トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 体験館・宿泊体験 x カップル・夫婦

関東・甲信越 x 体験館・宿泊体験

「関東・甲信越×体験館・宿泊体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×体験館・宿泊体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おみやげも、手織り体験も、よくばりに「八丈民芸やました」、「内山紙」発祥の地で、伝統ある手すき和紙体験ができる「内山手すき和紙体験の家」、丁寧なサポートで気軽に吹きガラス体験「あづみ野ガラス工房」など情報満載。

  • スポット:66 件
  • 記事:67 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 66 件

八丈民芸やました

おみやげも、手織り体験も、よくばりに

黄八丈の機織を体験できる。島自生の草花を染料に黄、樺、黒に染め上げられた糸の美しさと、手触りを実感。織り上げられたものは、後日自宅に郵送される。

八丈民芸やましたの画像 1枚目

八丈民芸やました

住所
東京都八丈町三根1029-7
交通
底土港から徒歩20分
料金
黄八丈手織り体験入門コース(10歳以上)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付)

内山手すき和紙体験の家

「内山紙」発祥の地で、伝統ある手すき和紙体験ができる

江戸時代から続く内山地区伝統の手すき和紙作りを気軽に体験できる施設。ハガキや色紙、うちわなどを製作しよう。オリジナルの手すき和紙工芸品も販売している。

内山手すき和紙体験の家の画像 1枚目
内山手すき和紙体験の家の画像 2枚目

内山手すき和紙体験の家

住所
長野県下高井郡木島平村穂高1143-3
交通
JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで15分
料金
施設利用料=無料/手すき体験(はがき3枚または色紙1枚)=800円/うちわ作り(送料別)=1000円/テーブルライト作り=2300円/時計作り=2300円/ (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)

あづみ野ガラス工房

丁寧なサポートで気軽に吹きガラス体験

若手ガラス工芸家が製作する工房。製作風景を見学できるほか、作品販売や、中学生以上なら吹きガラス体験ができる。毎日可(稀にメンテナンスのため中止、要問合せ。)受付は当日でOK。

あづみ野ガラス工房の画像 1枚目
あづみ野ガラス工房の画像 2枚目

あづみ野ガラス工房

住所
長野県安曇野市豊科南穂高5076-17
交通
JR大糸線柏矢町駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/ガラス作り体験=3240~3780円/リューター体験(要予約、8名~)=1350円/絵付け体験(要予約、8名~)=1620円/ガラスのたまねぎ=2500円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

ガラス体験 遊び心

自分だけのハンコを手作りできる

北アルプスのふもとにある工房。ここではオリジナルのガラスハンコ作りを体験することができる。1個40分ほどで完成するので旅の思い出作りにもぴったり。作ったハンコはその日に持ち帰れるのもうれしい。

ガラス体験 遊び心

住所
長野県安曇野市穂高有明7999-6
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで7分
料金
ガラスのハンコ作り体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)

製陶ふくだ

世界各国で収集した約600点の焼き物を展示。庭に博物館もある

世界最大級の花瓶の製作で有名な窯元。庭には大花瓶が並び博物館もある。50ヶ国以上から集められた約600点の焼き物を展示している。体験作品は一ヵ月後に届く。

製陶ふくだの画像 1枚目
製陶ふくだの画像 2枚目

製陶ふくだ

住所
茨城県笠間市下市毛754
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩10分
料金
手びねり=1080円/ろくろ=3240円~/けずり料=324円~/絵付け=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

手造りガラス びいどろ

ガラス体験で思い出の品を作ろう

ミニチュア、食器、アクセサリー等、豊富な品ぞろえの観光施設。グラス作りやとんぼ玉作り、子供もできる研磨、ペイント、万華鏡、キャンドル、オルゴール作り等のガラス体験が人気。

手造りガラス びいどろの画像 1枚目
手造りガラス びいどろの画像 2枚目

手造りガラス びいどろ

住所
新潟県新発田市月岡1109カリオンパーク内
交通
JR羽越本線月岡駅から新潟交通観光バス月岡旧湯前方面行きで15分、月岡カリオンパーク入口下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
料金
吹きガラス体験=3300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(体験の最終受付は16:00)