エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 北関東 x シニア > 尾瀬・水上 x シニア > みなかみ x シニア

みなかみ

「みなかみ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「みなかみ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ワインのつまみやギフトにぴったりの一品が見つかる店「肉屋のレストラン育風堂」、宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布「裏見の滝」、谷川岳が育んだもっちり皮が美味「まんじゅう屋 笛木」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:18 件

みなかみのおすすめエリア

水上温泉

谷川岳の麓にあり、利根川の渓谷沿いに宿が並ぶ

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

みなかみのおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 55 件

肉屋のレストラン育風堂

ワインのつまみやギフトにぴったりの一品が見つかる店

自家製のハム、ソーセージや長期熟成の生ハム「はもんみなかみ」などがワインのつまみやギフトにぴったりと好評。その場で味わえるレストランも併設している。

肉屋のレストラン育風堂の画像 1枚目
肉屋のレストラン育風堂の画像 2枚目

肉屋のレストラン育風堂

住所
群馬県利根郡みなかみ町大穴814-1
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車、徒歩3分
料金
自家製ソーセージゲルダーレンダー=550円(200g)/干し豚=540円/はもんみなかみ=690円/ローストポークセット(レストラン)=1480円/かつ丼(レストラン)=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、レストランは11:00~15:00、土・日曜、祝日、8月は11:00~17:00(L.O.)

裏見の滝

宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布

日本武尊が雨乞いをした伝説がある高さ約50mの滝。観瀑台からの眺めも素晴らしく、豪快に水しぶきをあげて落下する様は圧巻だ。現在、滝の裏からは見ることができない。

裏見の滝の画像 1枚目
裏見の滝の画像 2枚目

裏見の滝

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで24分、武尊橋下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
みなかみの旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

水上温泉 みなかみホテルジュラク

水上・猿ヶ京・沼田
見て楽しい♪食べて美味しい♪シェフ達の作りたて豪華グルメ味わえる!ブッフェダイニング
4.69
[最安料金]10,800円〜

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井

水上・猿ヶ京・沼田
【お風呂クチコミ高評価★4.5点★】松乃井の“極上生温泉”に浸かり、癒しの時間をお過ごしください。
4.15
[最安料金]11,100円〜

上牧温泉 人気の貸切風呂と炭火山里料理の宿 辰巳館

水上・猿ヶ京・沼田
お客さまの声★★★★★!利根川の清流沿いに佇む静かな宿。良質な温泉と名物【炭火山里料理】が大好評♪
4.49
[最安料金]10,450円〜

猿ヶ京温泉 口福のおもてなし 豆富懐石 猿ヶ京ホテル

水上・猿ヶ京・沼田
自家製豆富と旬菜を生かした豆富懐石。天然温泉豊富な大浴場民話の湯と自然に囲まれた露天風呂と貸切風呂。
4.47
[最安料金]10,050円〜

宝川温泉汪泉閣

水上・猿ヶ京・沼田
毎分1,800Lもの源泉を贅沢にも掛流し♪天下一の大露天風呂(混浴+女性専用)を誇る一軒宿。全室禁煙
4.47
[最安料金]13,800円〜

猿ヶ京温泉 山と湖の絶景に浮かぶ宿 料理旅館 樋口

水上・猿ヶ京・沼田
神秘的な湖と山々のおりなす絶景を望む【小さな温泉宿】5室だからできるやさしい“おもてなし”
4.87
[最安料金]12,200円〜

源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞

水上・猿ヶ京・沼田
他にはない貸切入浴だけの宿。源泉の18種の露天と4つの内湯が別料金・予約・時間制限ナシで24時間OK
4.36
[最安料金]10,000円〜

水上温泉郷 谷川温泉 旅館たにがわ

水上・猿ヶ京・沼田
太宰治ゆかりの宿【スタッフの笑顔と創作料理・おもてなしの心】・貸切露天風呂・足湯も大好評
4.61
[最安料金]18,450円〜

谷川温泉 檜の宿 水上山荘

水上・猿ヶ京・沼田
当館自慢の古代檜の内湯は源泉かけ流しの天然温泉を心ゆくまで堪能できる。谷川岳を望む眺望はすばらしい。
4.57
[最安料金]13,200円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

まんじゅう屋 笛木

谷川岳が育んだもっちり皮が美味

湯乃花饅頭は、県産の無漂白の小麦粉を谷川岳の伏流水でこねたもっちり感のある皮に、北海道産100%のつぶしあんがしっかりと入っている。

まんじゅう屋 笛木

住所
群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢70-18
交通
JR上越線水上駅からすぐ

みなかみ町営温泉センター三峰の湯

三峰山の懐深く、山小屋風の共同浴場。露天風呂から渓谷美を堪能

三峰山の懐深くに建つ共同浴場。木々に囲まれた露天風呂は四季の移ろいを楽しめる。こぢんまりとした内湯は、山小屋のような味のある雰囲気。食事はないが休憩室に食べ物を持ち込める。

みなかみ町営温泉センター三峰の湯の画像 1枚目
みなかみ町営温泉センター三峰の湯の画像 2枚目

みなかみ町営温泉センター三峰の湯

住所
群馬県利根郡みなかみ町後閑2265
交通
JR上越線後閑駅からタクシーで10分
料金
入浴料(2時間)=大人400円、小人(3~11歳)200円/延長料金(2時間ごと)=310円/ (障がい者手帳持参で入浴料大人250円、小人無料に割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、11~翌2月は~19:00(閉館19:30)

