鼓」をはじめとして、和洋それぞれ豊富な品ぞろえが魅力的。

大阪屋
大阪屋

大阪屋

住所
新潟県新潟市中央区古町通七番町1006-1
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分
料金
万代太鼓=660円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
無休(1月1日休)

和gen

和小物と越後の染織品なら

「もっと気軽に着物を着てほしい」と作られた着物&和小物の店。粋でカワイイ小物がいっぱい。新潟のデザイナーによるオリジナル手拭いがおすすめ。男性着物も充実。

和gen
和gen

和gen

住所
新潟県新潟市中央区古町通7番町934
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
帯留=2160円~/おしゃれ手拭い=1080円~/足袋ソックス=410円~/片貝木綿=21600円/亀田縞木綿きもの(お誂えお仕立て上がり)=37800円/小千谷縮=43200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30、日曜は~19:00
休業日
水曜不定休(盆時期・年末年始は臨時休あり)

しょこら亭 瓢湖店

新潟の味をショコラに込めて

瓢湖の湖畔にある和風の素材を使ったチョコレート中心のスイーツショップ。日本酒を使ったユニークな麒麟山利き酒ショコラが好評で、芳醇な銘酒の風味を堪能することができる。阿賀野市保田にスイーツの種類がより多くそろう。

しょこら亭 瓢湖店

住所
新潟県阿賀野市外城町15-22
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭温泉郷行きで5分、白鳥の湖(瓢湖)前下車すぐ
料金
麒麟山吟醸酒利き酒ショコラ=1782円(シングル)/W(ダブル)仕込み=2214円/抹茶のテリーヌショコラ大洋盛ゆず仕込=2000円/ヤスダヨーグルトを使ったフロマージュショコラ=1404円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

月岡屋

月岡のまんじゅうの老舗。さまざまなまんじゅうが味わえる

月岡温泉で「元祖月岡屋」の暖簾を掲げる。こし・つぶ・きみ・白あんの定番4種のほか、パイまんじゅう、焼き芋まんじゅうも人気。

月岡屋
月岡屋

月岡屋

住所
新潟県新発田市月岡温泉563-1
交通
JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡仲町下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
料金
元祖温泉まんじゅう=950円(10個)/パイまんじゅう=900円(8個入)/焼き芋まんじゅう=900円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:30
休業日
不定休(年末年始休)

笹川餅屋

昔ながらの手作業にこだわる

笹だんごは、創業以来ほとんど変わらない方法で、材料を吟味し、丁寧に餡を煮て作っている。オリジナルの新潟土産品コンクール金賞の鮭まんじゅう、チョコっと新潟など、新しい味も人気。

笹川餅屋
笹川餅屋

笹川餅屋

住所
新潟県新潟市中央区西堀前通4番町739
交通
JR新潟駅から新潟交通八千代橋線入船営業所行きバスで10分、西堀通4番町下車すぐ、またはJR新潟駅から新潟交通本町経由行きバスで10分、古町下車、徒歩7分
料金
笹団子(紙袋入り)=750円(5個)、1501円(10個)/笹粽(前日までに要予約)=750円(5個、紙袋入り)/六穀笹粽(前日までに要予約)=972円(5個、紙袋入り)/堅餅=1049円(300g)/餅の花=690円/新潟米粉のかわいい友達=1296円/ (箱代別)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休(1月1~3日休)

結城堂

変わり種の温泉まんじゅうが売り物

湯気に誘われて思わず店内に足が向く、変わり種の温泉まんじゅうが売り物の店。色と味の異なる8種がある。特に黒砂糖が入ったこしあんの湯美人まんじゅうがおすすめ。

結城堂

結城堂

住所
新潟県新発田市月岡温泉641-6
交通
JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
料金
月岡まんじゅう=900円(8個)/温泉まんじゅう=1100円(10個入り)/みぞれ餅=600円(10個入り)/湯美人まんじゅう=900円(8個入り)/月岡煎餅=800円(15袋入り)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30
休業日
無休

LUTECIA

熟練した職人たちが作り出す繊細な味わい

焼き菓子を中心に、厳選素材を使用したスイーツが多く並ぶ。定番商品はもちろん、季節商品の数が多いのも魅力。地元では根強い人気を誇る名店だ。

LUTECIA

住所
新潟県新潟市中央区上近江3丁目3-19
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで10分、鳥屋野中学入口下車、徒歩6分
料金
レモンケーキ=238円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む