鬼怒川・川治温泉
「鬼怒川・川治温泉×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鬼怒川・川治温泉×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鬼怒川の四季折々の景色を堪能できる露天風呂が格別「鬼怒川温泉オートキャンプ場 上滝乃湯」、ブレンドご飯も絶妙なカレーと牛すじ煮込みが人気「Air Vif」、鬼怒川の思い出作りに陶芸を「日光焼鬼怒川庵」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:13 件
鬼怒川・川治温泉のおすすめエリア
鬼怒川・川治温泉の新着記事
鬼怒川・川治温泉のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 70 件
鬼怒川温泉オートキャンプ場 上滝乃湯
鬼怒川の四季折々の景色を堪能できる露天風呂が格別
深い緑に囲まれた鬼怒川温泉オートキャンプ場内にある温泉施設。中でも鬼怒川の四季折々の景色を堪能できる露天風呂は格別。デイキャンプや釣りを楽しんだ後にゆっくり温泉で汗を流そう。
鬼怒川温泉オートキャンプ場 上滝乃湯
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30、時期により変動あり)
Air Vif
ブレンドご飯も絶妙なカレーと牛すじ煮込みが人気
店内にはグリーンが置かれ、居心地の良い雰囲気。健康と肌に良い16種類ものスパイスを使ったAir Vifカレーが好評で、玄米と白米のブレンドごはんも絶妙。また、チーズとトマトで煮込んだ牛すじ煮込みも人気。
Air Vif
- 住所
- 栃木県日光市小佐越171-2
- 交通
- 東武鬼怒川線小佐越駅から徒歩10分
- 料金
- AirVifカレー=950円/牛スジ煮込み=950円(単品)・1450円(セット)/シフォンケーキ=650円/チーズケーキ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
日光焼鬼怒川庵
鬼怒川の思い出作りに陶芸を
100年以上の歴史をもつ日光焼の窯元。良質の粘土を使って1300度で焼き上げる陶器は、渋さが漂う。日光焼の陶器を手頃な値段で購入できる。予約制で陶芸教室も開催。
日光焼鬼怒川庵
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原207-1
- 交通
- 東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅からすぐ
- 料金
- 皿=1800円/中鉢=3500円/湯のみ=2000円~/コーヒーカップ=2500円~/陶芸教室=2600円~/サンフラワーパン教室(要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
まんじゅう処 おおあみ
温泉街散策のおともに最適
沖縄産純黒糖、最高級国産小豆を選別して使用。風味豊かでしっとりやわらかい、あつあつの温泉まんじゅうを販売している。水戸黄門ゆかりの温泉まんじゅうという、贅沢な品。日光ブランドのかりんとうまんじゅうも地元で大評判。
まんじゅう処 おおあみ
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝543
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 鬼怒川温泉まんじゅう=100円(1個)、810円(8個入1箱)/かりんとうまんじゅう=130円(1個)、648円(5個入1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
盛永本店
塩味のくるみと餡がベストマッチのくるみまんじゅう
砕いた栗を入れた自家製餡を黒糖の皮で包んだくるみまんじゅうが人気。トッピングのくるみも香ばしく、餡の味を引き立てる。唐辛子とかんぴょうを使用した鬼怒ぴかまんじゅうにも注目。
盛永本店
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩5分
- 料金
- くるみまんじゅう=160円(1個)/鬼怒ぴかまんじゅう=120円(2個入)/生羊羹=650円(1箱)/鬼怒川どら焼=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(時期により異なる)
青龍峡
自然の作り出したさまざまな巨石造形が楽しめるビューポイント
龍王峡自然研究路内にあるビューポイント。流水によってえぐられた大きな穴がぽっかり開いた「五光岩」、地下のマグマが冷えて固まった「柱状節理」などが見られる。
鬼怒川パークホテルズ(日帰り入浴)
風呂の充実度は鬼怒川でも上位。バラエティ豊かな温泉
風呂の充実度は鬼怒川でも上位に属する。「屋形船風呂」や「大江戸浮世風呂」、「古代檜風呂」など、バラエティ豊かな温泉を楽しむことができる。
鬼怒川パークホテルズ(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1100円、3歳~小学生550円/日帰り6時間プラン(部屋休憩付、12:00~18:00、2名~、要予約)=5550円/お手軽日帰りプラン(夕食・部屋休憩付、12:00~20:00、要予約)=11050円/贅沢日帰りプラン(夕食・部屋休憩付、12:00~20:00、要予約)=18750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉館18:00)
鬼怒太の湯
疲れを癒してくれる駅前広場の足湯
東武鉄道の鬼怒川温泉駅前にある無料の足湯施設で、温泉街と同じアルカリ性単純温泉を堪能できる。名称は、鬼怒川温泉のイメージキャラクター、鬼の「鬼怒太」に因む。
鬼怒太の湯
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1397鬼怒川温泉駅前広場