アーモンドプードル

「とろ~りとろけるみなかみプリン」は、こだわりの看板商品

看板商品の「とろ~りとろけるみなかみプリン」は地産地消にこだわったプリン。群馬県産の牛乳と玉子を使用した逸品だ。

アーモンドプードルの画像 1枚目
アーモンドプードルの画像 2枚目

アーモンドプードル

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原681
交通
JR上越線水上駅から徒歩15分
料金
とろ~りとろけるみなかみプリン=378円/オリジナルスムージー=518円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00

照葉峡

表情豊かな11の滝をめぐる

湯ノ小屋温泉から入口まで徒歩で約1時間30分ほど。潜龍の滝、翡翠の滝など俳人の水原秋桜子命名の滝が11か所ある。新緑の季節や、秋の紅葉の中を滝が流れる景色は絶景。

照葉峡の画像 1枚目
照葉峡の画像 2枚目

照葉峡

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで47分、終点下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし

さなざわのテラス(日帰り入浴)

森に囲まれた別天地。露天風呂から武尊の山並みが一望できる

閑静な山あいにたたずむ温泉旅館。男女別の露天風呂からは、武尊の山並みが一望でき、心地よい風にふかれながら湯浴みが楽しめる。檜の湯船の大浴場も気持ちいい。

さなざわのテラス(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町月夜野2537-2
交通
JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで10分

谷川岳・天神平

多彩な風景を味わいつくす

谷川岳は日本百名山のひとつである標高1977mの山。天気が良ければ、ロープウェイやリフトに乗りながら、雄大な山の姿が楽しめる。天神平は谷川岳の稜線上、標高約1300mにある台地。目の前の谷川岳山頂部と雄大なパノラマが一望できる。高山植物が多く、上に上がるにつれ、山肌の色合いが変化していくのがわかる。

谷川岳・天神平の画像 1枚目
谷川岳・天神平の画像 2枚目

谷川岳・天神平

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川岳、天神平
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車、徒歩2時間30分
料金
谷川岳ロープウェイ(往復)=大人3000円、小学生1500円/谷川岳ロープウェイ・リフトセット券(天神峠展望台行、往復)=大人3500円、小学生2000円/
営業期間
5・6月(新緑)、10月上旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由、谷川岳ロープウェイ8:00~上り最終16:30、下り最終17:00、土・日曜、祝日は7:00~

水上歴史民俗資料館

地域で出土した土器や江戸時代の農民生活がわかる資料を展示

江戸末期から昭和初期にかけての群馬北部の農具や民具、祭事の道具、古文書など約2000点を収蔵。群馬県出土の土器の展示や、国の重要文化財・旧戸部家住宅の一般公開も行う。

水上歴史民俗資料館の画像 1枚目

水上歴史民俗資料館

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原441
交通
JR上越線水上駅から徒歩15分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(最終入場)

谷川温泉

木々に囲まれた静かな温泉

谷川岳の南面に広がる森の中、奥谷の静かな温泉地。川辺の露天風呂、渓流のせせらぎ、河鹿の鳴き声など自然を満喫できる。富士浅間神社参道には若山牧水の歌碑も。

谷川温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川
交通
JR上越線水上駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

月夜野温泉

三峰山麓に湧くつるつるした湯

月夜野温泉には、みねの湯つきよの館と町営温泉センターの2つのお湯があり、それぞれ源泉をもっている。飲泉も可能で胃腸病などに効能がある。つきよの館は宿泊もできる。

月夜野温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町後閑1739-1
交通
JR上越線後閑駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

水上高原ホテル200(日帰り入浴)

200万坪の広大な敷地にたたずむ高原リゾート

谷川岳、朝日岳、武尊山など2000m級の山並みを望む、眺望が素晴らしいホテル。アルカリ性単純硫黄温泉でpH9.26のやわらかなお湯は、肌がツルツルになると評判だ。

水上高原ホテル200(日帰り入浴)の画像 1枚目
水上高原ホテル200(日帰り入浴)の画像 2枚目

水上高原ホテル200(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
交通
JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで40分(無料送迎シャトルバスで1時間<予約制>)
料金
入浴料(フェイスタオル付)=大人1080円、小学生以下540円/
営業期間
4月下旬~11月下旬、12月下旬~翌4月上旬
営業時間
12:30~18:00(日帰り入浴利用はホテル棟大浴場のみ)

上牧温泉

谷川岳の雪解け水が温泉として湧出する

田園が広がる山あいに利根川を挟んで旅館が建つ。周辺は上流の水上温泉の賑わいとはうってかわって、のどかな環境。温泉は谷川岳の雪解け水や日本海側に降った雨や雪が地中で温められ、歳月を経て湧き出したもの。

上牧温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町上牧、石倉
交通
JR上越線上牧駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

利根川源流域

利根川の源流域で藤原湖や洞元湖などが季節の景色を楽しませる

新潟県、福島県に囲まれた利根川の源流域。藤原湖や洞元湖、奥利根湖など、関東の水がめが四季折々の景観で迎えてくれる、秘境の水紀行が楽しめる。

利根川源流域の画像 1枚目
利根川源流域の画像 2枚目

利根川源流域

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで47分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる群馬 草津 伊香保・みなかみ’26

まっぷる群馬 草津 伊香保・みなかみ’26

ぐんまの最旬レジャー情報を大特集。感動絶景、温泉、大自然満喫のアクティビティや絶対食べたいご当地グルメを徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