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により変動あり)
虹見橋
橋の中央からの絶景美が素晴らしい。人気の景勝ポイント
ハイキングコースの龍王峡自然研究路内にある橋。起点から徒歩約10分。橋の中央から自然の絶景美が楽しめるとあって、ここを目的で訪れる人も多い。
どんどん滝
流れる水がどんどんと音をたてるように流れるのでこの名が付いた
どんどんと音をたてながら流れるのでこの名が付いたという。濁りのない清冽な流れや周囲の深い緑など、秘境ムード満点の大自然が広がる。谷を下りる途中に湧水がある。
トラットリア・カミーノ
とろ~りチーズの石窯焼きピザ
イタリア直送の石窯で焼いたピザと、季節の素材を使ったパスタが人気のイタリアン。ピザの生地は厚めと薄めの2種類から選べる。地元素材を使ったメニューも充実。
トラットリア・カミーノ
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1430-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 渡りガニのリングイネ=1550円/ピッツァマルゲリータ=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
栄屋製菓
大きな栗を贅沢に使った栗入り温泉まんじゅう
温泉まんじゅうの製造・直売店。ほどよい甘さの自家製つぶあんが、ふんわりとした黒糖の皮と絶妙にマッチ。大きな栗を1粒のせた「栗入り温泉まんじゅう」は、みやげにオススメ。
栄屋製菓
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-15
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- 温泉まんじゅう=90円/栗入り温泉まんじゅう=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
大黒屋製菓店
予約して訪れたい
元祖の看板を掲げる温泉まんじゅうの老舗。店頭での販売のみで、作った分はその日のうちに売り切れてしまうという。確実に手に入れるなら、前日予約か午前中に買いに行こう。
大黒屋製菓店
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉高原48-3
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩18分
- 料金
- 温泉まんじゅう=1250円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
自然浴 離れの湯 あけび
鬼怒川の自然に包まれた離れの湯処で至福の時を
鬼怒川河畔にある個室貸切露天風呂。10室の「離れの湯」があり、それぞれに趣が異なる2つの露天風呂を備え、源泉掛け流しの湯があふれる。古民家を利用した湯上がり処や足湯もある。
自然浴 離れの湯 あけび
- 住所
- 栃木県日光市小佐越原19-26
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 貸切風呂=3800円~(1時間、要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
日光市営 川治温泉 薬師の湯
地元人から愛される温泉
地元の人も利用する男鹿川沿いの日帰り温泉。湯船のすぐ向こうには清流が流れ、せせらぎが心地よいBGMになる。男女混浴露天風呂の他男女別内風呂、貸切風呂、低温サウナを設備。
日光市営 川治温泉 薬師の湯
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉川治278-2
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/貸切風呂=4000円(50分)/ (障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、混浴露天風呂は~18:00(閉館)
エーデルワイス・スキーリゾート
首都圏からアクセスしやすいスキー場
ゲレンデの基本構成は、初・中級者向きの穏やかな斜面が中心。初級者から上級者まで楽しめる10のコース。スキー・スノーボードスクール、キッズパークもあり、家族でエンジョイできる。
エーデルワイス・スキーリゾート
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山
- 交通
- 日光宇都宮道路今市ICから国道121号、県道19号を塩原方面へ車で37km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3500円、小人3000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人5400円、小人3900円、シニア4800円/半日券(平日)=大人2700円、小人2700円、シニア2700円/半日券(土休日)=大人4500円、小人3100円、シニア4200円/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、小人3500円、ボードセットは大人5300円、小人3500円、ウエアは大人4700円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:10、土休日8:00~16:10
龍王峡の紅葉
散策コース上で見られる美しい紅葉の風景
奇岩怪石と紅葉、鬼怒川の流れが織りなす秋の風景が人々を魅了する景勝地。鬼怒川沿いに遊歩道が整備されており、龍王峡駅からむささび橋までの全長2km(約1時間)の散策コースは景観の変化を楽しめる。
虹見の滝
龍王峡にあり、太陽光によって美しい虹が架かることから名が付く
断崖や奇岩が連続する景観「龍王峡」にある滝。太陽の光が当たると美しい虹が架かることから名前が付いた。近くに五龍王神社があり、そこから滝がよく見渡せる。